こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

鴨川祭礼 2

2012-09-15 18:18:52 | 鴨川のこと
 神輿 


祭礼1日目の夜の様子です。

1日目のお昼ごろ、各地区の神社を出発した神輿は夜、フィッシャリーナ前の広場に集まります。

お神輿の数は

横渚 諏訪神社(諏訪講)
横渚 八雲神社(横渚講)
横渚 熊野神社
前原 日枝神社(山王講)
貝渚(川口) 白幡神社
貝渚(大浦) 八雲神社(祇園講)

の各神社で1基づつ 合計6基

そのほかに
貝渚(大浦) 八雲神社の担ぎ屋台(水交団) 1基です。

この担ぎ屋台というのが珍しくて、市指定無形民俗文化財になっています。
担ぎ屋台の詳しいことは後日紹介しますね。


今日は神輿の写真だけです。
みこしの動きが激しくて、ブレブレ・ボケボケの写真ばかりですが、見てください。


1日目の夜、以前は鴨川駅近くの、市民会館前の駐車場に神輿が終結したのですが
去年から、駅から1キロちょっと離れた、フィッシャリーナ前の空き地に場所が変りました。

そして、祭りの進行も少しづつ変えているようで、
方法が少しづつ変っていました。

まずは一気にお神輿6基が広場に入り、それそれを担いで回ります。













クライマックスが近づくと、先ほど紹介した「担ぎ屋台」がその中に入ってきます。
動画も撮ったのですが、まだ確認していないし、
YOU TUBEにもアップしていないので、後日ということでお許しを…


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みやちゃん)
2012-09-15 20:58:39
こんばんは☆彡
素晴らしい光景ですね♪
いつも、珍しい写真をありがとう♪
返信する
夜も凄いですね (tokei)
2012-09-15 21:42:36
夜は又、全然変わった雰囲気になりますね。

ライトに輝いて、金の色がとても華やかな感じに
なりますね。

写真のボケ具合で、とても速い感じが良く解りますよ。
意気込みがすごく、伝わりますね。
返信する
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2012-09-16 00:59:18
ほほう結構女子の姿も見られますネ

参加する方が楽しいんですよネ
返信する
熱気 (kaitengarasu)
2012-09-16 07:09:33
写真から、お祭りの熱気が伝わってきます。

「担ぎ屋台」も、どんな物か
詳しい紹介、楽しみにしています。
返信する
おはようございます (こりす工房)
2012-09-16 08:41:52
みやちゃん様

お祭りはその地域によって特色があって面白いですよね。
もう少し続きますが、
見てくださいね。
返信する
おはようございます (こりす工房)
2012-09-16 08:45:23
tokei様

太鼓の音が聞こえてくると、気持ちがウキウキしてきます。
今年は会場の提灯の数が増えていたので、随分明るく感じましたが、
それでも、ブレブレの写真を量産してしまいました。
途中から写真をやめて動画にしました。
2日目の写真もあるので、良かったらまた見てくださいね。
返信する
おはようございます (こりす工房)
2012-09-16 08:46:51
雨漏り書斎主人様

私は背が低いので、お神輿を担ごうと思ったことがないのですが、
妹は派手な衣装を作って参加していましたね。
最近は女子も多くなりましたが、
担ぎ屋台は危ないので、男性ばかりで担いでいます。
返信する
おはようございます (こりす工房)
2012-09-16 08:48:47
kaitengarasu様

鴨川のお祭りは規模があまり大きくなく、
隣町の館山の「やわたんまち」や
大原の「はだか祭り」のほうが有名なんですよ。

担ぎ屋台は鴨川では1基しかありませんが、
房総半島のほかの町にも少し残っているようです。
とにかく迫力満点です。
返信する
おはようございます (グリーンリーブス)
2012-09-16 08:52:11
わぁ~、御神輿がたくさんですね~。
夜は灯が見事ですね。

地元のお祭りは良いですね
お写真良く写ってますよ。
返信する
こんにちは (こりす工房)
2012-09-16 10:40:13
グリーンリーブス様

いつも見慣れている地元のお祭りが一番良いと思いますね。

神輿は6基ですが、一同に集まると迫力があります。
もう少し祭りブログが続きます。見てくださいね。
返信する

コメントを投稿