![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d7/fb2d32e84b8710162db0abf510145d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
皆様にはご心配をお掛けしましたが、無事です。
と言うより、暴風圏ギリギリだったにもかかわらず、思ったよりも風が強くなく、雨も時折強く降るだけで、拍子抜けするくらいでした。
って、書いていますが、1日中家の中にいたので、外の様子は分かりませんが、家に当たる風の強さも、たいしたことが無かったように感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
昨日の続きの帽子です。
ブリム(ツバ)は細編みでサクサクと編んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/3ccd098c4eaaf2ea30e011ed52252629.jpg)
次にベルトとくるみボタンを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4f/6037483fe8aea8db800c21fe1070d5e4.jpg)
こちらも細編みで、サクサクと編めました。
そして、帽子につけたベルト通しにとおして、ボタンとスナップをつけます。
糸を始末して、アイロンを掛けたら完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/21dbc7e35eebeb063abc555812cd4754.jpg)
台風の最中、お客様がガラス窓に張り付いていました。
ミノムシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/3198397c4ba9103234699f912b4e6d70.jpg)
ガラスの外側についていると思ったら、内側でした。
いつ家の中に入ったんでしょうか?
そ~っとつかんで、外の柚子の木に乗せてあげました。
台風の被害が無くてよかったですね。
こちらも暴風圏内ギリギリのところでしたが、雨風もさほど強くなく、被害が無くてよかったです。ご心配ありがとうございます。
今回の帽子は色がグレーでベルト付きです、取り外しが可能です。
ちょっとボーイッシュな感じがします。
もう3個目の帽子が出来上がったんですね。今回の色素敵ですね。ベルトも付いていてオシャレですね。
ご心配をお掛けします。台風の被害は無かったです。
台風のときは家に篭るのが一番ですね。
強風で転んだりしたら大変ですから。
帽子を作って、HPを作って1日が過ぎました。
おかげで完成しましたよ。
蓑虫どうやって家に入ったんでしょう。
雨戸を開け閉めしたときにでも入ったんでしょうかね。
台風の被害も無く、良かったです。
風も雨も思ったほどでなく、本当に台風来てるの?って感じでした。海岸の方はきっとすごかったと思いますが…我が家は海岸線から少し離れています。
私も虫は駄目です。触れません。
新聞広告を広げて蓑虫を取り、そおっと柚子の葉の上に乗せました。
子供の頃は大丈夫だったんですけどね。
帽子のアイロンは、普通のニットと同じように浮かせて蒸気を当てます。
タオルを丸めてクラウンの中に入れて、編み目を落ち着かせました。
蓑虫は蛾になるんですよね。
「チチヨ」って鳴くんですか?面白いですね。
外に出ずに家の中でボ~ト過ごしてしまいました。
わ~もう出来たのですか、
可愛くて素敵ですね。
蓑虫はどのようにして中へ進入したのかな?
この辺も雨も風も収まってきました
今日一日で完成させちゃったんですか~
早いですね~
私は虫嫌いで掴めないですが・・・
こりすさんは平気なんですね~
アイロンは蒸気を使いますか?
ミノムシは「チチヨ、チチヨ」と鳴くと、枕草子に
登場するとか。
成虫になると蛾になるんですね。