こ も れ び の 里

長崎県鹿町町、真言宗智山派、潮音院のブログです。平戸瀬戸を眼下に望む、人里離れた山寺です。

蒸気を発して喜んでいます。

2008年08月08日 | つれづれ
ここ数日は、日照り続きでしたけど、
今日は夕刻から短時間のどしゃ降り。
田畑にも山々にも久しぶりのお湿りでした。

山の樹木たちも一斉に喜んで、
たくさんの蒸気が。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートバイの十徳

2008年08月06日 | つれづれ
1日からお盆のお棚経始動。
遠方のお檀家さまから始まります。
三年前からスクーターでお参りしてまして、
で、走りながら感じた十徳をご紹介。

1.燃費を気にせず走れる。
2.エアコンがいらない。
3.夏の高校野球中継を聞かずにすむ。
4.磯や川から道路に飛び出している磯ガにを踏まずに走れる。
5.渋滞でイライラしているドライバーのすぐ脇を、
  スマした顔で通り抜けることができる。
6.駐車違反を気にしないですむ。
7.一日の気温変化を実際に体感できる。
8.たばこを吸う機会が激減する。
9.効率がいい。
10.シートベルト非着用違反や運転中携帯電話使用違反の心配がない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕まつり、墓掃除、道の草払い、・・・「七日掃除」

2008年08月03日 | 教育
お盆を間近にひかえて、
本日は「おみがきさん」の日。
おみがきっていうのは、
本堂にある仏器をきれいにみがき清める行事。
同時に、境内各所のお掃除もかねて行う。
約40名の檀徒さん方が早朝から集って、
汗だくになりながらご奉仕なさった。
これで精霊さま方は、今年のお盆も清々しくお出かけになれる。

さて、例年8月の第一日曜日は、
町内各所において道の草払いやゴミ拾いが一斉に行われている。
戦後しばらくまでは、
この清掃作業は決まって8月7日に行われていたと聞く。
曜日は無関係。
で、この日は七夕飾りを済ませた後、
お墓の掃除をして、
そして地域の道路清掃へと向かう。
この三つの作業をこなす日が8月7日。
ちなみに道路の清掃をする意味は、
お先祖の御霊が気持ちよく帰宅できるように、
その道程の草を払っておくわけだ。
七夕祭りと先祖供養が同時に行われるとても濃い一日である。

曜日に左右されることなく、
キチッと決まった日にちを大切にする心。
大事にしたいものです。

8月6日は広島原爆投下の日。
8月9日は長崎原爆投下の日。
記念日は、日にちにこそ重要な意味を持つ。
大人の都合主義で、曜日に左右されてしまうことは、
教育上最もさけるべきことだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの宿題

2008年08月01日 | つれづれ
なんともまあ、

ミッキーさんに宿題させて、

ご本人はプール行き。

プールから帰ってきたら、

少しでも宿題が進んでると良いけどねえ。

・・・ありえないけどねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする