まだコトバがでない2歳5ヶ月のムスコ。
オトナが腕組みして 「も~ だめでしょ!」 と言っているのを いつのまにかマネして 不機嫌を表現するようになりました。
よく観察してますよね
しかし、 不機嫌を表現しているこどもっていうのは どうしてもかわいいんですよね~ → 激おこぷんぷん
ムスコのこのポーズを見たいがために 上の子がおもちゃをとりあげたり あそびをじゃましたりしています逆効果
ちなみに
こどもが不機嫌で それを当り散らしているというだけでは 叱らないほうがいいそうです。
感情そのものはまちがってないのに 叱られるとおもうと その感情を隠すようになるからでしょうね。 そして、 抑圧されて べつのカタチで爆発しちゃうから。
とはいえ、 不機嫌の八つ当たりをされるまわりは たまったもんじゃないので、 そのへんを笑いに替えて 昇華できるに越したことはないですよね。
オトナが腕組みして 「も~ だめでしょ!」 と言っているのを いつのまにかマネして 不機嫌を表現するようになりました。
よく観察してますよね
しかし、 不機嫌を表現しているこどもっていうのは どうしてもかわいいんですよね~ → 激おこぷんぷん
ムスコのこのポーズを見たいがために 上の子がおもちゃをとりあげたり あそびをじゃましたりしています逆効果
ちなみに
こどもが不機嫌で それを当り散らしているというだけでは 叱らないほうがいいそうです。
感情そのものはまちがってないのに 叱られるとおもうと その感情を隠すようになるからでしょうね。 そして、 抑圧されて べつのカタチで爆発しちゃうから。
とはいえ、 不機嫌の八つ当たりをされるまわりは たまったもんじゃないので、 そのへんを笑いに替えて 昇華できるに越したことはないですよね。