こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「わんにゃん☆アラモード!」 あらすじ・感想その2 犬甲斐しのの編&猫花鈴音編

2016年01月04日 18時56分50秒 | 美少女ゲーム

3人目は犬甲斐しのの。

犬甲斐しのの キャラクター紹介
しののは健太の従妹。幼い頃にパリに引っ越して、パリ分校から選ばれて日本に帰ってきました。自分のことを「のの」と言い、健太も同じく「のの」と呼んでいます。
幼い頃から健太のことが大好きで、パリに引っ越すときに交わした健太との約束をずっと覚えていて、それを健太も覚えていると信じていたものの、当の本人が忘れてしまっていたため、根は素直で良い子ですが、それ以降健太に対してはツンデレになってしまいます。
真面目で一所懸命、だけど楽しそうにケーキ作りをする姿勢は健太も見本にしているほどで、その腕前は健太ほどではないけど天才的。ただ、センスは健太以上のものがあります。

犬甲斐しのの編 あらすじ
健太が約束を覚えてなかったとはいえ、ちょっと冷たい態度を取り過ぎたしののは、健太にいもう少し歩み寄ろうとしますが、周囲にライバルがたくさんいて危機感を覚えます。
その後、閉店作業を装って健太と2人きりになり、自分のことをどう思ってるか健太に聞くと、妹のような存在と言われたため、しののは女の子として見られたいと言います。そして、女の子として見てもらうために健太とHします。その後、健太がちゃんと女の子として見てくれるか定期的にHすることを約束するのでした。
ある日、しののは客から犬好きの友人にサプライズでケーキをプレゼントしたいから作ってほしいと依頼されます。しののが張り切って作ったバースデーケーキは大好評で、健太たちも大絶賛します。そして、健太はしののの作ったケーキに触発されてアイディアがどんどん出ましたが、しののと2人で勉強会をしたとき、2人の案を合体させたコラボケーキを試作。それが文子にも好評だったため、お店にメニューで出すことにします。
2人のコラボケーキは大成功を収め、しののは上機嫌でしたが、健太が鈴音にコラボケーキを教えようとしていたため、それを止めさせます。健太は最初何故止められたのか理解していませんでしたが、しののが悲しんでいるのを見て、自分の過ちに気付き謝ります。しかし、いつまでたっても“約束”を思い出せない健太のことは信じられないとしののは去ってしまいます。
健太はしののの優しさに甘えていたことを痛感し、必死に“約束”を思い出そうとしますが、しののの機嫌が悪かったため、にゃん花亭のお手伝いをすることに。そのとき、鈴音が一緒に勉強会したいと言ったため、健太はそれに乗りますが、鈴音からそのお礼としてHをしてしまいます。それを目撃したしののは、どうしたら自分のことだけを見てくれるか考えますが、結局Hするときは自分のことを見てくれると考え、健太を誘ってH。ひとまずそれで仲直りします。
翌日、しののの誘いでデートに出かけた2人。そこで健太はようやく“約束”を思い出したため、デートの帰りにそのことを話します。今度会ったときお兄ちゃんとのののウェディングケーキを作ってほしい・・・それがしののと交わした約束でした。“約束”を思い出してもらえて嬉しかったしののは、自分の気持ちを打ち明け、自分のことを好きになってもらえるように頑張ると健太に伝えます。
一方、鈴音は2人がデートに出かけたのを見て、ある決心をしていました。その日の夜、健太の部屋を訪れて告白します。鈴音に告白されて嬉しいと思ったものの、心の中で思い浮かんだのはしののの笑顔でした。彼女が悲しむのは見たくないと思ったそのとき、ようやく自分の気持ちに気付きます。そしえ、鈴音の気持ちには応えず、しののが好きだと答えます。しののが好きだと自覚した健太は鈴音と話した後、すぐしののに部屋まで来てもらい、そこで告白します。そして、健太はしののに究極のウェディングケーキを作ると約束するのでした。
その後、パリの有名なパティシエが2人のコラボケーキを食べ、健太としののをスカウトしたいと学園に要請します。その話を聞いた2人は二つ返事でOKしパリへ旅立ちます。その3年後、究極のウェディングケーキを完成させ、2人はようやく結婚するのでした。

犬甲斐しのの編 感想
ずっとお兄ちゃんに片想いをして何気ない約束をずっと大事に覚えていた一途な従妹。ツンデレツインテールでしかも金髪で妹と最強の組み合わせでしたw 若干愛が重いですが、こんな可愛い妹(正確には違うけど)から愛されたいですねw
しのの編では彼女との約束もさることながら、ライバル宣言した鈴音との決着も描かれています。しかし、健太は鈴音にもHなお礼をされちゃうわけですが、その辺なんかこう・・・モヤッと感じるものはありますね。あのフェ○のシーンは要らなかったんじゃないかなー的な。オマケに目隠しの上に服着たままのフェ○なので、自分にとってはまったく反応のしようがない意味ないHでしたしヽ(´ー`)ノ
しのののHシーンは9回。巨乳というわけじゃないけど、そこそこおっぱいがあったのに、本番Hでおっぱいを見せたのは2回しかありません(´д`)(乳首が隠れてたり、おっぱいが片方隠れてるのは認めない) ガッカリだったわー。1番多い9回もHシーンがあってちゃんとおっぱい見せるの2回って有り得ないわー。折角の「お兄ちゃん」と呼んでくれる妹系ヒロインなのに。しかも、パ○ズ○フェ○でブラ付けたままでおっぱい見せないという残念さ・・・。それパ○ズ○の意味あんのか。普通に考えれば、おっぱい見せないパ○ズ○に意味はないって分かりそうなものだけど・・・誰得なんだろうね。しののちゃんは可愛いけど、Hシーンは期待外れでした。
一般シーンだと、やはりエピローグの結婚式ですね!妹系ヒロインのエピローグはウェディングドレス姿で登場することがすごく多いのはやはり法的な問題があるからこそなんだろうかw まぁしののは従妹なのでその辺関係ないけど妹系って結婚式のエピローグが多い気がしますw

