すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

ストレスを分散させるということ

2010年11月26日 | 育自とな(ダーク)
前髪ぱっつん・・・・ ご想像どおり ある夜 「まま~ みてみて~」 と寄ってきたはぼはすでにこの状態でした・・・・・


ゴミ箱の中に きっちり捨てられている 髪の毛。


オンザ眉毛というには あまりにもうえのほうで ばつっと切られている髪。





その直前までは こーゆー雪の飾りをつくるために はさみをもっていたのは見てたんですが・・・・・




泡喰って とりあえず はぼを叱りとばしたあと オットのケータイに


オットは仕事のトラブル対処中だったようで


 「もうどーしようもないんやろ? ほんなら 今考えてもしょーがないし 騒がんとって」


 どーしようもないことだから そのどーしようもないストレスを 分担してもらいたいのよ!!


自分の力で なんとかなることだったら アンタにゃ相談せんわ!




ストレスの対処法には 男女の別があって、 男性は ひとりになって外界を遮断することによって、 女性は 他者と共有することによって、 ストレスを乗り越えようとするのだそうです。





と、 いうわけで、 今わたしのこの 「ムスメ前髪ぱっつん」 のストレスを 分散されているのは これをお読みの ア・ナ・タ です。


今日も わたしを支えてくれて  でございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形劇見てきました

2010年11月25日 | おでかけ
これは 浄土宗のマスコット 『なむちゃん』 だそうです・・・ なんで 眉毛がないんだろう? 


お寺さんの 「浄土宗宗祖法然上人800年大遠忌」 (オット実家って浄土宗やったんやねえ~ ずっと浄土真宗かと思ってたよ) のアトラクションとしてやっている記念人形劇 「ミラクル・キッズ」 を見てきました。

人形劇団クラルテさんです。 舞台は 大人の鑑賞にも耐えるウツクシさで、 人形劇ってすんごい運動量ですよね、 役者さん(黒子さん)の体型がすばらしい
わたしは、 お話より 役者さんのカラダをずっと見ていました


1時間半くらいあったかな?


はぼは わりと最初はちんまり座って 集中して見ていましたが、 ちょっとむずかしかったようで、 途中でひざに座りたがったり 「もうかえる・・・」とつぶやいたりしてましたが、 なんとか 最後まで 静かにしていることができました。



大ホールを借りてやっていたのですが、 お向かいの小ホールのほうでは キリスト教系の団体が 映画の上映会をやっており、 玄関はおなじなので なんとなく 来場者がどっちの受付に寄ってくるか 双方の係員が 固唾を飲んで見つめているようなところがあり 緊迫していましたぷち宗教戦争?


そこへ どっちかの集会で 白熱して興奮のあまり?倒れたヒトが救急車で運ばれてゆき さらに場が緊迫



それを見送るなむちゃん ← 手を合わすな手を



虎もいました。 はぼのこのへんてこりんな前髪のいきさつについては明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Dな記憶

2010年11月24日 | はぼ3歳1ヶ月~4歳
はぼが 急に

 「おやちゅみで はろうぃんみにいったとき~ ままとちゅうちゃじょうで あいちゅたべたね~ とってもおいちかったねえ~」

と話しかけてきました。

たしかに だいぶ前の日曜日 商店街のハロウィンパレード見に行った帰りに スーパーの駐車場でアイス食べさせてやったけどさ、 なにそのミョーに立体的な記憶・・・・・


しかも それは

 「だからまま! はぼ あいちゅたべていい?」

とつながるようです・・・・ 前フリするようになったよ・・・・



絹の贅沢、琥珀の贅沢ときて ずっとお気に入りのシリーズだったのですが、 ここにきてなんだか急にマイナー路線ぽく・・・・

「余韻の贅沢」 だそうです。 う~ん、 わたしはキライじゃないけど・・・・ これはつづかないかも・・・・

ビールって ちょっと別の方向を向くと 味噌汁っぽいテイストになっちゃうのはナゼ!?


タイトル下の写真は 富山出張のオットが買ってきた ブリの味噌漬けとイカの黒作り

メインは 鶏鍋にしました。 柚胡椒派でっす。


ポルトガルの赤ワインでいただきま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロウィルス?風邪?生理痛?

2010年11月23日 | わたしがわたしが
なんだか急にノロウィルスづいてますね~

石鹸やアルコール消毒は効果なし、 飛沫どころか空気感染する・・・・ なんか予防するのもムダな気がしますが、 感染しちゃったときのタイヘンさも 身に染みているだけに・・・


そういうワタクシも 昨日 夕方あたりから下腹が不穏なカンジがしましてですね・・・・


アタマもぼーっとするので風邪? これから症状が出てくるノロちゃん?


そういや ここ2日のあいだに 生牡蠣もボイルほたても喰ってるしな・・・・


それに ムスメもオットもインフルエンザ予防接種済んでるんですが、 わたしはまだだったな・・・ (というかあんまり受ける気もない)


てゆーか この下腹あたりの臓器がダルいカンジ・・・・・ ちょっと早いけど生理!?


う~ん・・・・・




とりあえず 家に帰って 風邪薬と頭痛薬を飲み よく効かせるためにワインをがぶがぶ飲んでいて (妊娠の心配がないというのはありがたいことだ・・・) ふと



原因がヒラメキました・・・・・・




朝 これをやったよ・・・・・・





インナーマッスル筋肉痛だったようです・・・・・・





ムスメは最近 プリキュアのシリーズでも 週一しか更新されない 「ハートキャッチ!プリキュア」 よりも アニマックスで毎日更新される 「Yes! プリキュア!5 GOGO!」 が好きらしいんですが、 わたしが すっかり病人気分で ワインをがぶってるあいだ その日録画のプリキュアを見せていたら

 「まま! きょお(今日)のおはなち(お話)は 『ぷりきゅあ だいどころにあらわりゅ!』 なんだってえ~ おもちろちょうだねえ~ (おもしろそうだねえ)」

と報告しに来て そのときは気分が悪かったので

 「あっそう」

と流してたんですが、 あとになって 思い返すに


プリキュア 台所に現る?????


プリキュア・・・・・・





いつからそんなゴキブリみたいなことに??? プリキュア5 GOKIGOKKI!??




今朝 一緒に録画を見返したら 正しい題名は


「プリキュア 大都会に現る!」


でした・・・・・ ま、 まあ 大都会っつー言い方そのものが年月を感じますが・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎボーン効果

2010年11月22日 | はぼ3歳1ヶ月~4歳
うなぎボーンは うなぎの骨を素あげしたもの。

静岡でしか売ってなくて (というか静岡でしか見たことがないだけかも)、 静岡出張とかするヒトに 箱買いしてきてもらって 食卓に常駐させてます。 通販で 買ってたこともあるな~

基本 酒のアテだとおもうんですが、 わたしもオットもすすめたこともないのに 気がつくとはぼが ぼりぼり食べてました。

しかも 途中で味に飽きると チーズに突き刺しては食べてます。 そ、 それは 飲み屋でいうところの チーズディップ・・・・・


カルシウム摂れるんで ぜひどしどし食べてほしいんですが、 けっこう 固くてホネホネしてるんで ノドに引っ掛かったらどうしようとか・・・・・



紅葉を見に 山あいの村へ。 最近また暖かいですね。 秋に戻ったような。



クリスマスツリーを出しました。 はぼがなかなか上手に飾り付けています。



むきふぐの煮付。 ふぐは身がしまってて どんな調理してもおいしいですね。



オットがステーキを焼いてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする