すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

セクシーショット☆

2005年09月22日 | Weblog
ふわふわ しっぽです。 知らない人も多いと思いますが、よく動きます。 うれしいときとか 左右にすごい勢いで振ります。

昨日 おとうさんとおかあさんとこげが 夕餉を食べて飲んで いい気分できこしめしていたとき、小学校の先生をしている おとうさんのお友達から電話があって、1年前に おかあさんがした 骨髄提供の話を してくれとのことでした。

なんでも、研究発表の授業で 骨髄バンクを取り上げるので、体験者の話を聞きたいとか。

それで、骨髄提供の動機なんかを聞かれたんですが、なんでだったっけ?
動機といわれてもねえ。まあ、もらうこともあれば あげることもあるかな、と。

そもそも 骨髄バンクに登録したのは、10年も前だし。 骨髄のタイプはよくあるタイプとほとんどないタイプに大別されるようで、わたしの前に県内で提供された方は 2回目だそうで、2回目というのは よくあるそうです。かと思えば、わたしみたいに、10年間お呼びがない人もいるしねえ。

結局しっかり誘導されて、なにか 結構な意見を述べたような気がしますが(さすが 教師)、あくまで 参考までに、りっぱな授業を してあげてくださいね~

そうそう、骨髄提供のための入院で なにが辛かったって、酒絶ちでした。それと、薄味の量の少ない病院食に耐えたのに、ちっとも やせなかったのが、ショックでした。

晩ご飯 味噌ラーメン トッピングは ねぎ、炒めた青梗菜、かいわれ、玉子

あ、クロネコのおじさんが、おとうさんの頼んだ タイヤをもってきた~ これが 吟味の末の結論のタイヤなのね(しばし 眺める)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールの泡が消えるのは 犯罪です

2005年09月22日 | Weblog
そんなすぐ泡が消えるような つぎ方は、するなっちゅうはなしですね
とりビー(とりあえずビール)を置いたら、乾杯が終わるまで、注文を訊きにこないでほしいです。でも、「注文いいですか?」って こっちから訊いちゃう人もいるんでしょうね(誰とはいわないけど おとうさんとか)。お店のひとが「まず乾杯なさってください」っていってくれないかな~

話は変わりますが、だいぶ前 ケント・デリカットさんが テレビで、「うちのママは、料理うまいんだけど、レパートリーが3種類しかない」といってました。3日おきに同じものを食べていたそう。そんなとき、日本人家庭に招かれて食べた料理の種類の豊富さに、日本という国と文化に開眼したそうですが、3種類のレパートリーで、子どもに「うちのママの料理はうまい」といってもらえるんだから、アメリカっていい国ですよね~ でも、おかあさんは くいしんぼなんで、3種類はきついかな

応募していたお仕事はやはりだめでした。男性を採用したいそうです。残念~ 別口で、また紹介を受けました。今度は決まるといいな~ でも、はたして このぐうたらなおかあさんが フルタイムで 働けるんでしょうか。

昨日 おとうさんに 揉んでもらって 首はだいぶ楽になりました。

朝晩涼しくなって、こげのありがたい季節になってきました。一緒に ねんね するんですが、おかあさんが寝付いて なでなでの手が止まると、手や腕を かぷっとかまれる (痛みとしては「ちくっ」ってかんじ) ので、最後は夢うつつで おかあさんがこげを 追い払っているようです(無意識に)。

「世界拷問白書」なるものがあれば、「うとうとするたび、ピンセットでうでをつまむ」というのを 登録申請したいと思います。なんか、女工哀史みたいですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗議する にょ

2005年09月21日 | Weblog
サロンパスのおかげで忘れてたけど、おかあさんは 首が痛いんでした。映画なんかいったら 支え棒が必要になっちゃう。延期です~

NHKの不払いに対して、支払督促の申立てがなされるそうですね。実際には 心理的効果をねらったものだと思うけど、契約不履行に基づく履行請求なんだから、未加入者には適用されないとか。なんか不公平ですよね~

おかあさんは 公営放送じゃないと ああいう良質な子ども番組はつくれないと思うので、そして おとうさんは ニュースを見るので、うちでは 受信料は支払ってます。
でも、紅白とか朝の連ドラとか時代劇とかは、民間よりむしろお粗末だと思うので、見た番組分だけ支払う方式にしてほしいです。

ほんとに今のNHKに対する抗議の意味で不払いを続けている方は、一部履行という形で、抗議の意思表示をしてはどうでしょうか。全面ストじゃなくて、生産調整(だっけ?)。食事をつくらないのではなくて、上の絵のように。 受信料○月分が2000円だったら、そのうち1500円だけ払う。もちろん、領収書には「○月分の一部」と但し書きを入れてもらう。毎月違う額を支払ったほうが、恒常化されないのでいいと思います。

とかいってるうちに、ビーフシチューができました。こげは、チンゲンサイとにんじんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みみず と 納 豆

2005年09月21日 | Weblog
昨日 おとうさんが帰ってきたのは 今日に なってからでした。たいへんですね。

おかあさんは 昨日から 首を変な方向にひねったのか いたいです。サロンパスを 貼ったら こげがにおいに警戒して 寄ってきてくれません。

ガソリンあいかわらず高いですね。生産調整しても、精製施設の整備やヘッジファンドに足を引っ張られてるカンジですが、1リッター10円あがると、うちではだいたい月4000円くらい支出が増えるんですね(車2台あるし)。発泡酒を 毎日もう一本飲めるくらいか~ 結構大きいですね。あ、ベルーナの頒布会のワインがもう一箱買える。結構大きいぞ
なんでも、最近では 納豆は 石油製品に分類されるのか、パッケージの値上がりを納豆製品の価格に反映できないとかで、倒産してしまう納豆メーカーさんがいくつかあったらしいですね。結果的に、倒産による在庫処分に張り合って値下げ競争が行われたのか、スーパーでの小売価格は下がってます。

納豆大好きなんで、安くなるのはうれしいんですが、もともとが安いので、今の安すぎる納豆はちょっと心配です。つぶし合って 寡占状態にならないといいんですが。おかあさんはたいていの納豆は違いがわかりませんが、○のつぶ だけはなんかあんまりしっくりこないんです。納豆ぽくないというか、まあ、好みにあってないんでしょう。

今日は おかあさんは ゴミステーション の掃除当番でした。ネットを巻いて、掃除してたら、空き缶のなかで涼んでいらした みみず にうっかりさわってしまいました。手は洗ったけど、ちんちんが腫れたら困るので、おとうさんが帰ってきたら、さわった指をこすりつけておこう(あれ?しょんべんかけたら腫れるんだっけ?)

晩ご飯は おとうさんが定時退社(っつっても9時頃だけど)するほうに賭けて ビーフシチューとサラダ)

レディースデーなので、「シンデレラマン」を見に行くか 検討中。このタイトルで萎えた人多いと思うんだけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もてました

2005年09月20日 | Weblog
でも、もてたのは、ちょっとうれしかったんです。こげも、先日 もてて以来 毛づやがよくなっています。
というわけで、世の中の独身のおとこのひとは、まわりのおんなのひとやうさぎを ほめてあげましょう。でも、おとうさんは、よそのおかあさんやうさぎを ほめなくていいからね~

昨日は、コンビニおでんを 食べました。ちょっと割高だけど おいしいですね~
 
さて、涼しくなってきたので、掃除でもするか~ いつまでも残暑が厳しいですね。今晩は、立待月だとか。買い物に行くので、そのときゆっくり見られそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする