こ も れ び の 里

長崎県鹿町町、真言宗智山派、潮音院のブログです。平戸瀬戸を眼下に望む、人里離れた山寺です。

【お彼岸のお供え】

2024年03月19日 | 仏教
・お彼岸のお供え物と言えば

・一般通説的なところでは

①亡き人の好んでいたもの

②お稲荷さん

③ぼたもち/おはぎ

・と言ったところでしょうか

・春にはこしあん、秋にはつぶあん、と言う風に使い分ける地域もあるようです

・節分同様、豆が邪気を払う信仰から大切にされてきた慣習です

・ご先祖さまに召し上がっていただいたら、お下がりはしっかり自分達も頂き、厄払いに勤めましょう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする