こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

くりはま花の国~春~ 2

2010-04-30 19:58:28 | 旅行―関東地方
色とりどりのチューリップ

ハーブ園の近くで咲いていた花
ベニジオアークトチス
始めて聞く名前です。
遠くから見たらガーベラかと思ったんですが、
ベニジウムとアークトチスという花を掛け合わせて作った花だそうです。








ハーブ園入口

ここからハーブ園に入りますが、帰りに寄ることにします。
出口が、今やっと登ってきた坂道の途中なんです。
だからここで入ると、また同じ坂道を登ってこなくてはいけないんです。


忘れな草


ピンクもありました。



ガザニア

ここのガザニアは肥料が効いているのか、とても大きな花が咲いています。
特にこのガザニア直径が10センチ以上もあって、すごい存在感でした。

少し行くと、いつも春は菜の花、秋はキバナコスモスが植えてある花壇があります。

今年はソバを植えたようです。秋には白い花が咲くんでしょうね。

さらに坂道を登ると

段々花壇に色とりどりのチューリップが植えてありました。
すごく綺麗です。

近くの花壇のチューリップ

色が綺麗。


さらに進むとフラワートレインが走ってきました。


ここには3台(多分)のフラワートレインがあって、このピンクはコスモス号
グリーンはハーブ号、オレンジ色はポピー号と名前がついているんですよ。

くりはま花の国~春~ 1

2010-04-29 22:12:49 | 旅行―関東地方
黄色いチューリップとノースポール


26日、天気が良かったので神奈川県横須賀市にあるくりはま花の国に行って来ました。

花の写真ばかりですが、見てくださいね。


千葉県の金谷港から神奈川県の久里浜港は東京湾フェリーが運行されています。
片道40分。
鴨川から金谷港まで車で40分なので、久里浜まで1時間半あれば着いてしまうんですよ。

花の国は久里浜港の目と花の先、歩いて5分です!

入口は2箇所あります。
第2駐車場のほうから入ります。

入口付近の花壇です。

キンギョソウとチューリップ
奥のほうにフラワートレインがあります。
花の国はとても広い上に坂道だらけなんです。
山全体が花の国になっている感じです。


坂道を登っていきます。
道の片側はずっと花壇になっていて、今はノースポールとチューリップがとても綺麗です。

赤と白のチューリップ

まだまだ坂道は続きます。

黄色いチューリップは『よこはま』という品種だそうです。

オレンジ色のチューリップです。
『バレリーナ』という品種で、良い香りがするそうです。
ほんのりミカンのような香りがしました。
それに、バレリーナって言う名前にふさわしく、とても姿かたちが綺麗です。
すらっと伸びた茎、他のチューリップよりも茎が長いような気がします。


ずっと、ずっと坂道を登ります。
花壇のチューリップは赤になったり黄色になったり、オレンジになったり、楽しいです。


レースラベンダーが咲いていました。




ここはハーブ園もあります。

中央の花壇はラベンダーが綺麗なんですよ。

去年のラベンダーのブログはこちら…  クリック


写真を沢山撮ってきたので、まだまだ続きそうです。


水色のモヘアセーター 4

2010-04-28 20:48:16 | 編み物
モヘアのセーター完成


モヘアのセーター、やっとやっと完成しました。
本当は3月中に完成させたかったのですが、4月末になってしまいました。

衿はタートルネックにしたかったのですが、やはり毛糸が足りず、
ハイネックになりました。

模様は縄編みのみです。
中央は5目×5目の縄が2つ、脇は3目×3目の縄が2つそれだけですので、
編み図とにらめっこしなくてもよくって、楽なはずだったのに…


追記です。

水色モヘアセーター
材料:エトワール カラフルモヘア 青系ミックス 250g(1,000m)
用具:棒針 7号・5号 縄編み用針
参考:毛糸だま 2007年冬号

さあ、次は何を編もうかな~。


4月25日はいつも買っている『毛糸だま』の発売日でした。


表紙のワンピすごくステキ!
でもワンピを着て出かけるところがないので…
それにこんなミニ丈は恥ずかしいデス。

今回もかぎ針編みの作品が多かったですね。
ここ数年夏号はほとんどがかぎ針です。

少し良いかな~って思ったもの


とボレロ


でも、これって絶対編んでみたいって思う作品が今回はなかったのが残念です。

花野辺の里2

2010-04-27 20:44:59 | 房総半島ドライブ
雛人形


昨日の続きです。

池のほとりを歩いて、次は山道を登ります。
途中に寿老人を発見!


