
少し大きい真っ黒な「クマバチ」が2匹もいて、ちょっと怖かったです。

それから、夕方お隣との境の垣根に鳩がいたんです。声しか聞こえなかったんですけど。近づいたら逃げてしまいました。もしかしたら「巣作り」するつもりだったのかな?
去年は玄関の上にツバメが巣を作りかけて失敗してしまったし…
最近、猫が庭をウロウロしているのでちょっと心配です。

アイリス

1輪だけ咲きました。でも蕾もまだまだあります。
写真を撮ろうとしたら、先客が…

花の間にもぐりこもうと、一生懸命に頭を突っ込んでいました。あんまり夢中で私には気が付かなかったみたい。
シラン

年々増え続けるシランです。
やっと咲き始めました。

ナガミヒナゲシの種
先日載せた、オレンジ色のナガミヒナゲシに種が付きました。

細長いこの筒状の中に、種がたくさん入っています。
この種のイメージから、「ナガミヒナゲシ」と言う名前が付いたそうです。


明日は1日ですね。
私のHP「こりす工房」の更新日です。
でも、ちょっと予定が立て込んでいるんです。
もしかしたら、遅れるかもしれません。
更新したらお知らせしますので、見に来てくださいね。
今回の旅日記は、「山梨県の桜」だけになりそうです。
時間がなくって…
福島の桜は6月になってしまいます。
HPはこちらをクリックしてください。

こりす工房