つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

佐伯区スイーツグランプリ2010

2010-11-07 | 手作り
   9月下旬に応募していた「佐伯区スイーツグランプリ2010」
   10月末に一次審査の合格通知が来て、7名の中に残っていた。

   今日、7日はその二次審査会の日
   当日の朝、作ったものを持参してくださいとのこと。
   
   5日の夜にソウルの山から帰ったばかり・・・
   疲れはピークに達していたが、参加しないわけにはいかない。

   今朝は3時起きで頑張って作った。

   2種類の「ヘルシーを納得するお焼き」と「カルシウムたっぷり満点お焼き」
   全部で150枚!!   
   ネーミングも採点の対象になるとのことで「3種のヘルシーお焼き」とした。

  
    
   
   自宅から1時間近くかかってコンテストが行われる
   「湯来故郷祭り」の会場へ。。。

   7名がそれぞれ決められた場所にセッティングしてスタンバイ!

   審査員6名
   一般客の審査員20名

   自分のスイーツのプレゼンをして、試食してもらうことに 
   こんな時って他の人のがよく見えるんですよね。

   駄目もとで臨んだので、期待せずにステージ上で発表を待った。
   ところが呼ばれたんです 
   2番目に 
   結果は準グランプリ 
   参加賞のお土産と賞金が2万円

   地元産の玉こんにゃくと米粉、ひろしまそだちの小松菜など
   を使ったのが良かっただろうか。

   受賞したスイーツは商品化されるとのこと
   なんだか複雑な気分(もしかしたら最優秀賞だけかも)
   優勝はかわいい「も~も~ドーナツ」・3位は「まんまるおだんごしゅ~」

   なにはともかく、疲れた1日
   でも結果が出て嬉しい1日
   夕方、孫が来て目じりの下がった楽しい1日 
   
   
コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里芋の味噌煮 | トップ | ソウル北漢山(プッカンザン) »
最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カズちゃんさん (みーたん)
2010-11-13 00:40:54
ありがとうございます
そうですね~今度山にでも持っていきましょう。
孫が熱を出して木曜日から来ています。
返信する
おめでとうございます (カズちゃん)
2010-11-12 08:05:33
日頃の実力が評価されましたネ
いつか機会があればいただきたいです
休み無しのスケジュールみたいでお体大切に
返信する
紅豚さん (みーたん)
2010-11-10 19:41:14
ありがとうございます

そうなんです、その3種類もあったから
焼くのが大変でした。
野菜の味が全面に出て、その上ヘルシーそれが売り!今のはやりでしょうか?
厚みを帰ればいろんな食べ方ができます。ビールにも合うんですよ。

返信する
食べたいっ。 (紅豚)
2010-11-09 22:28:16
おいしそうなお焼き!!
三種類もあったら、延々と食べ続けられそうデス!!
みーたんさん、絵を描いても、山に登っても、お菓子を作っても
どれも本格的で、本当に言葉にならないくらい素晴しいですネ!!
おめでとうございました
返信する
ありんこさん (みーたん)
2010-11-09 00:27:10
ありがとう~~

年末に帰るみたいだね。
いいなぁ~みんなで帰るんでしょ!
そしてみんなで一泊だなんていいなぁ~しっかり親孝行してきてね。
返信する
ふっきゃげ浜さん (みーたん)
2010-11-09 00:25:00
ありがとうございます

山の疲れはあったのですが、行かないわけにもいかず、頑張りました。
締め切りの近ずいているさつま狂句、まだ出来ていません。
今月は無理かな~
返信する
電気んたまさん (みーたん)
2010-11-09 00:22:55
ありがとうございます

田舎はどうでしたか?
故郷の風に触れて、元気が出ましたね。
わたしも戻りたいですが、何かしら忙しいです。
これから寒くなるようです、お疲れが出ませんように・・・ねっ!
返信する
剛大好きさん (みーたん)
2010-11-09 00:19:39
ありがとうございます

そうですね、また機会があればてっぺんがいいですね。
来年もやるみたいですので、また挑戦できたらしたいですね。
ソウルの山はい岩山でした。
地震がないから火山がないから、高い山もなく最高でも2000mないそうです。
見える山はほとんど岩の山でした。