4人目は猫花鈴音。

猫花鈴音 キャラクター紹介
鈴音(ころね)は健太とは中学時代から一緒にいる先輩。実家がパン屋のためパン作りが得意。実力者が集まった試験では年長者として皆のまとめ役をしています。面倒見がよく健太にとっても姉のような存在です。
明るく行動的ですが、恋愛面は奥手で健太のことが好きで健太が入学すると予想してPochiTamaパティシエール学園に入学してきたほどですが、あと一歩が踏み出せずにいます。
パン職人ではなくパティシエになろうとしたのは、健太のケーキを食べたから。パンは地味だけどケーキは華やかというイメージがあり、有名になるためにパティシエの道に進もうとしていましたが・・・。

猫花鈴音編 あらすじ
ずっと健太のことが好きだった鈴音。しかし、選抜試験が始まってからというもの、健太の周りには可愛い女の子がたくさんいました。それに加え彼女たちは全員健太のことが好きでした。それに危機感を覚えた鈴音は、健太を夜の教室に誘い告白します。本気で好きだという証拠として服を脱ぎ出し健太に抱かれます。
その後も一緒に散歩したり勉強会したり一緒の時間を過ごしますが、ある日、鈴音は父親が倒れたと聞いたため、仕事途中で抜け出し病院に向かいます。にゃん花亭の皆には心配させるからと事情を話さず出て行ったため、健太はずっと気になっていました。その日の夜、鈴音が部屋を訪ねてきて事情を話します。幸い命に別状はありませんでしたが、父親のことはもちろん鈴音のことも心配だった健太はもっと自分を頼ってほしいと言います。鈴音はそんな健太のことを惚れ直すのでした。
後日、鈴音をデートに誘いますが、父親のお見舞いに行くからと断られてしまいます。それを見ていたしののが自分とデートしようと言ってきたため、しののとデートすることに。途中、鈴音と会いましたが、様子がおかしかったので、しののとのデート中なのに鈴音のことが気になって集中できませんでした。健太が上の空であることに気付いていたしののは、自分のことをどう思ってるか健太に問います。健太としののの言う「好き」はまったく違う意味だということが分かったしののは、どれだけ本気かを見せるために健太とHをします。しののが本気だと分かり、以前鈴音からも告白されたことを思い出した健太は、結論を出さなければいけないと考えますが・・・。
翌日、鈴音はらしくないミスを連発します。さすがに心配になった健太は閉店後鈴音を散歩に誘い、何かあったか聞き出します。鈴音は父親が高齢になってから産まれた娘で、母親がパンを作れないため、父親は鈴音に手伝ってもらいながら仕事をしていました。しかし、鈴音がいなくなり厨房の仕事を1人でするようになったため、過労になり倒れました。そのことで父親は店を畳もうとしていたのです。どうしたら良いか分からないという鈴音に対し、健太は鈴音自身がどうしたいかお店のことをどう思ってるか聞くと、鈴音は自分の父親の店のことが大好きだということに改めて気づき、自分のしたいことやりたいことにようやく気付きます。それはパティシエになって有名になるころではなく、パンを作って皆を笑顔にすることでした。
パン職人になって実家の店を継ぐことに決めた鈴音は、試験が終わったら学園を辞めると言います。健太は応援すると言いつつも寂しく思い、それと同時に胸が締め付けられる思いになりました。そのことを文子と瑠偉に相談するとそれは「恋」だと言われます。最初は半信半疑だった健太ですが、鈴音を見ると平常心ではいられなくなることから、これが恋であることを自覚。それと同時に、鈴音やしののはこんな想いを自分に抱いていたのかと、これまで自分のことばかりで周りを見ていなかったことを反省します。その後、しののが部屋にやってきたため、彼女に告白の返事をします。他に好きな人がいるから付き合えないと。
翌日、しののは目をはらしていたため、皆は驚きます。真琴はしののが告白して玉砕したと推察。そして、健太には他に好きな人がいるからではという話になり、真琴がその相手は自分だと宣言すると鈴音は動揺し、その日の仕事はミスを連発します。このままでは良くないと思った健太は、その日の夜に鈴音の告白の返事をして2人はようやく恋人同士になります。
その後、月日は流れ、試験終了日。MVPは健太としののが選ばれました。MVPの特典として、しののはパリにある世界的に有名なパティシエのいるお店で修業したいという願いを言いましたが、健太はベーカリー猫花に行きたいと言います。そこは鈴音の家のパン屋でした。これまで自分のことばかりだった健太は、鈴音との恋で相手のことを考えることを知り、それが実践できている鈴音の店で修業したいと言います。瑠偉たちは驚きましたが、健太の決意は固く、納得せざるをえませんでした。
それから数年後。2人は結婚し、式を挙げます。健太は選抜試験終了後、鈴音の店で修業し、世界に羽ばたいてから世界トップレベルのパティシエになりましたが、いつも笑顔と笑い声に包まれている鈴音のお店を継ぐことに決めたのでした。

猫花鈴音編 感想
鈴音は所謂幼馴染ポジションですね。厳密には違うんですが、中学からずっと一緒という点で幼馴染っぽいところがあります。だから、他のヒロインルートのときにも伝えたいのに伝えられない想い的なものが感じられてそれは良かったですが、自分のルートだと最初に告白してきます。それは危機感を抱いていたからでしたが、どれぐらい本気かを身体で証明するという点は、しののと同じパターンでした。
しっかり者で皆のお姉さんって感じで、色々皆の相談に乗っちゃうから自分の気持ちよりも相手のことを考えちゃう損な性格。個性的なヒロインが多いため皆より一歩引いた感じになっちゃってました。色々あって最後に想いが実ったのは良かったですね。健太が先延ばししすぎでしたけど。とにかく、お姉さんだけど可愛い感じで、自分はこの子結構好きです。おっぱい大きいし!(←結局そこかw
Hシーンは8回。おっぱい見せる率は半々。メインヒロインともいうべき鈴音としののが1番おっぱいを見せないってどういうことだ。まぁ、しののよりマシでしたけど、それでも少ない印象。あとやっぱりパ○ズ○フェ○がない。おっぱい見せるHは良かったですけどね。1番はやはり鈴音の長年の想いが実った恋人Hが良いかな。定休日のHは見た目的にGOODでしたw
一般シーンだとやはり最後の結婚式!結婚式エピローグは大好きなのでw もう1番はこれしかないって感じです!あとは、立ち絵でアダルトな方の制服を着てるときの谷間とか、制服着てるときの谷間とか、おっぱいが良いです。おっぱいおっぱい!

