散歩道に 野草とは思えないほど可愛い花が咲いてきました。
それは「ツルボ」という ユリ科の山野草の仲間で この時期に毎年川堤の同じ場所に顔を出してくれます。
花をアップにすると こんな感じで 確かに山野草のクガイソウやトラノオに似ていますね。
我家の庭でも ツルボの仲間の「ヤブラン」が あちこちに咲いています。
ヤブランという名ですが ランではなく ツルボと同じくユリ科に属しています。
拡大写真で見ると 納得ですね。
こちらは 公園の野原に群生する「アキノタムラソウ」という花です。
シソ科の植物で サルビアの仲間のようです。
山登りをしなくても 家の近くで ツルボのような山野草に出会えるのは嬉しいものです。
コロナが落ち着き 仲間と軽登山が再開出来るようになると良いのですが。