回りは日陰の斜面になっていて、シャガが沢山咲いていました。

ジャガの花


さらに坂道を登ると、山の頂上に福禄寿がありました。

山頂には食事処・甘味処がありましたが、お腹が空いていないので素通りして、今度は山を下ります。


桜並木があったり、ユキヤナギの小路があったり、
八重桜は満開でした。


ヒメオドリコソウ


白いラッパ水仙

我が家と同じ花ですが、うちの花はもう終わっています。

弁天様を発見

桜の花の下で絵になります。

弁天様の近くの建物が雛人形館です。

ここは一年中お雛様を飾っているそうです。

階段箪笥にもお雛様


藤娘


腹這い子

私の腹這い子に顔が似ています。同じ年代でしょうね。

雛人形間を出ると、出口が近いです。

帰り道の都忘れの群生地





今回「勝浦タンタンメン」のカップラーメンを手に入れました。
用事があって伺ったお家で頂いたんですけどね。


ビッグひな祭りの時にタンタンメンチップスを紹介しましたが、カップラーメンも売っているんですよ。
コンビにでも手に入るかもしれませんので、見つけたら買ってみてくださいね。
って、私はまだ食べていませんが…

花野辺の里1

2010-04-26 20:25:55 | 房総半島ドライブ
花野辺の里の地図


昨日、勝浦市の『花野辺の里』というところに行って来ました。
以前から気になっていた場所です。

勝浦に用事があって午後から出かけることになったので、
ついでに~~~
下見がてらに行ってみたんです。


JR勝浦駅から、車で5分くらいです。
場所は、一番下に載せますので、見てください。


入口で入場料を払うと、次回3割引の割引券のついた入場券と、
花の七福神めぐりという色紙をくれます。

ここは七福神を巡りながら、散策が楽しめるそうなんです。

まず入口に大黒天


竹やぶの中を通って先に進みます。

タケノコがニョキニョキでていますが、孟宗竹ではないようです。


竹やぶの中に
お人形が…
かぐや姫でなくって、お雛様でした。


赤い橋をわたると、春もみじ。


花が咲いていました。


そしてスズランの群生地へ~~~。
咲き始めでした。満開になったら綺麗でしょうね。


近くにウラシマソウが群生していました。

マムシグサに似ていますが、釣り糸を垂れているので、ウラシマソウです。


先へ進むとアイリスの群生地


エビネの群生地


そのほかに紫陽花が沢山植えられていました。
種類も豊富です。

この白い花は…
去年礼文島でみた「オオバナノエンレイソウ」にすごく似ているんですけど・・・

葉っぱも3枚、花びらも3枚。
本州にも「オオバナノエンレイソウ」ってあるのかな?

山の斜面を登ったり下ったり


池もあります。
睡蓮がいっぱい。


池のほとりに歌が

あちらこちらで達筆な文字が目に付きました。


花野辺の里(しあわせの丘リゾート)
千葉県勝浦市串浜1806
入園料:大人600円※入浴セット料金は1,000円

HPはこちら…  クリック

場所は



今日、お出かけした場所は…
後日またブログに載せますので、それまでお楽しみに!

内浦山県民の森 2

2010-04-25 23:12:15 | 鴨川のこと
八重桜と芝生広場


今日、お隣の勝浦市に用事があって、午後から出かけたのですが、
ついでに、前から行きたかった場所に寄りました。
寄った場所は『花野辺の里』と言うところなんですけど、
また後日紹介したいと思います。


内浦山県民の森の続きです。


駐車場から、森の奥へ続く道です。



八重桜が満開!

後を振り返ると…


桜が綺麗なので、上を見上げてばかりいると、
足元に~~~

スミレ


コケリンドウ

小さくて芝生の中にポツリポツリと咲いているので、踏んでしまいそうです。


ここはツツジとサツキもきれいなんですけど、
少し早かったようです。

赤い花は沢山咲いていましたが、白い花はまだ蕾でした。

ツツジいろいろ





さらに奥に進むと、カエデの新緑がとても綺麗でした。


ドウダンツツジも咲き始めていました。

この一画はドウダンツツジがずっ~と植えられていてとても綺麗なんですよ。


淡いピンクの八重桜

どちらかと言うとこっちの八重桜のほうが好きかな。


あまり奥に行っても何もないので途中で引き返してきました。


入口の芝生広場のところにログキャビンがあります。




ログキャビンの近くに可愛い椿がありました。


落ちてしまった椿も可愛いです。



明日もちょっと出かける予定があります。
コメントのお返事が遅くなります。

内浦山県民の森 1

2010-04-24 19:43:14 | 鴨川のこと
八重桜満開


21日天気も良く暖かかったので、ちょっとドライブしました。

鴨川市小湊にある『内浦山(うちうらやま)県民の森』です。
ここの県民の森は千葉県内で最初に作られた県民の森で、
広さが294ヘクタールあります。
ログキャビン、キャンプ場、体育館などの施設もあります。


