
二十代の中盤に一度行ったことがあるはずである。しかしほとんど記憶が無い。確か集まりには遅れていって(たぶん電車か何かに乗り遅れたのだ)、大変に恐縮して酒をたくさん飲んだのではなかったか。そうして二度目の鎌倉である。映画でよく見るまちなので、覚えが無いわけではないけれど、まあリアルとしては新鮮であった。
江ノ電が海も街も通っている。ちんちん電車より大きい感じだから、なんとなく危なっかしい。しかしそれだからいい風景というのはある。通りの人も写真を撮っている。乗っている人も写真を撮っている。これは生活の足でもあり、観光の目玉でもあるのだろう。

大仏さんは工事中ということでパスしたが、鶴岡八幡宮の通りも工事中。まちを整備して、さらに観光で稼ごうって魂胆だな。まったく健全で良いことです。

ほんとに観光の人が多くて、近くに大都会がある古い町というのは、大変に魅力があるものらしい。まあ、歴史も確かにあることだし、同級生の漫画家の谷川文子(ペンネームだけど)も住んでいるらしいとは聞いたことがあるし、さらに養老先生だって住んでいるらしいじゃないか。そういえばブラタモリでも見たな。気分はそれなりに高揚するであります。

鶴岡八幡宮では結婚式もやってた。なんだか大声で宣誓文のようなものを新郎が読み上げていて、みんなで拍手喝采だった。末永くお幸せに。



