うちの小学2年生、 おうちで工作、 いろいろやってます。
紙袋を羊皮紙風にやぶいて 絵文字でお手紙。
フェルト手芸も。 ・・・・ノバうさぎ??
小麦粉と水同量でのりをつくり 短冊に切った紙袋をボウルにぺたぺた
縦横5重くらいにはります。
この小麦粉のりの感触がぷにぷにしていて いつまでもさわっていたいカンジ。 単純作業でも苦になりません。
一日おいて ボウルをはがすと (はがしやすいように ボウルにサラダ油をぬってから 貼ってます)
・・・・まだちょっと生乾きでした。 もっと乾かせば もっとキレイにとれたかも。
だいぶぱりっと乾いてきました。
色を塗ります
ここからつぎのステップまでが ちょっと空いてしまいました。 ずっとつづいた雨天のせいです。
塗料やニスを塗るときは 換気のために窓を開けられる 晴れの日にすることにしています。
下地を二度塗りして ポスカペンでおえかき
ニスを塗ります。 うっかり吸い込まないように マスク必須
できました!
なにをつくったかというと、 ダイニングテーブルの卓上ゴミ箱です。
ずっと プラスティックケースを使ってましたが
だいぶよごれてきたので、 あたらしいものにしたかったんです。
用途はほとんどムスコ2歳の口や手ふきなので、 ウエットティッシュが入れられるように防水仕立てにしました。
おなじく卓上のくだもの入れも 現在ガラスボウルなので、 つくってみたいところです。 ・・・・長期休みじゃないと ちょっとムリかな・・・・
天候と合わず ちょっと手間取ってしまいましたが、 同じやり方で ふうせんに小麦粉のりではりあわせて地球儀をつくるというのもあって、 来年ぜひトライしてみたいです。
紙袋を羊皮紙風にやぶいて 絵文字でお手紙。
フェルト手芸も。 ・・・・ノバうさぎ??
小麦粉と水同量でのりをつくり 短冊に切った紙袋をボウルにぺたぺた
縦横5重くらいにはります。
この小麦粉のりの感触がぷにぷにしていて いつまでもさわっていたいカンジ。 単純作業でも苦になりません。
一日おいて ボウルをはがすと (はがしやすいように ボウルにサラダ油をぬってから 貼ってます)
・・・・まだちょっと生乾きでした。 もっと乾かせば もっとキレイにとれたかも。
だいぶぱりっと乾いてきました。
色を塗ります
ここからつぎのステップまでが ちょっと空いてしまいました。 ずっとつづいた雨天のせいです。
塗料やニスを塗るときは 換気のために窓を開けられる 晴れの日にすることにしています。
下地を二度塗りして ポスカペンでおえかき
ニスを塗ります。 うっかり吸い込まないように マスク必須
できました!
なにをつくったかというと、 ダイニングテーブルの卓上ゴミ箱です。
ずっと プラスティックケースを使ってましたが
だいぶよごれてきたので、 あたらしいものにしたかったんです。
用途はほとんどムスコ2歳の口や手ふきなので、 ウエットティッシュが入れられるように防水仕立てにしました。
おなじく卓上のくだもの入れも 現在ガラスボウルなので、 つくってみたいところです。 ・・・・長期休みじゃないと ちょっとムリかな・・・・
天候と合わず ちょっと手間取ってしまいましたが、 同じやり方で ふうせんに小麦粉のりではりあわせて地球儀をつくるというのもあって、 来年ぜひトライしてみたいです。
5年の兄が居るので2足歩行ロボット・はにわ・絵の具・竹の箸・蛍光材入りスライム・太陽光自動車など私同伴で作ったモノばかり・・・。
語彙力が弱いので絵日記はコピーして出かけるたびに書いてました。15枚くらい?
カタカナをほとんど忘れていたのに驚いた。
昨日からは兄がサマーキャンプで留守なので妹は学校主催の料理検定に挑戦中。
材料と作り方、感想を書かせるのが料理を作るより面倒。写真もプリントして貼る。うぅ。
これって親の宿題ですよね。
来週には兄弟が揃うので絵画と習字で仕上げる予定。
うちは賞を取れる才能は無いから参加賞狙いで、数が勝負です!
うちも去年はイベント行きまくりだったんですが、今年は土日の出勤が多いので、なかなか参加できませんね。
仕事の合間を縫ってイベント参加しても、主催者やスタッフの段取りが悪くて、イライラすることも多いです。夏休みはまあしょうがないですよね。
絵日記コピーはいいですね。うちもたくさん書かせて そのなかから選ぼうとおもっていたのに、ムスメが
「先生は2枚でいいって言った」
の一点張りで・・・
今朝、登校日だったので、5年生の自由研究見せてもらいましたが、写真有絵あり、どこそこの博物館で話を聞いたとか、レイアウトもとてもこどものすることとは思えない出来で、
「私これで今年は県まで行くの」
と堂々と言いきっていて、まさに親子の汗水の結晶。
すごいなあとおもいました、いや親がね。大変だわこりゃ。