返信する
senkaお姉さん (みーたん)
2010-11-09 00:16:32
ありがとうございます

ソウルの山、楽しかったです。
おはら祭りも賑わったみたいですね。
あちらのHPで写真たくさん見ました。
今度またコメメント残します~
妹さん、山登りされるんですね。
来年、また伊吹山であいましょう。
返信する
昔マドンナ (みーたん)
2010-11-09 00:13:15
ありがとうございます

それがね、もうくたびれて睡眠時間削って作ったから・・・今日が疲れがピークでした。
二度寝しちゃいました。
機会があったら、是非食べてほしいです。
ヘルシーが売りですから、ダイエットにいいです 笑
返信する
fu-kobbさん (みーたん)
2010-11-09 00:10:11
ありがとうございます

レシピ、ここで書けないのが残念です。
主催者側に帰属ってことになっています。
野菜たっぷり、それに米粉、こんにゃくなどを使ったお焼きです。
地元産のものを使ったのが良かったのでしょうか。
返信する
歌まろさん (みーたん)
2010-11-09 00:06:59
ありがとうございます

お土産はいろいろ入っていました。
特産品のお醤油・クッキー・変わったミルクジャムセット・お菓子・・商店街のドロップ・巻きずしなどなど・・・楽しい小物のお土産がいっぱいでした。
返信する
まことさん (みーたん)
2010-11-09 00:03:34
ありがとうございます

やはり嬉しいですね、ステージでマイクを向けられた時は・・・あたまが真っ白に、なにを話していいやら、ドキドキしました。
わたしももまことさんにいつも元気をもらっていますよ。
返信する
箱庭さん (みーたん)
2010-11-09 00:01:29
ありがとうございます

いえいえきっかけ頂いたものですから・・・人との出会いって素晴らしいと思っているところです。
この出会いがなかったら、このようなことはなかったと思います。
出会いに感謝です!
ソウルの山、簡単ですがアップしますね~見てください。

返信する
武庫の花さん (みーたん)
2010-11-08 23:58:20
ありがとうございます

かんぱ~いと行きたいところでしたが、ソウルkら帰って、どうもいやお腹の調子がいまいちなのです。
やはり辛い食べ物が合わなかったようです。
それとニンニクもかな?
日本食はいいですね~
今月の狂句まだなにも出来ていません。
返信する
大阪の西郷どんさん (みーたん)
2010-11-08 23:55:39
ありがとうございます

今日もおしごとおやっとさぁでした。
ソウルの山は近郊の山です。
車で1時間くらいのところにありました。
岩山でスリル満点!!でした。
紅葉もまあまあでした。
返信する
花ぐるまさん (みーたん)
2010-11-08 23:52:58
ありがとうございます

レシピは公開できないようです。
よく読んでみたら、入賞作品のレシピは主催者側に帰属すると書いてありました。
ヘルシーなスイーツを目指したので、こんにゃくとか入れてあります。
返信する
うさぎさん (みーたん)
2010-11-08 23:49:08
ありがとうございます

自分でもビックリいています。
まさか…と思っていましたから。
他の人のが今にも商品になりそうなものばかりだったものですから・・・
来年もまたあるそうです。
今度は課題が違うみたいです。
返信する
お帰りなさい^^ (ありんこ)
2010-11-08 23:03:42
ソウルの山登り
楽しくて良かったですね
準グランプリもおめでとうございます
今度 おやき食べさせてね
今年の年末は鹿児島に帰ってきます
返信する
凄い! (ふっきゃげ浜)
2010-11-08 21:34:51
ソウルの山の疲れもなんのその
狂句のつぎは料理で準優勝おめでとうございます。
何事にも前向きに挑戦するみーたんさんは凄い!
返信する
スイーツコンテスト (電気んたま)
2010-11-08 21:01:59
準優勝おめでとうございます。
ほんとに素晴らしい方。
自分の無能さにガックリしてしまいます。
今後もご活躍されるんでしょうね。
次回はきっと優勝できますように。

金曜日から田舎に帰っておりました。
返信する
おめでとうございます (剛大好き)
2010-11-08 19:09:21
2位、準優勝!
ご立派!
やはり目指すは1番でしょうけど、今年は2位に甘んじて来年は「てっぺん」を狙いましょう。

結果がでると報われますよね。

ところで韓国へは山登りですか?
韓国の山と日本の山、何か違いはありましたか?

