つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

にがごい誌 「5月号」

2010-04-25 | さつま狂句
薩摩狂句誌「にがごい」5月号が届きました。

今回は課題吟①で『天』を貰いました。



<自由吟>

  良言(ゆゆ)たもん 手立ては無(ね)どち 政府野党(せいふやと)

  固(か)て頭(びんた) パズル遊(あす)っで 軟(や)らしゅしっ

  初端午(はったんご) 両方(まんぼ)家族中(けねじゅ)ん 鯉幟(こ)ゆ揚(あ)げっ


<課題吟> ①  秤(ちきい)

  ステーキを 奪合(ばこ)で量(はか)れち 秤(ちき)ゆ出(で)っ

  (唱)こんだ脂が多(う)えのち吐(か)えっ

<課題吟> ② 手立て

  不況手立(ふきょてだ)て エコポイントい 期待(きた)ゆしっ

<時事吟>

  銀盤に 将来(さ)か真央(まお)じゃっち 子供(こど)が踊(おど)っ


エビネランがたくさん咲いています。
今年は寒いので花が咲くのも例年より遅いです。


 今日の一言英会話

May I touch this?

(さわってもいいですか?)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