鴨川市内から車で20分位。
JR安房小湊駅から、山へ4.5キロ入ったところです。

途中、八重桜が沢山植えられていて、とても綺麗です。


県民の森入口近くには、沢山の八重桜が植えてあります。



桜の品種はわからないのですが、
八重桜でも、花びらが薄いピンクと濃いピンクと2種類あって、
薄いほうはもう散り始めていました。



こんな桜並木を通り過ぎると、県民の森入口です。



管理棟

緑色の屋根は管理棟です。

この管理棟の前が芝生の広場になっていて、白い建物は野外ステージです。


大きなソメイヨシノもありますが、八重桜のほうが数が多いような気がします。
途中の山道も小さな桜並木が点在しています。

これからの季節は皐月やヤマフジも綺麗なんですよ。


内浦山県民の森のHPはこちら…  クリック

県民の森の場所

姫路の旅15 *神戸4*

2010-04-23 20:01:04 | 旅行―近畿地方
アメリカンテディベアミュージアム


姫路の旅は今日で最終回です。
長々と書いてしまいましたが、お付き合いありがとうございました。


「うろこの家」を出て、本当は「風見鶏の館」や「萌黄の館」にも入ってみたかったんですが、
ここでのフリータイムは2時間半。
結構時間があるじゃないと思ったら、
駐車場から風見鶏の館まで片道20分かかりました。
坂道を登ってきたのでしょうがないんですが、
帰り道も15分はかかるかなと思って、
泣く泣くパスしました。

一番行きたかったのが「アメリカンテディベアミュージアム」です。
地図を片手に探しましたが、全然わからない!
わかりにくいんですよね。細い道ばっかりで…

またまたお店の人に道を聞いて、やっとたどり着きました。


なんとお休み!
折角探し当てたと言うのに…
風見鶏の館に戻るにはまた坂道や階段を登らなくてはいけないので、
このまま駐車場まで戻ることにしました。


駐車場は『北野工房のまち』の隣り。ものづくりを大事にしている工房が集まったテナントです。
元々は北野小学校で、平成8年に閉校になった建物を使っていて、
昔の教室を半分に仕切った28.9平方メートル(8.75坪)が1店舗なんです。
お店一つ一つはとても小さいな~と言うイメージですが、
とても温かみのある建物です。

北野工房のまちのHPはこちら…  クリック


その中の超有名な「神戸フランツ」でお土産を買いました。

神戸半熟チーズケーキ

5個入りで1050円

小さくてひとくちサイズですが、濃厚なチーズの味がしました。

神戸魔法の壺プリン


このプリン、楽天市場ランキングでプリンの部、第一位を獲得。
75週第一位と言うすごいプリンなんですよ。
壷プリン?
と思いますが、陶器の壷の中に入っているんです。

中は三層になっていて、
一番上は生クリーム、2番目がカスタードクリーム、下がカラメルなんです。
初めは上品に、上から食べていましたが、
生クリームが甘いのとカラメルの苦さを一緒にした方が美味しいことに気付いて、
スプーンでグルグルとかき混ぜて食べると、すごく美味しかったです。


それから、うろこの家で可愛いお土産をひとつ買いました。

針金を曲げて、うろこの家を作ってあります。

なんだと思います?
裏側を見るとわかりますよ。

じゃーん!

クリップでした。

姫路の旅14 *神戸3*

2010-04-22 21:56:52 | 旅行―近畿地方
うろこの家玄関ホールにあった陶器のオウム


姫路に旅行してからもう1ヶ月経ってしまったのに、
まだ旅日記が終わっていません。
今日と、あと1回で終わる予定ですので、もう少しお付き合いください。


玄関前にあったブロンズ像です。
人魚姫のようですね。


入場料を払って中に入ります。
まず入口でお出迎えしてくれたのが、トップの写真のオウム君です。
入ってすぐ右側にお土産コーナーがあります。
中に入ると

ステンドグラスが目に付きます。


照明もステキです。




中はアンティーク家具と陶器が展示されています。


部屋が暗かったのですが、雰囲気を壊したくなかったのでフラッシュを焚かずに撮影したら、ピンボケの写真ばかりになってしまいました。

2階の階段吹き抜けにあったステンドグラス

色合いがとても綺麗でした。

ユリの紋章?

