”おばあちゃん、パンコネコネしたい”
”パン焼こう”
とやってくるなり孫が言う。。。
絵本「おひさまぱん」を読んでコネコネしたくなったらしい。。。
パン作りの工程を粉をこねるところから
ちゃんとこなしています。
見てください
この真剣な顔 *^▽^*
夏なので発酵も早く
2時間位で焼きあがりです。
大きさも焼きあがりも形もいろいろ
中身もいろいろ
あんこからイチゴジャム、レーズン、甘納豆などなど・・・
自分でこねたぱんを美味しそうにほおばっていました。
夕方はコロコロコロッケに挑戦です。
じぃじが作ったじゃがいもや玉葱で作ります。
具材はいつものコロッケと同じ
違うのはパン粉の工程
きつね色になるまでパン粉をカラ炒り
カレー粉を加えてさらに炒る。
こんがりといい香りがしてきたら
コロコロに丸めたコロッケにまぶして出来上がりです。
作りながら食べては
”うん おいしい”と2個もぺロリ。。。
油で揚げないから暑い夏向き、ヘルシーだから私向き
カレー風味だから子ども向き、ビール向き
コロコロコロッケ大好評でした。
パンもたくさん!すぐに作れるところがみーたんさんですね
さすがみーたんさんのお孫さん手つきが良い事!
パンもコロッケも沢山出来て美味しそうね。
油を使わない私向きのコロッケ今夜作って見ましょう。
自分でつくったパンもコロッケも美味しかったことでしょう。
美味しそうに食べるところが浮かんできます。
自分で作ったパンは美味しかったことでしょう。
料理上手のおばあちゃんがいて良かったね。
背は伸びますが体重はあまり増えませんね。
運動量が多くなっているんでしょうね。
このコロッケ意外といけるでしょう^^^*
ヘルシーですよね。
カリッとはしないけど・・・
グリルかオーブンで焼いたらカリッとなります。
コロッケ↑にも書きましたが、カラッするにはグリルやオーブンで焼いたらいいです。
お肉を入れずにシーチキンの缶詰だったら冷たいのも美味しいです。
畑にも興味があり。野菜の収穫にも行きます。
自分で作ったら余分に食べているようです。^^*
落ち着きはまだないですが・・・こんなことをしているときは、一生懸命です。
美味しそうに食べていました^^*
大きくなったらパン屋さんになるぅ~・・・
って言いませんでしたか。
色んな事に興味があるってイイですよ。
私なんかもうあまり興味を示さなくなって~
σ(・ε・`●)
この時期を大事に育てられればいいのでしょうけど。。。
パン屋さんになるとはまだ言いませんが、そのうちに大きくなったらというようになりますね。
楽しみです。