返信する
やったね~~凄い (senka)
2010-11-08 16:56:39
準グランプリおめでとう御座います。
狂句といい料理もすごいです。

今度おやきの作り方教えてね。
楽しみに待っています。

韓国の山いかがでしたか?妹は
あちこちの山に行きますが私は駄目ですね。
健脚と、料理の腕に(* ^_^)/□☆□\(^_^* ) かんぱ~い♪
返信する
すご~い! (昔マドンナ)
2010-11-08 14:10:52
どこまでも頑張る、みーたんですね
韓国までも行って山歩きをしてきたのにどこにそんなバイタリティがあるんでしょう
ますます進化の途中ですね
そのお焼き、食べてみたいですね
返信する
すごい!! (fu-kobb)
2010-11-08 13:33:48
スイーツグランプリ準優勝おめでとうございます
多彩な才能の持ち主なんですね・・乾杯
いつも刺激をもらっています
真似は出来ませんけれど・・
ソウルの山も気になるのですがお疲れが出まっせんように
スイーツのレシピも気になります

返信する
Unknown (歌まろ)
2010-11-08 10:51:49
おはようございます(^O^)/

準グランプリ受賞~凄~い(*^^)v
賞金2万円ゲット!
参加賞のお土産は、何だったのでしょう?
返信する
(^^) (まこと)
2010-11-08 10:38:47
すごーーい!!おめでとうございます!
みーたんさんて本当多彩!素晴らしい!私も元気貰いました
返信する
さっすがぁ~!! (箱庭)
2010-11-08 10:02:52
こちらのブログにお邪魔していて今までからみーたんさんの多彩な才能に感心すること多々あり、でしたが今回はまたスイーツコンテストで準優勝!
おめでとうございます!!
もしかしてプロ?なんて思ちゃいますよ~。
才の無い私には見習いようも無いですが、みーたんさんのおかげで、何かしてみよう!って気持ちにはなります。

それと韓国の山歩き、アップされるのも楽しみにしときますね。
返信する
乾杯!! (武庫の花)
2010-11-08 09:06:14
みーたんさん、やりましたねえ~~
流石に才色兼備なお姉さまです。
何をやらしても素晴らしい結果を出して、あちこちにひっぱりだこのはずです!!
ソウルの山のお疲れもどこかへ吹っ飛んだことでしょう。
それにしてもみーたんさんのパワフルさに脱帽です(*^_^*)
おめでとうございました(パチパチ・・・
返信する
韓国の (大阪の西郷どん)
2010-11-08 08:56:45
山歩きおやっとさぁ~でした。
ソウルには行ったった事が有りますが
近郊の山ですか?

スイ-ツグランプリ準優勝おめでとう
ございます。
み-たんさんは料理上手とは前から想って
居りましたよ。流石だな~

仕事前に投稿しました。
今日もきばいもんそ。
返信する
おめでとうございます!! (花ぐるま)
2010-11-08 08:41:28
何と準グランプリなんて~
凄いですね。
日頃食のことを色々なさっているだけに
グランプリなんてなかなか取れないでしょう

本当におめでとう!!
ところでそのスイーツは一体どんなスイーツなんでしょうか~
ヘルシーおやき?

コノブログ上でもご紹介くださいね。
そして賞金もいただけて嬉しいですね。
返信する
Unknown (うさぎ)
2010-11-08 00:12:29
すごーい!
おめでとうございます。
これからも、オリジナルレシピで
コンテスト嵐を撒き散らしてください。
これからも、たのしみです。
朝カレーとか
おからもすごくよい作品ですね。
これからも、試食楽しみ!

ますます、若返ってがんばってくださいね。
返信する
ナラキンさん (みーたん)
2010-11-07 23:55:56
ありがとうございます。
多分、賞金が出ましたからこれで終わりかな?
権利は向こう側にあるのではないかと・・・思いますが。よくわかりません。
ヘルシーなので今はやりかな?
返信する
おめでとう (ナラキン)
2010-11-07 22:30:19
スイーツグランプリでの準グランプリ受賞おめでとうございます。
「3種のヘルシーお焼き」はネーミングも良いですね。
これでいくら食べても太らないとなれば、商売繁盛になること間違いなしですね。
受賞したスイーツが商品化された暁には著作権が入るのですか。
返信する

コメントを投稿

手作り」カテゴリの最新記事