つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

パリ最期の日(7月27日)

2011-09-02 | 海外旅行(ヨーロッパ)

この日はルーブル美術館見学です。

見てください、このヴィーナスの美しいこと!!

シャッターを押す手が思わず震えてしまいました。




全部見るのに3日間はかかるといわれる広さ!
現地ガイドさんの案内で、駆け足でいいとこどり見学

一般の見学客は並んでいます。
長い行列ですね~前日がお休みだったため、ものすごい人でした。



名画や石膏像、いろんな調度品など
本物がいっぱい!!

見たかったフェルメールの絵もありました。



ルーブル美術館見学後、6名がツアーから離脱

セーヌ川沿いを散策しながら、オルセー美術館へ


オルセーはいま改装中です。

そのため貸し出されて数は少ないそうですが、

ありますあります!!

見たことのある絵画がいっぱいです。

ルノワールも、ドガも、セザンヌも・・・
ミレー・ロートレック・マネ・モネ・ゴーギャンなどなど。。。

撮影禁止なので写真はありません。

一通り見学後、2階にあるレストランでランチ
ワインと美味しい食事でフランス最後の時間を過ごしました。



オルセーを出てコンコルド広場経由で
シャンゼリゼ通りに向かう途中。。。

雲行きが怪しくなり、シャンゼリゼをあきらめて
待ち合わせ場所のオペラ座まで、街を見ながら歩きました。

でも最後に降られました。
雨宿りをしながら、待ち合わせ時間より少し早めにオペラ座に到着




フランス時間21:00にシャルルドゴール空港を離陸
機中の人に。。。

飛行時間、11時間30分
翌日上海着、上海から広島空港まで1時間40分

長かった10日間の旅は終わりました。
お付き合いくださってありがとうございました。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月1日 | トップ | カボチャの芽 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございました (花ぐるま)
2011-09-02 18:41:38
ヨーロッパのしかもスイスとフランスの旅行を詳しく報告してくださって有難うございます
ルーブル美術館は過去2度行ってますがいつもあそこは混んでいます
オルセー美術館も素敵な絵がいっぱいありましたね~また、素敵な建物です

モナリザの絵は昔はあんな風に特別に飾ってありませんでしたが、2度目に行った時には特別になっていました

ミロのヴィーナスもこれで見るのは何度目かな?大阪にいる時に京都まで見に行き、東京でも見ましたが、矢張りルーブル美術館で見るのが一番ですね
撮影もできるし、フラッシュは禁止でしたが~
度の写真もミー炭酸の写真、綺麗ですね
有難うございました
返信する
現地で (ナラキン)
2011-09-02 20:06:50
本物の彫刻、絵画等を見てきたんだ。
感動ものですね。
10日間、充実した旅が出来て素晴らしい。
一緒に旅をした気分になりました。
ありがとう。
返信する
驚き (剛大好き)
2011-09-02 22:16:56
ミロのヴィーナス等は撮影可能なんですね。
フェルメールは現在、京都で見られます。
私は美術品に詳しくありませんが、フェルメールの絵は見たいと思っています。

けど・・・凄いなぁ。
テレビでしか見たことない場所へ行くなんて・・・
私もいつか異文化に触れてみたいです。
返信する
美し過ぎデス!! (紅豚)
2011-09-03 00:16:57
ミロのヴィーナス!ため息が出るほど美しいですネ~!!
みーたんさんの、かゆいところに手が届くような画像がまた、たまりまセン♪♪

そして、名画の数々にもビックリ!!
私が見たら、本物?本物?なんて、大興奮しちゃいそうデス(笑)
楽しい旅を、ありがとうございました♪♪

そうそう、台風、お気を付けください。
返信する
ふ~っ! (昔マドンナ)
2011-09-03 00:52:26
素敵な旅でしたね!
ルーブル美術館、私達は娘家族と個人で行きましたが、並んでいると子供がいるから?すいすいと入れてくれました。
ホントにヨーロッパに行くと、教科書で見てた本物にいっぱい出会える美術館巡りができますね。
私はミラノで予約して見た「最後の晩餐」の壁画を見たとき、不思議な感覚を覚えました。
貴重な旅日記、ありがとう。
返信する
いい旅でしたね (カズちゃん)
2011-09-03 09:35:33
セーヌ川を散策して美術館巡り夢みたいです
オルセー美術館は元は駅だったとか
いい雰囲気ですね

パリだけを1週間とか行ってみたいです
返信する
Unknown (歌まろ)
2011-09-03 11:42:41
こんにちは~(^^♪

ビーナスの後ろ姿って見たことなかったよぉー
日本の美術館・博物館は写真撮影禁止って
多いですけど 海外はOKなんですね。
            …(^y^)b
返信する
おやっとさま! (大阪の西郷どん)
2011-09-03 15:35:50
素晴らしいヨ-ロッパの旅でしたね。
お陰様で一緒に行ったような気分で
写真拝見いたしました。
ルーブル美術館は一度は訪れたい所ですね。
本物を見て視たい。

今日も全員仕事で3時で終了したところです。
やっと覗けました。



返信する
羨ましい!! (kouchan)
2011-09-03 22:32:58
オルセー美術館か・・・・。
ここ数年、カレンダーはオルセー美術館所蔵の絵画なんだよな・・・。
実物見たい。
返信する
花ぐるまさん (みーたん)
2011-09-04 22:43:56
のんびりとアップしていたら9月になってしまいました。
自分の記録として残したので沢山画像を乗せました。
オルセー、もう一度改装が終わったらゆっくりといってみたいところです。
一日中、いろんな絵を見ながらあそこで過ごすなんて・・・いいいなぁ~
今でもモナリザは大人気、真正面に行くのも大変でした。
ミロのヴィーナスは東京に貸し出した時に、腕が折れたので以後貸出し禁止になったそうです。
返信する

コメントを投稿

海外旅行(ヨーロッパ)」カテゴリの最新記事