アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

石碑  鯖街道口

2019年07月13日 17時07分06秒 | 石碑

鯖街道とは,この地から高野川左岸を北上して,八瀬・大原,近江国朽木から越前小浜へ至る若狭街道のことである。京都と若狭湾を結び,魚の輸送路となり,なかでも鯖が多く運ばれたことから「鯖街道」と呼ばれるようになった

平成13年 建立 相国大龍書之

鯖街道の名称は古代~近代にはない。鯖が若狭湾で豊漁になるのは江戸時代末期であった。

 

関連記事 ⇒  まとめ0031 京の七口

 


桜下041 植柳小学校の桜 

2019年07月13日 11時33分50秒 | 

 平成30年3月29日 撮影

 

 

 

 

桜 前回の記事 ⇒ 桜右040  太秦映画村 前の通りの桜

関連記事 ⇒ まとめ035 桜の花

       番組小学校下京19番  植柳小学校  給食・脱脂粉乳

                    16 下京 地区 寺社記事検索一覧 

 


まち歩き下1053 京都駅のペンギン モニュメント

2019年07月13日 06時09分19秒 | まち歩き

 

 

 

 

 

まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き右1052  斜めに伸びる松の木

関連記事 ⇒  16 下京 地区 寺社記事検索一覧 

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます