すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

なにかにはまった経験は集中力を養う

2019年11月08日 | ムスコ7歳~8歳(小学2年生)

スコッチエッグ~ ピーマンがいつまでも穫れるので、 すべての料理にピーマンがはいってます。 毎年 なにかひとつだけ夏野菜が秋の終わりまで穫れるんですよね。 去年はなす。 土のちからがあまっていて、 次の作物までに消化しようとおもってるのかもしれませんね。 土に栄養あり過ぎると さつまいもやさといもは大きく育たないらしいですから。 上のはっぱばかりでかくなってしまって。

いすが気にいって なにをするにも いすを運んで行っています。

 

ムスコの担任の先生とちょっと話す機会があったんですが、 2年生の一大学習テーマのかけざん、 いまはどの段でも さいしょはまずかけざんのありがたみを知ってもらうため(?) 足し算をさせるんだそうです。

7個入りのふくろが5つあります。 ぜんぶでいくつですか? → 7+7+7+7+7

ほとんどの子は くもんやそろばんなんかで 学校で習うより前にかけざんを知ってしまっているので、 まじめにたしざんしないそうです。 まあ、 やりかた知ってて 答え知ってたら そうなるわな。

ムスコは 毎回 ちゃんと計算しているのですが、 まわりの子が まだかまだかみたいなことを言うんだそうです。 まあ、 そりゃ言うわな。

それで涙ぐんじゃって・・・・ てなハナシ。

「あれ? でも、 それって 2の段、 3の段、 4,5,6の段でもやってるんですよね」

「そうなんですよ。 そろそろ気づいてくれて 7の段の表をちらっと見てくれてもかまわないんですが、 ぐりくんは ちゃあんとこつこつ足してくれるんです。 ぐりくんのために 授業がんばろうって気になります」

ホントにちょっとの先も読まないのね・・ うちの子・・・ まあ、 素直が取り柄だし、 教えてもらったことをつかいこなすのはじょうずなので (算数は)、 これは長所なのかもしれない。 日本の社会では まだまだ やれといわれたことに疑問をさしはさまずに すぐに取りかかれることが 部下の一番の美徳だとおもわれてますしね。

親から見てどんなにくだらないものでも なにかにはまった経験って その子のその後の人生の集中力にかかわってくると

おもっているので、 ほしがったら ゲームの周辺グッズも(買いたくないけどー!)買ってやっています。

しかし、 いちばん手前のファンブックはひどかった・・・ ちんまいプラスチックのマスコットが2つで1,650円! ぼったくりや~

あねがつくったルールのようです。

I wanna Grow Old with You - Westlife (HD)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふるさと納税してみました ... | トップ | ムスメは将来結婚したくない... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ムスコ7歳~8歳(小学2年生)」カテゴリの最新記事