さてさて、お次は猫泊真琴&犬多華です~。

「わんにゃん☆アラモード!」の公式サイトはコチラから↓ 

SkyFish poco最新作『わんにゃん☆アラモード!~どっちにするの?わんにゃんHなカフェ事情!~』を応援しています!!

声を聞いてたらプリティケの小町先生が思い浮かんだ件w 鈴音や小町先生みたいな可愛い感じの年上キャラの声が合ってますよね。

コメント

2015年記事別アクセスランキング(総合)

2016年01月04日 13時56分27秒 | その他(未分類)

いつも当ブログを見て頂きありがとうございます!

・・・と、いうわけで、2015年の閲覧数総合ランキングです!
頑張って集計したので、50位から紹介します!一応、1000位まで分かるけど、ブログに書くのが大変なので50位までで勘弁してくださいw
先日の月別と比べてみてください。それから、最後に番外編を3種類ほど載せてみました!

【50位~41位】
50位:「恋する彼女の不器用な舞台」 あらすじ・感想その1 十川真優編
投稿日:2014年12月8日 閲覧数:2660
49位:「PRETTY×CATION2」 あらすじ・感想その5 アペンドライフ編(5月)
投稿日:2015年5月29日 閲覧数:2676
48位:「Angel Beats! -1st beat-」 感想
投稿日:2015年7月8日 閲覧数:2678
47位:「ピュア×コネクト」 あらすじ・感想その1 篠崎あゆみ編
投稿日:2015年6月1日 閲覧数:2775
46位:「シロガネ×スピリッツ!」 あらすじ・感想その1 雪菜&千景編共通ルート
投稿日:2015年4月16日 閲覧数:2782
45位:「恋想リレーション」 あらすじ・感想その1 御厨陽葵編
投稿日:2015年6月6日 閲覧数:2783
44位:「ゆきこいめると」 あらすじ・感想その2 姫廻たるひ編
投稿日:2015年4月2日 閲覧数:2874
43位:「ソレヨリノ前奏詩」 あらすじ・感想その1 都築はるか編
投稿日:2015年3月5日 閲覧数:2888
42位:「PRIMAL×HEARTS2」 あらすじ・感想その5 綿貫杏那編、倉賀野聖良らぶらぶアフター、感想まとめ
投稿日:2015年11月2日 閲覧数:2893
41位:「ゴールデンマリッジ -Jewel Days-」 あらすじ・感想
投稿日:2015年4月5日 閲覧数:2914

ここらへんは月別でランクインしてない記事が多いですね。集計期間の違いでほとんど上半期の記事になっちゃうのは仕方ないかな。

【40位~31位】
40位:「シロガネ×スピリッツ!」 あらすじ・感想その2 東雲雪菜編
投稿日:2015年4月17日 閲覧数:2940
39位:「僕と恋するポンコツアクマ。」 あらすじ・感想その1 桐谷梨々愛編
投稿日:2015年9月25日 閲覧数:3128
38位:『私が好きなら「好き」って言って!』 体験版 あらすじ・感想
投稿日:2015年9月12日 閲覧数:3220
37位:「PRIMAL×HEARTS」 あらすじ・感想その4 倉賀野聖良編
投稿日:2014年9月4日 閲覧数:3241
36位:「花咲ワークスプリング!」 あらすじ・感想その9 アペンドH編 お兄ちゃんとののかのヒミツの保健体育
投稿日:2015年6月4日 閲覧数:3299
35位:「彼女のセイイキ」 あらすじ・感想
投稿日:2014年12月19日 閲覧数:3358
34位:「恋する気持ちのかさねかた」 体験版 あらすじ・感想
投稿日:2015年10月11日 閲覧数:3361
33位:「PRIMAL×HEARTS2」 あらすじ・感想その2 栗生真白編
投稿日:2015年10月31日 閲覧数:3866
32位:「ソレヨリノ前奏詩」 あらすじ・感想その3 姫野永遠編、感想まとめ
投稿日:2015年3月7日 閲覧数:3961
31位:「僕と恋するポンコツアクマ。」 体験版 あらすじ・感想
投稿日:2015年8月12日 閲覧数:4256

ここは逆に下半期が多いですね。34位と33位の差が大きいですが、たまにこういうところがありますw
37位に一昨年の記事の上、旧ブログの記事が1つだけ入っていますね。続編「PRIMAL×HEARTS2」の影響で、続編発表開始された頃から閲覧数が増え始めました。その理屈で言うと、今年は恋クマ。の感想記事のアクセスが増えそう?w
あとは体験版感想記事も多いですね。多分今年はもっと多くなるんじゃないかなと思います。

【30位~21位】
30位:「恋×シンアイ彼女」 体験版 あらすじ・感想
投稿日:2015年9月20日 閲覧数:4364
29位:「花咲ワークスプリング!」 あらすじ・感想その3 空森若葉編
投稿日:2015年3月28日 閲覧数:4463
28位:「PRIMAL×HEARTS2」 あらすじ・感想その4 月夜野兎姫編
投稿日:2015年11月1日 閲覧数:4499
27位:「妹のセイイキ」 あらすじ・感想
投稿日:2015年8月28日 閲覧数:4508
26位:「アマカノ」 あらすじ・感想その1 星川こはる編
投稿日:2014年12月22日 閲覧数:4635
25位:「ハルキス」 あらすじ・感想その2 瀬戸このみ編
投稿日:2015年2月1日 閲覧数:4664
24位:「PRIMAL×HEARTS2」 あらすじ・感想その1 アリスティア・ヴァレンベリ・華蔵寺編
投稿日:2015年10月31日 閲覧数:4719
23位:「花咲ワークスプリング!」 あらすじ・感想その6 アフター編(上月柑南ルート)
投稿日:2015年3月30日 閲覧数:4751
22位:「聖騎士Melry☆Lovers」 体験版 あらすじ・感想
投稿日:2015年6月26日 閲覧数:4866
21位:「PRETTY×CATION2」 体験版 感想
投稿日:2015年3月14日 閲覧数:4972

集計期間が短い下半期の記事で1位だったのは24位の『「PRIMAL×HEARTS2」 あらすじ・感想その1 アリスティア・ヴァレンベリ・華蔵寺編』。アリスちゃん可愛い(*´Д`*)(←しつこいw 「プライマルハーツ2」の勢いは、この後いっぱい出てくる「花咲ワークスプリング!」くらいありますかね。
26位のアマカノ感想記事は3月以降一時ガクンとアクセス数が減ったんですが、夏頃に続編アマカノ2Sの発表されて以降、閲覧数が再び増え始め、年末怒涛の追い上げを見せました。今年も集計したらランクインしそうです。

【20位~11位】
20位:「ピュア×コネクト」 あらすじ・感想その5 一ノ瀬空編、感想まとめ
投稿日:2015年6月5日 閲覧数:5112
19位:「ALIA's CARNIVAL! フラワリングスカイ」 あらすじ・感想その1 アフターストーリー編
投稿日:2015年5月30日 閲覧数:5180
18位:「PRETTY×CATION2」 あらすじ・感想その3 倉敷梓編
投稿日:2015年4月25日 閲覧数:5261
17位:「ハルキス」 あらすじ・感想その1 八住伊月編
投稿日:2015年1月31日 閲覧数:5405
16位:「ハルキス」 あらすじ・感想その4 白石葵編、感想まとめ
投稿日:2015年2月3日 閲覧数:5513
15位:「花咲ワークスプリング!」 あらすじ・感想その2 玖音彩乃編
投稿日:2015年3月28日 閲覧数:6431
14位:「花咲ワークスプリング!」 あらすじ・感想その1 琴吹ヒカリ編
投稿日:2015年3月27日 閲覧数:6523
13位:「アマカノ」 あらすじ・感想その2 上林聖編
投稿日:2014年12月23日 閲覧数:6706
12位:「花咲ワークスプリング!」 あらすじ・感想その5 アフター編(花咲ののかルート)
投稿日:2015年3月29日 閲覧数:6728
11位:「サノバウィッチ」 あらすじ・感想その3 因幡めぐる編
投稿日:2015年3月1日 閲覧数:6951

だんだんタイトルが絞られてきた感じですね。
同じ時期にアップした「ピュア×コネクト」と「ALIA's CARNIVAL! フラワリングスカイ」の感想記事は途中まで「ピュア×コネクト」の勢いが勝ってたんですけど、11月以降は「ALIA's CARNIVAL! サクラメント」の影響で「ALIA's CARNIVAL! フラワリングスカイ」の方が閲覧数が多くなってました。
あとはやはり一昨年の記事ではアクセスが1番多かった「アマカノ」でしょうか。アマカノ2Sの発売が近くなった12月に入ってからのアクセス数が多くて、今は上位に入ってるくらい閲覧数が多くなってます。昨年と今年の2年分の累計ランキングをやったら更に順位が上がるかもしれません。

【10位~4位】
10位:「花咲ワークスプリング!」 あらすじ・感想その4 不知火祈編
投稿日:2015年3月29日 閲覧数:7382
9位:「花咲ワークスプリング!」 あらすじ・感想その7 アフター編(グランドルート)
投稿日:2015年3月30日 閲覧数:7438
8位:「サノバウィッチ」 あらすじ・感想その5 仮屋和奏編、感想まとめ
投稿日:2015年3月2日 閲覧数:7540
7位:「PRETTY×CATION2」 あらすじ・感想その4 芦屋鈴鹿編、感想まとめ
投稿日:2015年4月27日 閲覧数:8512
6位:「サノバウィッチ」 あらすじ・感想その2 戸隠憧子編
投稿日:2015年3月1日 閲覧数:8603
5位:「花咲ワークスプリング!」 あらすじ・感想その8 アフターH編、感想まとめ
投稿日:2015年3月31日 閲覧数:8753
4位:「PRETTY×CATION2」 あらすじ・感想その2 早瀬千歳編
投稿日:2015年4月26日 閲覧数:10587

先ずTOP10は「サノバウィッチ」、「花咲ワークスプリング!」、「PRETTY×CATION2」の3本しかありませんw
最初の勢いは「サノバウィッチ」が圧倒的でしたが、「PRETTY×CATION2」と「花咲ワークスプリング!」は下半期に渡って閲覧数を伸ばしてました。
そして、いよいよTOP3!

【TOP3】
3位:「サノバウィッチ」 あらすじ・感想その1 椎葉紬編
投稿日:2015年2月28日 閲覧数:11375
2位:「PRETTY×CATION2」 あらすじ・感想その1 姫川穂波編
投稿日:2015年4月25日 閲覧数:13112
1位:「サノバウィッチ」 あらすじ・感想その4 綾地寧々編
投稿日:2015年3月2日 閲覧数:14353

2位の『「PRETTY×CATION2」 あらすじ・感想その1 姫川穂波編』がジワリジワリと追い上げたものの、『「サノバウィッチ」 あらすじ・感想その4 綾地寧々編』がそのまま逃げ切りました。(競馬風w)
月別でも言いましたが、下半期はトップページに直接来てくれる方が増えたため、個別記事は全体的に減っています。なので、今年はたぶん閲覧数が5桁いく記事はないんじゃないかなーって思います。

