すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

ムスメのラインが見られない

2018年12月19日 | はぼ小学6年生
ラインやネットの使用状況を親が確認することを前提にもたせたスマホ。 ところが、 ラインが最近見られなくなっています。


というのも、 ムスメがラインをしないから。 相手が送ってくるトークが未読のまま 数十通もたまっていて、 トークの画面を開けると それが既読になってしまうんです。

既読になって ムスメがわたしが目を通したことを知るのは 本人の了承もあるので ぜんぜんかまわないんですが、 ムスメが読んでもいないトークを わたしが開けて読んだという表示になってしまうのは モンダイ。 ムスメがあえて未読スルーを選んでるわけですからね。

わたしにはうるさいくらいスタンプや写真を送ってくるくせに なんでともだちのメッセージを読むことすらしないのか、 ムスメに聞くと 「めんどくさいし いちいち気分をひっぱられたくないから」 だそうで、 スマホもちはじめの女子とは とてもおもえないクールさ。。。

「だって ママが こわいことばっかり言うから」

えっ? そう?

たしかに 以前 グループトークで 女子2人が喧嘩モードになったときに相談されて 「2人とこれからも仲良くしたいから 2人で解決して、 って送って しばらく見ないほうがいいよ」 (かかわりたくないの遠隔表現) とアドバイスしたことはあったけど・・・・

ムスメがいうには わたしがしたアドバイス (というか おせっかい?) はほかにもあって

 ・ ともだちが別のともだちの悪口を書いてきたとき、 「スタンプでもなんでも あいづちを打ったり、 そのトークにつきあうだけで、 次から はぼが その子の悪口をいっていたという
   ことになっちゃうから、 気をつけなさい。 悪口を振られたら そうなの? よくわかんない、 って 軽く否定して しばらく離れなさい」

 ・ ともだちが はぼやほかの子のうつってる写真を送ってほしがっても 相手がその写真をどう使うかわからないんだから 送っちゃだめ

などと脅したそうですそんなこといったかしら


自然薯もらいました! 立派!


いまはグループトークとめんどくさいともだちのトークは 100件くらいたまったら ぱーっと目を通すだけにしているそうです。 まあ、 そのくらいのつきあいですむのなら そのほうがいいのかもしれませんね。


このラインやSNSで 毎日毎日大量に発信ばかりしているこどもたちも心配です。 10代は いろんなものを取り込んで じっくり考えて 内面をつくりあげていく時期なのに しょーもないアウトプットばかりを繰り返して じぶんの身までちぎって投げていく様は あばら屋を風がすーすー吹き抜けていくようで、 痛々しく感じます。


おーにーくー。 100g2,000円の年に一度のぜいたく~ (いただきものですが)
去年までは ムスメが 「そんな脂っぽい肉、 ぶよぶよしてきもちわるい」 とほとんど食べなかったのですが
今年は うまいうまいとばくばく食べ (ムスメは素焼きして しょうゆをかけたものを食べる)
翌日も 「昨日のお肉が食べたい」 とばくばく食べ、 けっきょく オトナのすき焼きには ほとんど肉が残らなかった・・・・


お麩ととうふのすき焼き風みたいなことになってしまった・・・・・ まあ、 40代は正直このくらいの肉風味でちょうどいいのかも・・・・



ちなみに どうしてもムスメのラインを見たいなら 既読がつかない専用のアプリで ラインのトーク画面を閲覧できるらしいですが・・・・・・ うん、 まあ もういいかな・・・・ 本人が目にしてもいないものを 親が見てもねえ・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の個人懇談

2018年12月18日 | ぐり8~9歳(小学3年生)


色鉛筆来ました~ 

うんうん、 やっぱ色はこのくらいそろってないとね。



小学校の個人懇談で、 担任の先生が 「イラストや絵となると はぼちゃんの名前がまずあがるので、 この時期 (文化祭や卒業文集) わるいなとおもいながらも 負担をかけちゃうんですが・・・」
 とのことで、 ありがたいことです。 表紙や挿絵なんかを 家にもちかえって せっせと描いています。

 くるくるまるめて収納。 場所とらなくていいわ~ ラッピングもラクだし。

ムスメの担任の先生は ムスメを4年間見てくださっていたので、 「へたすると じぶんの子よりも たくさんの時間をいっしょに過ごしてます・・・ 卒業したら ロスになりそうです・・・・」 とおっしゃってました。 これもホントありがたいことですよね。


個人懇談では、 こどもがじぶんでじぶんを評価した成績表を前に 先生と話をするんですが、 うちの子たち自己評価が びっくりするくらい高い ムスメはまあ傍から見ても努力しているので わかるのですが、 ムスコのほうは ちょっと笑ってしまいます ムスコなりにがんばってるのは認めますが、 人より抜きんでてがんばっているわけでもないし、 結果も抜きんでてるわけでもないのに

とおりいっぺんのがんばりで じぶんに満点をつけられるって あるイミ、 どんだけお育ちがいいんだっちゅーカンジ (極楽とんぼをポジ表現してみました)。

自己評価が高い = 自己肯定感が高い、 というのは いい面ばかり強調されてますが、 実力や結果がある程度伴わないと、 一種のパラノイア、 妄想癖、 ってことにもなりかねません。 じぶんに低い評価をつけるまわりのヒトを 見下して憎んで生きることになっちゃいますしね。

素直なところはそのままに、 がんばれそうなところでは もっと積極的に取り組んでもらいたいです。 がんばれなさそうなところは まあもう捨ててもいい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11歳と7歳のクリスマスプレゼント

