日帰りバスツアーその2です。
谷川岳の天神平は霧で真っ白。何も見えません。
ロープウェイ駅近くに咲いて花を写しましたが、やはり霧のためかピントが合わず、ボケボケの写真ばかりになってしまいました。
その中でひときわ目立っていた花がありました。
シモツケソウ
アップで撮ろうと思ったのですが…
花に水滴が付いて、よく分からない写真になってしまいました。
ホソバヒナウスユキドウ
和製エーデルワイスだそうです。
残念ながら花は終わっていました。
ホウチャクソウ
実が付いていました。
係員の方が声を掛けて下さって、6月が1番花が沢山咲いていると教えてくれました。
ツバメオモトやイワカガミやカラマツソウなどもあるそうです。
あまりに残念だったので、ロープウェイ駅に飾ってあった写真を撮ってきました。
天気が良かったら、谷川岳山頂がこうやって見れたんだな~。
もう一枚。
好きなスミレの花と谷川岳。
ステキですね。
昨日は鴨川で花火大会がありました。
家の2階のベランダから撮った写真です。
最初の10分くらいは見えたのですが、濃霧と、花火の煙で、その後は何も見えない状態でした。
近所の花火スポットにも行ってみたのですが、やはりその場所からも全然見えませんでした。
谷川岳の天神平は霧で真っ白。何も見えません。
ロープウェイ駅近くに咲いて花を写しましたが、やはり霧のためかピントが合わず、ボケボケの写真ばかりになってしまいました。
その中でひときわ目立っていた花がありました。
シモツケソウ
アップで撮ろうと思ったのですが…
花に水滴が付いて、よく分からない写真になってしまいました。
ホソバヒナウスユキドウ
和製エーデルワイスだそうです。
残念ながら花は終わっていました。
ホウチャクソウ
実が付いていました。
係員の方が声を掛けて下さって、6月が1番花が沢山咲いていると教えてくれました。
ツバメオモトやイワカガミやカラマツソウなどもあるそうです。
あまりに残念だったので、ロープウェイ駅に飾ってあった写真を撮ってきました。
天気が良かったら、谷川岳山頂がこうやって見れたんだな~。
もう一枚。
好きなスミレの花と谷川岳。
ステキですね。
昨日は鴨川で花火大会がありました。
家の2階のベランダから撮った写真です。
最初の10分くらいは見えたのですが、濃霧と、花火の煙で、その後は何も見えない状態でした。
近所の花火スポットにも行ってみたのですが、やはりその場所からも全然見えませんでした。