こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

2014年 酪農のさと

2014-03-16 18:43:18 | 房総半島ドライブ
ヤギ団子


本日2回目の更新です。


昨日のブログで紹介した、鋸南町の保田川の頼朝桜を見に行った帰り道、
南房総市(旧丸山町)にある『酪農のさと』へ寄りました。

ここは日本酪農発祥の地なんですよ。

資料館

無料で入館できます。


放牧場

いつもは白いヤギが見えるはずなのに…


近寄っていったら、斜面の下のほうに固まっていました。
まるでヤギ団子!

飼育員さんが、登場すると一斉にそちらを見ます。


餌を持って来て下さって、見学している人たちに渡してくれました。
ヤギのもぐもぐタイム!

みんな柵から顔を出して餌を貰っています。




おお~~~318号発見

去年生まれたばかりの318号を撮影したことがあったのです。

このとき、私の指をくわえてお乳のように吸ってみたり、
洋服の裾をガジガジしてみたり…
とっても可愛かったんですよ。

こんなに大きくなったんだね!

去年の子ヤギの様子  クリック


酪農のさとの隣にある「みねおか いきいき館」でソフトクリームを食べました。

ボリュームたっぷりで、お腹がいっぱいになるソフトです。
300円とっても美味しかったです。


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (こりす工房)
2014-03-17 22:01:23
★元気ばば★様

ヤギは可愛かったです~~~

そうそうこのお店、牛乳も飲むことが出来るんですよね。
でもやっぱりソフトを食べてしまいました。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2014-03-17 21:58:10
フット様

早咲きの河津桜が満開でした。
ついでに、酪農のさとへ寄り道して、またヤギさんに会ってきました。

勝浦のビッグひな祭りの人形もすごいでしょう~~~
思わず笑ってしまいますよね。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2014-03-17 21:52:56
 yasukon様

1年前のあの可愛さを思い出しました。
しばらくはあの子ヤギの写真が好きで良く眺めていました。
立派に成長しましたよ。

お天気が良かったので、青空に緑の丘に白いヤギと
まるでアルプスの少女ハイジの世界みたいでした。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2014-03-17 21:46:26
 hygoodday1203様

去年生まれたヤギたちは、体は他のヤギに比べると少し小さいですが、
もう一人前って感じでした。
あの可愛さは1~2ヶ月だけなのでしょうね。
318号って名札に書いてあったので、多分生まれた順番なのだろうなと想像しています。

ソフトクリームはボリュームたっぷりでお腹が一杯になります。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2014-03-17 21:44:14
 kaitengarasu様

残念ながら牛乳のソフトです。
北海道の十勝ではヤギのお乳から作ったソフトクリームが食べられるところがあるんですよね。
でも、ヤギのミルクって癖があって飲みにくいと聞きます。

この日は天気が良くてポカポカしていましたが、
風がちょっと冷たかったですね。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2014-03-17 21:38:44
 雨漏り書斎主人様

千倉や白浜は南房総市になりました。
他に和田町や丸山町、三芳村、富浦町、富山町が一緒になって南房総市になりました。

ここのソフトはボリュームがあって美味しいと評判ですよ。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2014-03-17 21:34:22
 秋桜様

そろそろまた赤ちゃんが生まれる頃だと思うのですが、
あの可愛い子ヤギを見たら、もう誰でもメロメロになってしまいますね。

もう春のお彼岸ですね!
我が家は21日に墓参りに行く予定です。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2014-03-17 21:27:26
 m様

ここのソフトクリームはいつ行ってもこのボリュームです。
お腹をすかして行かなくては…(笑)
私も出先では必ずといって良いほど、ソフトクリーム食べますよ。

やぎさん、覚えていないようでしたが、
人懐っこいのは変わらなかったです。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2014-03-17 21:25:14
グリーンリーブス様

そろそろヤギの赤ちゃんが生まれたかな?
と期待して行ったのですが、まだでした。
去年のあの可愛い子ヤギを見たら、メロメロになってしまいました~~~(笑)

ソフトクリームはボリュームたっぷりです。
お腹が一杯になりました。
とても美味しいです。
返信する
Unknown (★元気ばば★)
2014-03-17 20:46:04
かわいい
牛乳は飲まなかった?
私はソフトより牛乳派です
返信する
春ですね (フット)
2014-03-17 14:47:26
こんにちは。
房総はもう春ですね。
ヤギさんものんびりと春を味わっているようだし、
桜も咲いているんですね。確か早咲の品種ですね。

↓TAKEOKAの人形、思わず笑ってしまいました。
 見事に特徴を捉えています。
返信する
Unknown (yasukon)
2014-03-17 11:12:36
一年前はぬいぐるみのように可愛いですね。
一年でたくましく成長してこりすさんも嬉しかったでしょ♪
お天気が良くて気持ちよさそう~~。
返信する
やぎさん可愛いです。 (hygoodday1203)
2014-03-17 10:27:25
一年でこんなに大きくなっちゃうのですね
318号に名前を付けてあげたくなりますね。

ソフトクリームでっかくて本当に別腹とはいえお腹いっぱいになりそうです。
返信する
もしや (kaitengarasu)
2014-03-17 07:30:23
ヤギ乳ソフトクリームでしょうか?!

ヤギ乳は飲んだ事がありますが、
ハイジやクララのような感想にはなりませんでした。

まだ寒いのでしょうか?お団子可愛いですね。
返信する
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2014-03-17 00:01:23
町村合併で昔のことが分からなくなってるんですが
千倉町や白浜町は、どーなってるのでせうか?

ソフトと言えば 最近はイオンなど屋内でしか食べたことがありません

↑  んまそう ですね♪
返信する
こんばんは。 (秋桜)
2014-03-16 20:00:56
こんばんは。こりす工房さん。

やぎさん。かわいい~ですね-。

嬉しい再会でしたね。

今日、午前中からお彼岸のお墓参りに
行ってまいりました。(主人の方と私の方と)

帰りに母のところへ行ったのですが注射の
副作用がでているみたいでまた
心配になりました。
返信する
やぎさん (m)
2014-03-16 20:00:49
うわぁ、りっぱなソフトクリーム♪
ソフトに目がないmとしては目の毒ですぅ。
おいしそうです。

やぎさん、久しぶりのご対面でしたね、
覚えていましたか。
返信する
こんばんは (グリーンリーブス)
2014-03-16 19:38:00
ヤギさん本当に大きくなっていますね。
前のブログ見ました。
元気いっぱい大きくなっていて良かったです。

ソフトクリーム美味しそうですね。
わたしも食べたくなりました(笑)
返信する

コメントを投稿