こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

萩・津和野・広島旅行8 萩4

2011-03-14 21:26:15 | 旅行―中国地方
松陰神社鳥居


今日から東京電力の「輪番停電」が始まるので、ブログをどうしようか?と考えていましたが、
とりあえず今日は、私の住む場所は停電しなくてもすみました。

「私は元気にやっています」ということを発信する為にも、できる限り毎日ブログを更新しようと思っています。


昨日の続き、萩市内観光です。

当初の予定はかまぼこ店で買い物でしたが、
松陰神社の参拝に変更になりました。


松陰神社
江戸時代末の思想家・教育者である吉田松陰を祭神とする神社。

松下村塾(しょうかそんじゅく)


江戸時代末期に長州藩士の吉田松陰が講義した私塾。
松陰の叔父である玉木文之進が1842年に設立した。
武士や町民など身分の隔てなく塾生を受け入れたそうです。

29歳で処刑されたんですね。
若かったんだな~~~






講義室



実は、吉田松陰って名前しか知らず、何をしたのか???だったのです。
歴史音痴です。歴女にはなれないですね。

神社内の碑


辞世の句
『親思う心にまさる親心けふのおとずれ何ときくらん』が刻まれていました。

これは松陰が母親宛に書いた手紙の文字を刻んだそうです。


神社に参拝します。


狛さま




神社を後にしたのが18時でした。
あたりは薄暗くなっていました。

山口県は内閣総理大臣の数が一番多い県だとは聞いたことがありましたが、
素晴しい人たちが出ているんですね。

○内閣総理大臣だけでも9人だそうです。
伊藤博文
山縣有朋
桂太郎
寺内正毅
田中義一
岸信介
佐藤榮作
安倍晋三
菅直人



宿泊ホテル
萩グランドホテル天空




ここでの夕食はフグ刺し食べ放題だったのですが

お刺身の上に茶色いものが乗っていますが
私が別皿に取ったチンジャオロースーのお肉が一かけ落ちてしまったものです、

このお皿が1人前。
さすがに何度も採りに行くのが恥ずかしく2皿で断念!
(ちょっと気を使いすぎかしら?)

フグの唐揚げ

小さな、ひとくちで食べれるフグでした。

な~んて言いたい放題!ですが、
1泊2日で、往復飛行機の旅行で代金が25,000円ですからね~~~
大満足です!

松陰神社の場所




今日のお花

もう一度「黄色の花ニラ」


満開の「テタテッタ」


「ムスカリ」の蕾



今日のお弁当

昨日近所のスーパーに行ったら、パンや野菜など食材に棚が空っぽのところが目立ちました。
「輪番停電」もどうなるか判らないし、お弁当が買えるかも不安だったので
主人にお弁当を作ってあげることにしました。



のり弁、ラッキョウ、シバ漬け
豚ばら肉の野菜巻き(人参とピーマン)タレは青森の「源タレ」、玉子焼き、ホウレンソウのおひたし、煮豆(黒豆)、ブロッコリー、ミニトマト


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (秋桜)
2011-03-15 08:28:44
おはようございます。こりす工房さん。

ご旅行先、歴史を感じますね-。

またご夕食は豪華ですね-。

お店にお弁当等も品薄な状態なのですね。
本当に大変ですね。

こりす工房さんのお弁当がまた素晴らしいです。

私などお弁当はいっさい作らずにいつも
主人はなげいております。

ムスカリ我が家にも植えておりましたが
いつの間にかなくなっております。

一日も早く今回の災害がおさまりますように
お祈りします毎日です。
返信する
おはようございます (こりす工房)
2011-03-15 09:51:08
秋桜様

歴史が好きでしたら、嬉しい場所なんだろうな~って思いました。

夕食はフグ食べ放題のバイキングでした。
ツアー料金が安いので、凄く豪華というわけではありませんでしたが、久々のフグでした。

スーパーもコンビにも品薄という話ですので、
きっと昼食も大変だろうと思って作りました。
とはいっても、職場が家から近いので、
停電のこともあったので、お昼前に慌てて作って持っていきました。

ムスカリ、なくなってしまったのですね。
我が家は増えすぎて困っている位です。
種が植木鉢から落ちて、芝生の中や他の植物の中で大きく育っています。

一日も早い回復を祈りたいですね。
返信する
Unknown (雨漏り」書斎主人)
2011-03-15 20:24:13
松下村塾  昭和44年頃に見たのを思い出しています。
松陰神社は未訪です。

あぁ 狛様 ありがとうござんす <(_ _)>
力強く頼もしい!
返信する
こんにちは (こりす工房)
2011-03-16 11:09:35
雨漏り」書斎主人様

松下村塾にはずいぶん前に行かれたんですね。
松陰神社の一角にありましたね。
神社の狛犬さん、凄く立派でした。
どっしりとして、重量感がありました。
返信する

コメントを投稿