総合はそんな感じで、その他の番外編いってみましょうw

番外編その1、お金がかかってるということで、グッズ紹介記事ランキングを発表しようと思いますw
ここだけリンク貼っておきますw 

【グッズ紹介記事ランキングTOP20】
1位:「花咲ワークスプリング!」 ビジュアルファンブック
投稿日:2015年7月19日 閲覧数:1098
2位:「花咲ワークスプリング!」 C87グッズセット
投稿日:2015年4月16日 閲覧数:948
3位:「PRETTY×CATION」 薬王寺小町抱き枕カバー
投稿日:2014年9月22日 閲覧数:947
4位:「カミカゼ☆エクスプローラー!」 姫川風花の等身大リアルふわふわおっぱいマウスパッドいちご味
投稿日:2015年11月6日 閲覧数:882
5位:電撃通販グッズ その32
投稿日:2015年6月25日 閲覧数:860
6位:「花咲ワークスプリング!」 2015Character1 ののかのBIGサマーバスタオル&グッズセット
投稿日:2015年5月28日 閲覧数:856
7位:「乙女が奏でる恋のアリア」 城ヶ崎奏抱き枕カバー
投稿日:2015年5月4日 閲覧数:852
8位:「サノバウィッチ」 げっちゅ屋限定キラキラシール
投稿日:2015年3月4日 閲覧数:760
9位:「天精国取りセックス合戦!!」 穂積萌愛マウスパッド
投稿日:2014年10月21日 閲覧数:755
10位:PUSH!!イラストギャザリング
投稿日:2015年7月18日 閲覧数:727
11位:「サノバウィッチ」 C88セット
投稿日:2015年8月21日 閲覧数:703
12位:「恋がさくころ桜どき」 月嶋夕莉抱き枕カバー
投稿日:2014年10月17日 閲覧数:699
13位:「花咲ワークスプリング!」 琴吹ヒカリ抱き枕カバー
投稿日:2015年11月5日 閲覧数:673
14位:「PRETTY×CATION2」 アクリルキャラスタンド
投稿日:2015年5月8日 閲覧数:670
15位:ゆずソフトグッズ ゆずぱらタペストリー編
投稿日:2015年2月17日 閲覧数:651
16位:「罪ノ光ランデヴー」 真澄あい・ちょっとえっちな厚めB2タペストリー
投稿日:2015年9月17日 閲覧数:630
17位:「Clover Day's」 竜胆つばめ抱き枕カバー
投稿日:2015年2月20日 閲覧数:594
17位:ゆずソフトグッズ ゆずソフトショップ編その4
投稿日:2015年8月25日 閲覧数:594
17位:hibiki worksグッズ C88編
投稿日:2015年9月11日 閲覧数:594
20位:「花咲ワークスプリング!」 琴吹ヒカリ特大タペストリー&ピローケース
投稿日:2015年6月12日 閲覧数:591

グッズになると「花咲ワークスプリング!」が強かったですね。11月にアップしたばかりのヒカリちゃんの抱き枕カバーももう少しでTOP10入りするくらい閲覧数を伸ばしてますし。
というか、3位と9位が一昨年のもので、4位に至っては集計期間が2ヶ月もなかったのに上位にランクインしていますね。抱き枕カバーとかおっぱいマウスパッドとか・・・あれか、やはりこのブログを見る人はおっぱい星人が多いのか!?w
ちなみに、5位の記事の閲覧数が多い理由は不明なんですよね。特に特別なものでもなかったし・・・何故か他の電撃通販グッズの記事の倍の閲覧数になっています。

番外編その2、2014年以前にアップした記事ランキング~。

【2014年以前の記事ランキングTOP20】
1位:「アマカノ」 あらすじ・感想その2 上林聖編
投稿日:2014年12月23日 閲覧数:6706
2位:「アマカノ」 あらすじ・感想その1 星川こはる編
投稿日:2014年12月22日 閲覧数:4635
3位:「彼女のセイイキ」 あらすじ・感想
投稿日:2014年12月19日 閲覧数:3358
4位:「PRIMAL×HEARTS」 あらすじ・感想その4 倉賀野聖良編
投稿日:2014年9月4日 閲覧数:3241
5位:「恋する彼女の不器用な舞台」 あらすじ・感想その1 十川真優編
投稿日:2014年12月8日 閲覧数:2660
6位:「アマカノ」 アペンドシナリオ あらすじ・感想その1
投稿日:2014年12月25日 閲覧数:2602
7位:「乙女が奏でる恋のアリア」 あらすじ・感想その1 雪代ことり編
投稿日:2014年12月4日 閲覧数:2494
8位:「PRIMAL×HEARTS」 あらすじ・感想その1 神流歌奈編
投稿日:2014年9月1日 閲覧数:2238
9位:「アマカノ」 あらすじ・感想その3 高社紗雪編
投稿日:2014年12月24日 閲覧数:2128
10位:「ココロ@ファンクション!NEO」 あらすじ・感想
投稿日:2014年12月20日 閲覧数:2087
11位:「乙女が奏でる恋のアリア」 あらすじ・感想その6 サブヒロイン編(奏&希実)
投稿日:2014年12月6日 閲覧数:2016
12位:「巨乳ファンタジー2if」 あらすじ・感想
投稿日:2014年11月9日 閲覧数:1909
13位:「PRETTY×CATION」 アペンドシナリオ あらすじ・感想その8
投稿日:2014年12月25日 閲覧数:1761
14位:「PRETTY×CATION」 あらすじ・感想その1 薬王寺小町編
投稿日:2014年4月26日 閲覧数:1739
15位:「恋する彼女の不器用な舞台」 あらすじ・感想その4 アリス・サード・メイシー編
投稿日:2014年12月10日 閲覧数:1698
16位:「乙女が奏でる恋のアリア」 あらすじ・感想その7 主人公パッチ編
投稿日:2014年12月21日 閲覧数:1607
17位:「PRIMAL×HEARTS」 あらすじ・感想その3 駒形ゆづき編
投稿日:2014年9月3日 閲覧数:1589
18位:「恋する彼女の不器用な舞台」 あらすじ・感想その3 千代田百花編
投稿日:2014年12月10日 閲覧数:1554
19位:「PRIMAL×HEARTS」 あらすじ・感想その2 天神平陽姫編
投稿日:2014年9月2日 閲覧数:1489
20位:「乙女が奏でる恋のアリア」 あらすじ・感想その2 天承院千影編
投稿日:2014年12月4日 閲覧数:1434

2014年以前だとさすがに2014年の記事ばかりですね。それから年末記事が多いのも当然なのかな。5位までが総合TOP50以内に入っています。
「アマカノ」が圧倒的ですが「PRIMAL×HEARTS」、「恋する彼女の不器用な舞台」、「PRETTY×CATION」、「乙女が奏でる恋のアリア」も多かったですね。旧ブログの記事にもかかわらず、「PRIMAL×HEARTS」のアクセスが多いのは続編の影響でしょう。あと同じく旧ブログの記事では「PRETTY×CATION」も多いですが、特に小町先生が人気があるようですw グッズでも抱き枕カバーも一定数閲覧されてますし。

番外編その3、2015年にプレイした旧作タイトル感想記事ランキング~。

【旧作タイトル感想記事ランキングTOP20】
1位:「LOVELY×CATION2」 あらすじ・感想その3 出水和琴編
投稿日:2015年9月9日 閲覧数:1531
2位:「LOVELY×CATION2」 あらすじ・感想その1 成川姫編
投稿日:2015年9月7日 閲覧数:1143
3位:「LOVELY×CATION2」 あらすじ・感想その4 吉野谷星音編、感想まとめ
投稿日:2015年9月10日 閲覧数:908
4位:「プリズム◇リコレクション!」 あらすじ・感想その2 初咲雛乃編
投稿日:2015年7月21日 閲覧数:891
5位:「恋色マリアージュ」 あらすじ・感想その1 森川美穂乃編
投稿日:2015年10月12日 閲覧数:834
6位:「LOVELY×CATION2」 あらすじ・感想その2 韮崎日向編
投稿日;2015年9月8日 閲覧数:615
7位:「プリズム◇リコレクション!」 あらすじ・感想その4 連城紗耶香編
投稿日:2015年7月23日 閲覧数:614
8位:「プリズム◇リコレクション!」 あらすじ・感想その1 共通ルート
投稿日:2015年7月20日 閲覧数:596
9位:「ナマイキデレーション」 あらすじ・感想その1 西村汐里編
投稿日:2015年8月15日 閲覧数:560
10位:「倉野くんちのふたご事情」 あらすじ・感想その1 倉野弥恵編
投稿日:2015年9月30日 閲覧数:553
11位:「プリズム◇リコレクション!」 あらすじ・感想その5 久我山このか編、感想まとめ
投稿日:2015年7月24日 閲覧数:547
12位:「プリズム◇リコレクション!」 あらすじ・感想その3 アイナ・アシュウィン編
投稿日:2015年7月22日 閲覧数:480
13位:「夏空のペルセウス」 あらすじ・感想その4 沢渡透香編、感想まとめ
投稿日:2015年10月24日 閲覧数:437
14位:「夏空のペルセウス」 あらすじ・感想その1 菱田あやめ編
投稿日:2015年10月21日 閲覧数:425
15位:「ナマイキデレーション」 あらすじ・感想その4 新開渚編、感想まとめ
投稿日:2015年8月18日 閲覧数:383
16位:「恋色マリアージュ」 あらすじ・感想その4 秋吉ねここ編、感想まとめ
投稿日:2015年10月15日 閲覧数:382
17位:「倉野くんちのふたご事情」 あらすじ・感想その2 倉野絵麻編
投稿日:2015年10月1日 閲覧数:377
18位:「夏空のペルセウス」 あらすじ・感想その2 遠野恋編
投稿日:2015年10月22日 閲覧数:376
19位:「倉野くんちのふたご事情」 あらすじ・感想その6 ハーレムルート、感想まとめ
投稿日:2015年10月5日 閲覧数:368
20位:「恋色マリアージュ」 あらすじ・感想その2 ルリアスティス・ティアリヘイネ・御厨編
投稿日:2015年10月13日 閲覧数:366

昨年プレイした旧作は6本なので、20位まで挙げると同じタイトルの羅列になってしまいますねw
で、やっぱり×CATIONシリーズは強いというか、ラブリケ2はアップしてから結構なアクセス数があって驚きました。
「恋色マリアージュ」はプライマルハーツ2の発売直前にプレイしてちょっと狙い過ぎた感はありましたが、自分がやりたかったんだから仕方ありせんw
「プリズム◇リコレクション!」もそこそこ閲覧されてました。シナリオが長かった為、すっごい長い文章になってしまいましたがw

・・・と、いうわけで、総合ランキングはいかがだったでしょうか。
毎日コツコツとエクセルの表に数字を入力するのは大変でしたが、こういう地味な作業は好きなので、なんとか出来たって感じですw

今年はもっと見てもらえるよう頑張りますので、宜しくお願い致します!

コメント

「わんにゃん☆アラモード!」 あらすじ・感想その1 猫条ひなな編&犬山道代編

2016年01月04日 00時11分09秒 | 美少女ゲーム

2015年の年末発売タイトル第9弾は、SkyFish poco最新作「わんにゃん☆アラモード!」でした~。

とにかくキャラが可愛いってことで、それだけで買うことに決めました。むしろ、これを買わないでどうするって思った(爆)
こういうある一点に突き抜けた作品って分かりやすくて良いですよねw

店舗特典はコチラ。

1番好みだったひななちゃんのが無かったので、メインの鈴音先輩としののちゃんにしてみました。この2人も気に入っていたので。

わんにゃん☆アラモード! 概要/システム等
年々入学者が減り続けているかつての名門校「PochiTamaパティシエール学園」。現状を打破するべくある制度を復活させます。それは全国から優秀な生徒を研修生として集めて、本校内にある2つの店舗を使い、実際に客を入れて店を経営するというもの。そして、その中から2名をMVPを選出します。
放浪癖がある主人公の家主健太は、猫耳娘たちが経営する「にゃん花亭」と犬耳娘たちが経営する「びーんずぱぴー」のいずれかで研修を受けることになりますが、学園創設以来の天才と言われている健太を巡ってヒロイン達が争奪戦を繰り広げます。
「にゃん花亭」は学園理事長の猫玉瑠偉が管理者となり、猫花鈴音、猫条ひなな、猫泊真琴の3人が、「びーんずぱぴー」は学園の講師で主人公の従姉である文子・豆柴・シェパードが管理者となり、犬甲斐しのの、犬山道代、犬多華の3人がそれぞれ研修生として働くことになります。健太はその両方を手伝うという役割になります。
制服は2種類あり、タイトル画面で変えることが可能です。当然CGにも反映されますが、CGは見てない方も自動的に登録されるため、同じイベントシーンを2度見る必要はありません。ただし、セーブデータに関してはそのとき選んでいた制服のままで保存されるため、途中から違う制服でプレイするということが出来ません。その場合は最初からプレイする必要があります。
攻略に関しては、ヒロインを選んでいく形式なので目的のヒロインのルートにはすんなりいけるため、難しくないです。ただ、一部特殊なケースがあり、そのヒロインのエピソードだけ読み進めた場合のみ見られるHシーンと、対比となってるヒロインと同時進行させないと見られないHシーンの2種類あります。組み合わせは鈴音⇔しのの、真琴⇔華、ひなな⇔道代って感じですね。だから共通ルートはそれぞれ別々のパターンでやった方が良いと思います。そんなわけで、今回は攻略順ではなく2人1組で書いています。
あと、にゃん花亭メンバー3人、びーんずぽぴーメンバー3人をそれぞれ攻略完了すると、それぞれのお店のメンバーとのハーレムHが見られます。

わんにゃん☆アラモード! 共通ルート あらすじ
PochiTama学園の経営危機を救うべく復活した制度により、2つの店舗を経営することになったヒロイン達。彼女たちはお互い面識はありませんでしたが(華と真琴は幼馴染ですが)、遅れてやってきた健太はその全員と知り合いで、女の子たちは全員健太を狙っていました。
1週間後、その間に接客のイロハを学んだ健太たちはいよいよ本試験を迎えます。それぞれ指定の制服に着替えた後、お店に移動し、文子から両方の店舗の説明された後、明日からオープンすると突然言われて鈴音たちは驚きます。しかし、健太がその方が面白いと豪快に笑うと女の子たちも納得するのでした。
開店を明日に控え、大急ぎで準備を始める健太たち。そして、準備も終わった後、散歩に行くことにした健太は、途中で鈴音と会い、寮の外に出るとしののと会います。2人と一緒に散歩に出ると、しののに飲み物を買って来てとお願い(命令ともいうw)された健太は、近くの自販機まで買いに行きます。その健太がいない間、しののは鈴音に対し健太のことでライバル宣言をします。鈴音もしののの健太を賭けての勝負を受けて立つのでした。
翌日、開店初日、健太は「びーんずぱぴー」を手伝うことにしますが、初日から開店前に行列が出来上がっていました。午前中の客の紹介であっという間に評判が広まり、それなりに繁盛。上々の滑り出しでした。にゃん花亭の方も問題なく初日が終了。楽しい1日だと感じた健太は明日が来るのが待ち遠しくなるのでした。

・・・と、いうわけで、1人目は猫条ひななでした~。この子は順番変わらず初回でしたw
容姿でこの子が1番好きだったんですけど、彼女の店舗特典がなくて残念でした(´Д`;)ヾ

猫条ひなな キャラクター紹介
洋食店の娘で料理の腕前は文句なしのNo.1。基本的に彼女が寮のご飯担当をしています。周囲が驚くほどの健啖家であり、パティシエになろうとしたのは健太の食べたケーキがあまりに美味しかったため、それを自分で作って好きなだけ食べようと思ったから。
健啖家だけあってかなりグルメで食べ物に関しては妥協を許さず、素直で裏表のない性格のため、彼女の下した評価はかなり正確で信頼があります。また、いつもニコニコ笑顔でおっとりした雰囲気と豊富な食の知識により、接客でその才能を発揮しており、にゃん花亭でも客の質問に難なく答えています。
ほんわかしていますが、自分の欲望には忠実で、かなりの肉食系。男女両方いけるという両刀使い(?)ですが、女性の方は道代が特に気に入っているものの他の女の子も良いと思っており、一方で男は健太のみ気に入ってて他の男には興味がありません。

猫条ひなな編 あらすじ
ひななに流されるままHをしてしまった健太。ひななが健太の新作ケーキの試作を食べたがったため、いつも彼女に試食してもらい、ひななはいつも食べさせてもらっているお礼として自分の身体を捧げます(もちろん自分の性欲を満たすためでもあるw)。
ひななとのHな日々が続いていくうちに、健太はひななのいつも幸せそうに食べる顔を思い浮かべるようになり、彼女のことを意識するようになります。そんなある日、健太とひななは都内の有名なケーキ店を食べ歩きますが、ひななはどれも満足のいかないケーキだったため、突然「夏休みが終わったら学園を辞める」と言い出します。
突然の宣言に驚く健太は理由を問うと、当初健太のようなケーキを自分で作って食べたいからという理由でPochiTama学園に入学したひななは、自分にはケーキを作る才能がなく、今回の食べ歩きで健太の作ったケーキが1番美味しいということが分かり、それ以外では満足できなくなったからと答えます。そして、これからは自分の得意な料理の腕を磨くことにして実家や他のお店で修行すると言います。
それだけでは終わらず、ひななは、健太が傍にいないと満足できないと言い出し、結婚してほしいと逆プロポーズをしますが、それはまだ早いからと結婚を前提としたお付き合いを健太に申し込みます。究極のお菓子を作るという壮大な夢があった健太ですが、自分のためではなく他人のために作ることも大切であることに気付き、その相手がひななであることを自覚していたため、ひななからの告白を受け入れ、2人は恋人同士になるのでした。
それから数年後、海外の有名なお店で修行を積んだ健太は一人前のパティシエになり、帰国して北海道に小さな洋食屋を開業します。そこにはお腹を大きくしたひななの姿もありました。ひななは大好きな健太の作ったケーキを美味しそうに食べつつ、産まれてくる子どもの将来のことを楽しそうに語るのでした。

猫条ひなな編 感想
清々しいほどに自分の欲望に忠実ですが、それでも周りの皆が「まぁひななだし良いか」となってるのは、彼女の人望のおかげでしょうかw あのほんわか癒し系な雰囲気は得ですねw すごく素直で裏表もないからどんなことをしても憎めないですし。
ただ、見てて和む彼女ですが、Hのときはかなり積極的で結構エロイです。見た目可愛いけど物凄くエロいっていうのは良いですね。おっぱいも大きいし!(←ここ重要w
Hシーンは6回。肝試し後のHと更衣室Hの2回はおっぱい見られなかったけど、他はおっぱい見せてくれたので概ね満足ですが、パ○ズ○フェ○がないのが残念だったなー。あの大きいおっぱいで挟んで欲しかったですw お気に入りは恋人Hか、食後Hか、厨房H。HCGでは間違いなく厨房Hなんですが、最初に他のヒロインが厨房に入ってきてしまって集中できんので(これが良いという人もいるでしょうがw)、総合的にはやはり最後の恋人Hですね。イチャラブ感が良いです。
一般シーンだと、夜のつまみ食いと店内で猫にエサをあげてるシーン。どっちも猫絡みですが、猫に懐かれてるひななを見てるとほっこりして和みますねw 料理上手という家庭的なところもGOODです!

