昨日は週一回のお休み。
所用にて能代市に行って参りました。ついでに地元の手打ち蕎麦屋を堪能しようと
思っていたのですが、一軒目が定休日。
もしや、次のお店も・・・と不安は募る。
案内されながら、入っていった場所はお店など無さそうな住宅地。
その一番奥に手打ちそば屋の看板発見。
こんな立地的に不利な場所でよくがんばっていらっしゃると期待感が。
おっ。ここか。自宅の前にこじんまりと店舗を設け、手作り感あふれる店舗。
そこが「二八矢」さんでした。
木の幹を貼り付けたような玄関扉。お店内は6名ほどのカウンター席のみ
ご主人と奥様が迎えてくださった。
アットホーム感あふれ、店内の細かなところにも気遣いセンスの良い器に出された蕎麦を堪能。
おまけに格安の“蕎麦がき”300円までいただきました。
こちらの「二八矢」さん、がんばっています。
しかも、こんな田舎で・・・。
なんだか、元気付けられてきました。
がんばってくださ~い!!
こんな感じで刺激を受けて、さらにモチベーションアップ。o(^O^)o
今日もがんばるぞー。
所用にて能代市に行って参りました。ついでに地元の手打ち蕎麦屋を堪能しようと
思っていたのですが、一軒目が定休日。
もしや、次のお店も・・・と不安は募る。
案内されながら、入っていった場所はお店など無さそうな住宅地。
その一番奥に手打ちそば屋の看板発見。
こんな立地的に不利な場所でよくがんばっていらっしゃると期待感が。
おっ。ここか。自宅の前にこじんまりと店舗を設け、手作り感あふれる店舗。
そこが「二八矢」さんでした。
木の幹を貼り付けたような玄関扉。お店内は6名ほどのカウンター席のみ
ご主人と奥様が迎えてくださった。
アットホーム感あふれ、店内の細かなところにも気遣いセンスの良い器に出された蕎麦を堪能。
おまけに格安の“蕎麦がき”300円までいただきました。
こちらの「二八矢」さん、がんばっています。
しかも、こんな田舎で・・・。
なんだか、元気付けられてきました。
がんばってくださ~い!!
こんな感じで刺激を受けて、さらにモチベーションアップ。o(^O^)o
今日もがんばるぞー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます