「花鳥を愛する会」の3月度企画として 大阪鶴見緑地公園を散策しました。
今月初めに下見として訪れた際には 花が少なかったのですが 20日程の間に春の花々が一気に咲きだしたようです。
まずは 日本庭園に残った「ウメ」から・・・
続いて 種類はわかりませんが「ハナモモ」も見事に咲いていました。
で 本命のサクラですが 早咲きの「河津桜」は既にピークを過ぎていましたが・・・
濃いピンクの「オカメザクラ」は今が正に満開で・・・
蜜を求めて「メジロ」も集まって来ていました。
そして 下見時には黄色しか咲いていなかった 風車の丘には黄色と紫の菜の花がコラボしており・・・
カラフルな巨大インコを 頭に乗せての撮影も可愛くて思わず1枚撮らせていただきました。
春の代表的な ウメ モモ サクラが同時に見られて大満足!
他にも見所満載でしたので 追って報告したいと思います。