2人目は犬山道代。

犬山道代 キャラクター紹介
道代は日本屈指の飴細工職人の元で修業していた女の子。その飴細工職人の下では健太の姉弟子にあたります。健太の教育係をしていたということもあり、当時は仲が良かったのですが、再会後は何故か健太に対して冷たい態度を取っています。
古風で大人っぽくてクールでやや近寄りがたい雰囲気はあるものの、子ども好きで面倒見の良い優しい女の子です。
犬が大好きで家では6匹飼っています(健太がいた頃は3匹)。小型犬ばかりですが、社会人になったら大型犬も飼おうと思っています。他にテレビ好きでホラーは大の苦手。おそらく全ヒロインで1番ホラーを苦手としていると思われるw

犬山道代編 あらすじ
再会してからというもの、健太に冷たく接する道代。健太はその理由が知りたいものの、仕事のこと以外ではまともに相手にはしてくれませんでした。そのことをひななに話すと、彼女はひと肌脱ぎましょうと言い、作戦会議を始めます。しかし、どの作戦も失敗してしまいます。
その日の深夜、風呂に入ろうとすると風呂場ではひななと道代が身体の洗いっこと称してHなことをしていました。ひななは道代に何故健太のことを嫌うのかと質問しますが、道代は決して口を割ることはしませんでした。
頑なに口を閉ざす道代に直接聞こうと、彼女が丁度倉庫に行ったとき、手伝う風を装って近づき、理由を聞きます。すると、道代は“修業を途中で投げ出したから”と答えます。健太にはそのことに心当たりがありました。そのとき、文子が倉庫にやってきて道代に真実を話します。
健太が飴細工の修業中、母親が危篤になったため、急きょ家に帰ることになり、健太は道代には修業に集中してほしいという願いから、師匠にだけ話し道代には母親のことは話さないでほしいとお願いしていました。道代はそのことを知るとこれまでのことを謝ります。健太も母親が元気になったときに手紙で知らせれば良かったと反省。こうして2人は仲直りするのでした。
健太との問題が解消したことで、飴細工のアイディアが溢れてきた道代は、久しぶりに飴細工を作ることにします。その出来栄えに感動した健太はメニューに飴細工を追加したらどうかと提案。その後、飴細工で材料を使ってしまったため、倉庫に材料を取りに行くと珍しく真面目に仕事をしていた理事長の瑠偉に鍵をかけられてしまい、閉じ込められてしまいます。
閉じ込められたことで時間が出来た2人。道代は健太に知ってもらいたいことがあると、自分の飴細工にかける情熱を語ります。世界中を旅して技術を習得して、自分がかつてそうして飴細工職人を目指したように、人々を感動させたいと。そして、健太のやりたいことを聞くと、それなら一緒に来て欲しいと言います。健太はその場での答えは保留にしますが、それから道代との将来を考えるようになります。
しののや華にも相談したところ、賛成してもらえたため、びーんずぱぴーに新しいメニューが追加されることになり、更に健太のケーキとのコラボが大成功を収めます。そして、健太は道代となら今まで以上に広い世界を見られるかもしれないと考え、そして、自分の気持ちに気付きます。道代さんのことが好きなんだと。でも、ただ好きと告白するだけでは自分の気持ちを伝えきれないと考えた健太は、自分の想いをありったけ詰め込んで作った究極のお菓子をプレゼントすることを思いつきます。
そして、道代のためだけに作ったケーキを彼女にプレゼントし、健太は自分の気持ちを告白します。道代は自分のために作られたケーキを食べて感動、2人は恋人同士になりました。それからも2人で様々なコラボケーキを生みだしお店は大繁盛し、2人はMVPに選ばれます。そして、世界的に有名なパティシエからスカウトされた2人は世界へ羽ばたいていくのでした。

犬山道代編 感想
最初は健太のことを毛嫌いしており、健太と話すと舌打ちするほど嫌がります。なので、序盤の段階ではどう評価していいのか分かり難かったのですが、誤解が解けた後はデレ一直線w しののちゃんよりもよっぽどツンデレっぽかったですw ただ、シナリオ的には、ひななと同様にかなり短めに作られてて残念でした。この2人の扱いが悪いような気がします・・・。
Hシーンは7回。最初はひななとのレズH、次はひななも混ざっての初体験になっていますが、それ以降は2人きりのHになります。・・・ひななと道代はHの機会が少ないんだなぁ。他のメインヒロインは対比になるヒロインも一緒に進行するとHシーンが追加されるのに。ただまぁ、道代は1つ除いて本番でおっぱい見せてくれるしエロエロ~な感じなので満足でした。パ○ズ○に関しては、しののや華のを見て、この作品には期待できないと分かったので(道代は5周目に攻略した)、気にしませんでした(爆)
一般シーンだと、子どもの相手をしているときかなー。優しく母性を感じさせるところが良かったですね。良いお母さんになれそうですw

さてさて、お次は犬甲斐しのの&猫花鈴音です~。

「わんにゃん☆アラモード!」の公式サイトはコチラから↓ 

SkyFish poco最新作『わんにゃん☆アラモード!~どっちにするの?わんにゃんHなカフェ事情!~』を応援しています!!

ひななちゃんは肉食系ですが好きですね~。

コメント