

我が家は23日の日に一日早いクリスマスイブを



パッチワークで作ったリースにサンタさんにベル



ベルとお星様は欲しい人にあげたので一個だけになってしまいました。

さぁ~ターキーにチキン、いもいもサラダに人参のグラッセ、コカブや生野菜を盛り付けて・・・
嫁の作ったケーキも仲間入り

賑やかになりました。
洋食ばかりという家人のために、スープは味噌スープ

自家製の大根おろし、高菜の漬物などなど。。。

ビールにワインに果実酒


7ヵ月半になる孫は今この自動車がお気に入り

部屋の中をあっちこっちへ連れてってと、意思表示します。
じぃじ、ばぁばは食べるのもそっちのけで引っ張りまわされています。
いえ、私たちが楽しく


それに豪華なお料理の数々・・・
楽しそうです。
でも、一番楽しそうなのはお孫ちゃんと遊ぶ、じぃじ&ばぁば・・・ですね
メリークリスマス
今度
壁紙クラシックでしたねぇ
パッチワークもお料理もほんとにステキッ。
ご家族でクリスマスパーティですか~
お孫ちゃんを囲んで賑やかだったことでしょうね。家では二人ひっそりと鹿児っまん土産の鶏の刺身を食べ方でした。
明日の昼食はケーキ付きですから、これで我慢します~
ちっちゃい子がいるだけで、幸せになりますよね。
我が家はオンジョボ二人だけの寂しいものです。
ご無沙汰していてすみません。
お孫さん
楽しいパーティーの様子が伝わってきました。
又、遊びに来ます
お孫さんも風邪なでひかれませんように。
私はここんところ高熱にやられ、やっと回復
ケンチキを夫に買ってきてもらってサラダetcで済ませました
手作りのリースも鹿児島の留守宅で
いよいよ師走
健康で乗り切りましょう
先日森山良子さんのコンサートで「孫が生まれ、家族に笑顔が広がって嬉しいです
みーたんさんのご家族も可愛いお孫さん、ますます楽しみですね。
我が家は長女が最終便で帰京します。夜中まで娘たちとおしゃべりかな
孫が加わるだけで、こんなにも違うものなんですね
今日、25日は息子たちの結婚記念日ということで、一緒に食事をしました
子供ってどんどん顔が変わるんですよね!
息子に似ているかな~?って思いますが、娘にも似ているような・・・
ということはうちの家系似かな
久しく食べていません。
5月に帰ったとき食べてから・・・
会社のお昼いいですね!
ケーキつきですか
甘いものも脂っこいものも、もう身体の敵です 笑
大きな声を出して今日はたくさんお話をしてくれましたよ
明るい話題を提供してくれますよね
娘がファンでよく公演に言っていました。
まだ孫は足が床に届きません。
やっと、足置きのところに届いています
暴走してくれた峰が嬉しいような気もしますが、追っかけがたいへんですよね
お話もたくさんして可愛い盛りですね
クリスマスは一緒に過ごされましたか
もう、プレゼントも喜んでくれますね~
掃除も料理もしないで、ゆっくりと治してくださいね。
優しいご主人様ですね
お正月は博多ですか
この前作ったゴージャスなリース、お留守番なんですね
森山良子さんのいった言葉、そのものです
嫁や息子に感謝の言葉を言っています。
こんな時間をありがとう~って
マドンナママは熱はどげんなこっじゃろかい。無理せんごなぁ~
あの細かい泡がなんともいえません。
第3のビールでも、発泡酒でも生ビールになったような
孫もあの名前入りのマイ食器、気に入っているようです