2階の部屋です。


王家の橇だそうです。


外に出ようとしたら、ステキなステンドグラスを発見しました。


次は隣にあるうろこ美術館です。

ステキな看板
ドイツのローテンブルクの旧市街地にあった看板を思い出しました。

美術館は、マチスやユトリロの絵が飾られていました。

シランとあまどころ

2010-04-21 22:03:52 | 庭の花
咲き始めたシラン


今日は良い天気でした。
庭の花を紹介します。

トップの写真はシランです。
赤い花が咲き始めました。

我が家には少しですが白いシランもあるんですよ。
こちらはまだ蕾でした。



あまどころ
かなり以前から、植えたことのない花が毎年咲くことに気が付いていました。
ローズマリーの後の影に隠れているので、なかなか花を見つけることが出来ませんが、
今日は草取りをしていて偶然見つけました。

あまどころという花です。
他にもまだ小さな蕾を見つけたので、もう少ししたらまた探してみますね。


カラー

春先の寒さで、今年は花の咲くのが遅いですね。
でもやっと1輪咲きました。


黄エビネ

蕾が出ていました。
柿の木の下に、ラッパ水仙とスノーフレークがあるのですが、
その葉っぱの後ろ側に隠れるように蕾が出ていました。
毎年蕾が大きくなってからやっと気が付くことが多いんですよ。


日本桜草は満開



ニオイイリスは4輪咲いたのですが、
昨日の雨で花びらが痛んでしまいました。
ちょっと残念です。

姫路の旅13 *神戸2*

2010-04-20 21:53:25 | 旅行―近畿地方
うろこの館


北野天満神社に参拝したあと、登録有形文化財の「うろこの館」に行くことにしました。
道は細く入り組んでいて、どの道を行ったら良いのかわかりませんでした。

道しるべがあったのでその通りに進むと

デンマーク館?

オランダ館やオーストリアの家の前に出てしまいました。


道を引き返して、オランダ館の方に尋ねたら、オーストリアの家の前を通っていってくださいとのこと。

やっとたどり着きました。
ウロコの館の前にあったお土産屋さん。
こちらもちょっとステキな建物です。
イノシシの銅像が可愛い。




うろこの家


隣りにうろこ美術館があります。


中に入ってみます。


エンブレムがステキ!でした。



うろこの家は神戸で最初に公開された異人館です。
外壁に貼られた天然石のスレートがうろこのように見えるから「うろこの家」ト呼ばれるようになったそうです。

明治後期に外国人向けの借家として建築されたそうで、最後の住人がドイツ人のハリヤー氏だったそうです。


うろこの家
神戸市中央区北野町2-20-4
入場料:大人1,000円

うろこの家はここです。



芽吹き

2010-04-19 21:46:26 | 庭の花
柿の新芽



今日は神戸の続きを書こうと思っていたのですが、
遅くなってしまい、急遽庭の花の写真です。

今日は暖かく、久々に天気が良かったです。

トップの写真は、柿の木です。
若草色の新芽が沢山出てきました。


コムラサキ(紫式部)

こちらも新芽です。


君子蘭

我が家の君子蘭は地植えなんです。
椿の木の下に植えてあります。
日当たりもあまり良くないので、近所の家より花が遅いんですが、
やっと蕾が出てきました。


シラー・カンパヌラータ

ベルの形をした可愛い花が沢山咲くんですよ。

姫路の旅12 *神戸1*

2010-04-18 21:24:39 | 旅行―近畿地方
風見鶏の館


姫路城の次は神戸によりました。

神戸の北野町をフリータイムです。
『北の工房のまち』というお土産屋さんのとなりに駐車場があり、そこから歩いて異人館まで行きました。

トアロードと言う通りにまずステキな建物を発見!

東天閣という中華料理屋さんでした。

次に異人館通りをあるきます。
さすがに名前どおり、異人館が沢山ありました。




北野坂を登り、風見鶏の館が見えてきました。


階段を登ると広場と風見鶏の館があります。

この広場、楽器を演奏している銅像が沢山ありました。


風見鶏の館の隣りに萌黄の館があります。


萌黄の館
重要文化財です。


風見鶏の館の隣りに北野天満神社があります。

急な階段を登ると、神戸の町が見下ろせるそうです。

雨で視界が悪くて・・・残念でした。

でも、階段を登った甲斐があり、
風見鶏の館の屋根と同じ高さになりました。



異人館めぐりはまだまだ続きます。
次回をお楽しみに!

水色のモヘアセーター 3

2010-04-17 21:18:01 | 編み物
元々は手芸作品をお披露目する為に始めたブログですが…

最近、旅日記ばかりで編み物の話題が少なくって…

ちょっとやる気がなかっただけなんですけどね。(いい訳)
家事も編み物も、何にもする気が起きなくって、困っています。
多分更年期障害だとは思うんですけど…

それでも編める日は頑張って1時間くらい編んでたんですよ。

それでやっと袖が完成しました。



次に、裾のゴム編み

今回の毛糸は10玉パックになっていたので、足りなくなっても1玉だけ追加することが出来ないので、ゴム編みは最後にしました。

袖のゴム編みを編んで、
残りの毛糸と相談して衿を編みますが、予定ではタートルネックにするつもりです。
あと3/4玉残っています。
ギリギリ足りるかな。


今日の庭
今日10時過ぎから晴れてきたので、ちょっと庭を見回しました。

コデマリ

風が強くて、揺れて揺れて、ボケた写真になってしまいました。


シラー

もう少しで咲きそうです。