きのうは9月6日、 黒の日。
こないだ酒屋でビールを買おうと見ていたら 店員さんが 「もうすぐクロの日で 黒ラベルをびっくりするくらい安く販売するんですよ~ 6日にきてくださいね~」 と言っていて、 まあけっきょく行かなかったんですが、 いくらになっていたのかすごく気になる~
ところが 黒の日でググると かんじんの黒ラベルは一個もでてこず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/4122211d8291b1f0dc5f2bad24928ba4.jpg)
いろんな黒の日があるんですね。 いちばんおもしろかったのは
しげるの日!!
白黒でおもいだしましたが、 コクヨの透明クレヨンがいまめっちゃほしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/ec6121715a03256186a68bafd5b88c7e.jpg)
下絵の線をそのままのこして濡れるそうで 発色もとってもキレイ。 水彩絵の具みたいですよね。
あ、 これもほしい。
原色好きなんで。
さきほど ふと郵便受けを見ると ムスコ宛に 写真館から 「七五三」 の案内が。
え~ まだ早いよ、 来年でしょ~? と調べると
今年が五歳の袴着!!
うわ~ ぜんぜん気づいてなかった~ ってか、 うち毎回このパターンなんですけど! ムスメは早生まれだったので 3歳も7歳も翌年しましたが、 ムスコは10月生まれ。
・・・・・・・・6歳で七五三てわけにもいかないよねえ~・・・・・
ついでにじじばばの遺影も撮るそうですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まあ、 どうせムスコは 気慣れたお気にの服しか着ないので、 平服でぱぱっと行ってお詣りだけすればいいようなものですが (まあ 親さえスーツ着てれば 失礼でもないかなと) モンダイはうちの上の子。
「はぼ、 ぜーったい着物着る~!! せっかくつくったのにぜんぜん着てないし!」
さて お祓いをしましょかというところで 着物を着てごてごて着飾ってるムスメのうしろから 着つぶしたプラレールのTシャツをきたうすぎたない男の子をひきずりだして
「お願いしたいのはこの子なんですけど」
と押し出してもいいものか・・・・・・
スーツ買ってもな~ 着る確率は2割以下かな・・・・・ 羽織袴なんて問題外。
・・・・・・・・さて、 どうしよう・・・・・・・ やっぱ 来年かな。 その勢いで 進学も一年延ばせないかな・・・・・・・・
こないだ酒屋でビールを買おうと見ていたら 店員さんが 「もうすぐクロの日で 黒ラベルをびっくりするくらい安く販売するんですよ~ 6日にきてくださいね~」 と言っていて、 まあけっきょく行かなかったんですが、 いくらになっていたのかすごく気になる~
ところが 黒の日でググると かんじんの黒ラベルは一個もでてこず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/0e5bd9b4b3d4fd16acc14d01cb48c359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7f/4cfa2c6a0bb4742275c608d740c0d953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e3/5123ad823e9d36cbfa44db8bb1cc2deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/4122211d8291b1f0dc5f2bad24928ba4.jpg)
いろんな黒の日があるんですね。 いちばんおもしろかったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ae/16f9e70a76c5d8318c2b3946a7362b1d.jpg)
白黒でおもいだしましたが、 コクヨの透明クレヨンがいまめっちゃほしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3f/4f7602d8a6185bfa14332a5bbe44dead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/ec6121715a03256186a68bafd5b88c7e.jpg)
下絵の線をそのままのこして濡れるそうで 発色もとってもキレイ。 水彩絵の具みたいですよね。
あ、 これもほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/87099c7275d1febef6fb7ad85b18cc6f.jpg)
さきほど ふと郵便受けを見ると ムスコ宛に 写真館から 「七五三」 の案内が。
え~ まだ早いよ、 来年でしょ~? と調べると
今年が五歳の袴着!!
うわ~ ぜんぜん気づいてなかった~ ってか、 うち毎回このパターンなんですけど! ムスメは早生まれだったので 3歳も7歳も翌年しましたが、 ムスコは10月生まれ。
・・・・・・・・6歳で七五三てわけにもいかないよねえ~・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8c/96433ea3bf9324e452a69640962900ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まあ、 どうせムスコは 気慣れたお気にの服しか着ないので、 平服でぱぱっと行ってお詣りだけすればいいようなものですが (まあ 親さえスーツ着てれば 失礼でもないかなと) モンダイはうちの上の子。
「はぼ、 ぜーったい着物着る~!! せっかくつくったのにぜんぜん着てないし!」
さて お祓いをしましょかというところで 着物を着てごてごて着飾ってるムスメのうしろから 着つぶしたプラレールのTシャツをきたうすぎたない男の子をひきずりだして
「お願いしたいのはこの子なんですけど」
と押し出してもいいものか・・・・・・
スーツ買ってもな~ 着る確率は2割以下かな・・・・・ 羽織袴なんて問題外。
・・・・・・・・さて、 どうしよう・・・・・・・ やっぱ 来年かな。 その勢いで 進学も一年延ばせないかな・・・・・・・・