2018年12月17日 | 育児お役立ちグッズ
じゃじゃ~ん



ムスコ7歳に ドラえもんの立体すごろく (一緒にあそばなければいけないのが いまからユーウツ)、 マリオコスプレ用の帽子、 スプラトゥーン2のタコのアミーボ3体 (一体は ムスメにゆずってくれる・・・はず)

そして 本人リクエストの マリオのぬいぐるみ  毎晩抱いて寝るそうです。 ひげのおじさんを・・・・

ムスメ11歳には 本人リクエストの ワイヤレスイヤホンと色鉛筆。 色鉛筆、 もってないんだそうで、 そういや 小学校入学のときに 30色のクーピーを買ってやって それをずっと使っています。 クーピーも色鉛筆といえば色鉛筆なんだけど (いやクレパスになるのか?) 11歳にもなると ちょっとはずかしいそうで。 色鉛筆を生まれてから 一度も使ったことがないってほうが びっくりだわ。 保育園でも小学校でも いまはクーピーが支給されてるんですね。

ステッドラーの24色を取り寄せてみましたが、  ・・・・・・・24色って少ないのね。 しかも、 色味が日本人の感性とちょっとずれていて 使いにくそう。。。。。

 こっちの50色に取り替え中です。

 ラッピング~


例年 ここに 本をプラスするんですが、 今月は 学内テスト満点のごほうびに すでに本屋に行ってしまっています。 ムスメに 好きな本買えばいいよ、 漫画でもなんでも、 と言ったんですが

 また雑学系・・・・とホラー・・・・・


ノーベルは、 兄が亡くなったとき 新聞がノーベル本人が亡くなったと誤報し 「爆弾を発明し、 大量殺戮に人類を誘導した」 と書かれた弔辞にショックを受けて、 このままでは 殺人鬼として後世に語り継がれてしまうと危機感を覚えて、 ノーベル賞を創設したそうです。 数学の賞がないのは、 当時横恋慕してた女性の婚約者が数学者だったからなんだとか。


ムスコは満点ではなかったんですが、 まあがんばったので (→ と自分に言い聞かせ中、 テスト中に 消しゴムを落として 先生から拾っていいと許可をもらったものの 見つからず (あとで給食袋の中から発見) それを言い出せず、 消しゴムなしで ムリヤリ乗り切ろうとして 満点をのがしました・・・・・・ 言いなさいよ! 消しゴムなくしたので 貸してくださいって! あ~ イライラする・・・)

 キミもどんどんキョーミあることを追求してくれ。

この5冊で6,300円。 本て高い・・・・

 せいこがにのダンス


今年 カニの値段はあまり下がらない代わりに 牡蠣が安い気がする。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタはまだまだ存在するよ12歳

2018年12月14日 | はぼ小学6年生
The Music Playground Presents The Hot Sardines' "Bei Mir Bist du Schoen" Live on PopMatters ホット・サーディン 生で観てみたい。


100均で買って 一瞬でやぶれた ムスコのサンタ衣装のボトムス、 サテンでつくりました。 

やぶれたズボンを 型紙代わりにつくったんですが、 やぶれたほうはぶかぶかに見えたのに、 そこから起こしてつくったサテンパンツはぴちぴち・・・ なぜだ、 材質がちがうからか??

まあ、 とにかく パンツの作り方と 意外とカンタンにつくれることがわかったので、 つぎは上衣も解体して つくってみようかな。 ま、 来年ね。 来年 まだ コスプレしたがるかな・・・ もう8歳なんだけど・・・・・

 こどもたちの餃子。 なかみは鮭マヨとチーズ、 ウィンナとチーズとケチャップ






さて、 クリスマスプレゼントが届いたので (アマゾンから) 今日は一日ラッピングにいそしみます~


そういえば、 ムスメがコピックの24色セットにない色がもっとほしいと言ってきたので、 公式サイトのカラー品番表を見せて、 ほしい色の品番を書き出しておいて、 でも 品薄らしいから 注文しても来ないこともあるらしいよ、 と告げると

 「じゃあ、 サンタさんにたのもうかな~」

・・・・・・・・・・・・ええと、 サンタさん そこまで万能じゃないから。 サンタの工場でつくってないから。

 「ねえねえ! サンタさんだったら、 はぼがこんな感じの色がほしいんです、 って書いとけば、 ぴったりの色をもってきてくれるよね!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・ サンタさん、 あんたのパシリじゃないから。 てゆーか あんた いったいどこまで本気なの?



ムスメももうすぐ12歳だし、 気づきはじめてるだろうから (とはいえ、 去年はガチで信じていた) あと一押しをと、 こまかくほしいもののほしいタイプまでリサーチして わたしがネットで見てるところなんかもわざと見せて、 ソフトランディングを図っているんですが、 ・・・・・あまり気にしていないような・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除に手をつけなければいけないのはわかってるんですが

2018年12月13日 | わたしがわたしが
やる気がでない・・・・・・ オットがかわりに たまの休日に わたしの化粧スペースを整理してくれたりしてます。。。。

こーゆーのは はじめちゃえば はずみがついて どんどん進むんですけどね~・・・・ クレペリンの作業興奮でしたっけ? やっていくうちに 集中力はあとからついてくるってやつ。





 生命寿命           健康寿命        健康ではない、介護や看護が必要な期間

  男  80.21歳    -    71.19歳    =   9.02年

  女  86.61歳    -    74.21歳    =   12.40年

                ※ 健康寿命とは、自立して暮らすことのできる最終年齢

なんだそうです。 なにかのセミナーで聞いたのか、 出典が書いてないので (わたしのメモに) 適当ですが、 平成25年の平均値のようです。 いやしかし、 定年70歳になったら あと1年しか元気で遊べないのか? うちのオット。 かわいそうに。 学校に行って 会社に行って 施設に行く ・・・・・・・それが人生。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする