早朝ホテルを出てバスで登山電車の駅へ・・・
時々アイガー方面が見えています。
登山電車を2度乗り継いで、いよいよ・・・目の前に
ユングフラウやメンヒ、アイガーが
時々アイガー方面が見えています。
登山電車を2度乗り継いで、いよいよ・・・目の前に
ユングフラウやメンヒ、アイガーが
展望台に着くと粉雪も時々舞っています。
時おり風がさっと吹いて、山は見えるのですが
人が多くてシャッターチャンスが難しい~~
あっ!いまいま・・・
メンヒは上手く撮れました。
アレッチ氷河も目の下です。
空気は薄いし、寒いし長居は出来そうもありません。
ダウンを着て行ったのですが。。。
山頂のポストから両親にはがきを出しました。
時おり風がさっと吹いて、山は見えるのですが
人が多くてシャッターチャンスが難しい~~
あっ!いまいま・・・
メンヒは上手く撮れました。
アレッチ氷河も目の下です。
空気は薄いし、寒いし長居は出来そうもありません。
ダウンを着て行ったのですが。。。
山頂のポストから両親にはがきを出しました。
登山電車は行きと違ったコースを下ります。
クライネ・シャイデックで電車待ちの時間
お花畑を探して駅の辺りを散策
周りは広いお花畑。。。
トレッキングする人もたくさんいました。
お花畑を探して駅の辺りを散策
周りは広いお花畑。。。
トレッキングする人もたくさんいました。
この後ツェルマットへ移動
最初の時は5月ごろでした、2度目は7月初め
曹操あそこに日本製のポストがあったのを思い出しました
日本から送ったのでしょうね~
イブキトラノオやシレネ等など沢山のお花!!
ヨッホでは外を歩きましたか?
私は外に出て雪の上を歩きました
思い出多い場所でまた行きたくなりました!!
山はまるっきりの冬山でかなり寒そう!!ですが
(真夏に見ているので、お陰様で)涼を運んでくれているように見えマス♪
花々もとってもキレイで癒されました♪♪
それにしても、山頂に日本の赤いポストがあるなんてビックリ!!しました!
日本人観光客が多いから?とはいえ
一体どういう経緯で?と考えると、気になりマス~。
思い出しただけで涙が出そうです。笑
涼しいのを通り越して、寒そうですね。
郵便ポスト・・・なんで日本の・・・しかもレトロな・・・
暑い日本とは大違いですね。
真夏だというのに、真っ白な雪山。
花々も今を盛りに咲いていて、みーたんさんとしては、もっとゆっくりとしていたかったことでしょうね。
日本製の赤いポストが有るとはビックリです。
この赤いポスト、確かロンドンでも見ましたよ
写真を撮ったり、お土産買ったりとあちこち歩き回っていて、集合時間が来てしまいました。
もっと時間が欲しかったです。
ツアーの辛いところですね。
お花はいっぱい!!ちょうどいい時期だったようです。
出したはがきは3日くらいで届いたみたいです。
航空便で私たちの帰国より早く届いていました。
雪質が全然違うように思いました。
サラサラ、振ってる雪もサラサラでした。
ツアーの悲しいところです。
時間制限があって、年でもゆっくりは見ておれません。
あわただしい山頂でした。
もうに度々行くことはないと思いますが・・・ノンビリしていたかったです。
すごい!!
いいところですよね。
お天気が悪いと山はどうしようもありませんね。
ちょうどあの辺りの高さが、ガスっていたり山頂は晴れていてもそんなことありますよね。
へえ~ポスト、ロンドンにもあるんですか。
イギリスもいってみたいなぁ~^^*
皆さんそのようだったみたいですが・・・
スイスに行く時はしっかりと防寒服を準備しなきゃ~寒いです。
カイロ持参の人もいました。
-5℃ですからね。