海の見える風景
くりはま花の国、最終回です。
見てくださってありがとうございました。
くりはまからの帰り道、ちょっと寄り道したのですが、
その話はまた後日にします。
ポピー・コスモス園を展望台から眺めて、
道を戻りました。
椿の森を通って
帰り道はずっと下り坂~~~
坂道の向こうに海が見えます。
こんなに高い場所まで坂道を登ってきたのですよ。
サルビア ファイアーセンセーション
赤紫色のサルビアで、春から秋まで咲き続ける品種だそうですが、
秋を通り越して冬まで咲いていますね。
ずっと坂道なのですが、道の端はずっと花壇になっているんです。
この花壇の花も四季折々、
見ながら歩くと元気になります。
今の季節は
パンジー
キンギョソウ
第2駐車場の入り口まで戻ってきました。
ここは日本水仙の群生地があります。
満開でとても綺麗でした。
歩いて久里浜港まで
フェリー乗り場の売店にて
横須賀海軍のカレーが有名なんです。
いろいろなレトルトが売っています。
今回見つけたマンホール(以前も同じものを撮影していますが…)
桜
アガパンサス?
港から公園のちょっとの距離で3つゲットしました。
kaitengarasuさんのブログ経由でおじゃましました。
マンホールの写真に反応してしまいました。
マンホールの絵柄、私も好きで、
今は小4の息子が1年生か2年生のときに、
いろんなマンホールの写真を撮って、自由研究にしました。
といっても、近くの市町村なのですが、いろいろその地域の特色があって、とても面白かったです。
はじめまして!
訪問してくださってありがとうございます。
kaitengarasuさんのブログからいらしてくださったのですね。
マンホールの写真、3年位前から集めています。
カラーのを見つけるとテンションがあがりますね!
とても楽しいです。
フォトチャンネルでも以前のマンホールを紹介していますので、良かったら見てくださいね。
これからもよろしくお願いいたします。