郡山城跡で「盆梅展」が始まりましたので出かけてみました。
当盆梅展は お城の櫓(やぐら)の中に 丹精込めて育てられた「盆梅」約120鉢が展示されています。
両サイドに梅の巨鉢は配された追手門を潜って 会場へと!
例年なら梅の花を満喫出来るはずだったのですが 今年は寒さが厳しく殆どの鉢がまだ開花していない状況でした。 残念!
それでも ここは古木が多く 他の展示会より個々の鉢が大きく 見ごたえ充分で100年を超える盆梅も展示されていました。
この盆梅は 樹齢120年だそうです。
咲き始めの鉢も見られました。
両側に見事な枝ぶりの鉢が ぎっしりと並んだ展示もあり 花が咲くと圧巻でしょうね。
今回は若干フライング気味の訪問でしたが 中々見られない古木の盆梅に出会え それなりに納得!
3月11日まで開催されますので 花が咲き揃った頃に再訪するかも?