goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

太海フラワーセンター 4

2010-03-26 22:53:41 | 鴨川のこと
ポピー畑


太海フラワーセンターの最終回です。

温室を抜けると、ポピーの花壇と噴水があります。
トップの写真です。

いつも思うのですが、ここのポピーは花が大きい!
さすがにプロの人が育てているだけあるな~と関心するくらい、輪が大きいです。










ぐるりと回って、入口まで戻ってきました。

路地植えのストックが満開です。


ここには花時計があるのですが、何時行っても動いていません。
10時10分を指しています。


春の花はもう終わりになり、夏の花を植え替えているところでした。


フラワーセンターの地図です。

犬猫ランドもありますが、まだ入ったことがありません。
入場料と別料金になります。


そして、買ったお花。
シクラメン

もうシクラメンは終わりで、片付け始めているところでした。
まだ蕾も付いていたので買ってきました。
○百円です。(値段は他の人に言わないでって言われましたので…)
お正月ごろだったら3000円以上はするような大きな鉢です。

かなり得した気分です。
枯らさない様に、頑張って育てなくっちゃ。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (こりす工房)
2010-03-27 21:51:30
miyakeoriibu様

ここは、実家から車で5分のところにあります。
近いので、天気が良い日に今日行こうって決めることが出来ます。
この日は風もなく穏やかな日だったのでポピーの写真が綺麗に撮れました。
風があると、ユラユラ揺れて、ピントが合わなくて大変なんですよ。

シクラメンは、もうラッキーって感じです。
シクラメンを育てるのがヘタでいつも枯らしてしまいます。今年こそ、育てたいです。
返信する
ふとみです (こりす工房)
2010-03-27 21:48:11
prin様

そうです、太海と書いて「ふとみ」って読みます。難しいですよね。

目の前がすぐ磯になっていて、景色の良いところです。
中で磯釣りが出来ます。
花の美術館は、一度行ってみたいと思っている場所なんですよ。

花時計は壊れているのでしょうね。きっと。
昔はちゃんと動いていましたけどね。
返信する
こんばんは! (miyakeoriibu)
2010-03-27 20:49:11
大輪のポピー、色々な色があってきれいですね。
それにお写真もお上手です。
お天気の日に行かれたようで青空にポピーよく映えますね。

このシクラメン、まだまだ楽しめますよ。
100円台で買ったとは超お得な買い物ですね。
返信する
Unknown (prin)
2010-03-27 20:47:16
太海フラワーセンターには一度いきましたが、
太海と書いてたしか「ふとみ」と読むと記憶していますが、間違っているかしら?
千葉市の花の美術館とはまた雰囲気も違い、
素敵なところですね。
花時計はあるだけで存在感がるから
止まっていても、許されそう!

返信する
今日は良い天気 (こりす工房)
2010-03-27 19:30:26
KANAママ様

こちらも今日は良い天気で、少し暖かくなりました。
でも、明日はまた寒くなりそうです。

そろそろマリーゴールドやサルビアを植える季節です。
近所の田圃も田植えが始まりますよ。
KANAママさんは、無理せずゆっくりお庭の手入れをなさってくださいね。
返信する
花時計 (こりす工房)
2010-03-27 19:28:05
yuta様

ここは鴨川市が運営していましたが、数年前から委託で鴨川の業者がやっています。
花時計は、毎年いっても電池切れか?故障か?いつも動いていないんですよ。

でも鴨川市民は入場が無料(駐車場代は取られますが)なので、1年に1度訪れています。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2010-03-27 19:25:54
秋桜様

ここは実家からも近くて、子供の頃は東京から親戚の人が来ると必ず遊びに行っていたところです。
今は規模がだいぶ小さくなりましたが、それでも季節の花々がとても綺麗です。
シクラメンは格安で手に入ってよかったです。
来年も咲いてくれるように、しっかり育てなくては…
いつも枯らしているので…
返信する
ナガミヒナゲシ (こりす工房)
2010-03-27 19:24:03
きゃおきゃお様

園芸用のポピーは色々な色があって、大輪で見ごたえがあります。
土手に咲いているオレンジ色はナガミヒナゲシですね。種が飛んですごく増えますが、群生していると一面のオレンジで綺麗ですよね。

鴨川は桜が咲き始めたくらいで、まだまだ春ですが、観光地はもうストックやキンギョソウを抜いて、夏の花を植え替えているようです。
返信する
安かったです (こりす工房)
2010-03-27 19:21:39
ピッピ様

シクラメン千円でおつりが来る値段でした。
もう最後ということで、初めは千円って言ってたのですが、800円になり、さらにまけてくれました。
ラッキーでした。

家で一番寒いところに置くと花が持つと聞いて玄関に飾ってあります。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2010-03-27 19:19:21
humsum様

南房総のポピーは1月くらいから咲き始めます。
他のところよりもずっと早いですね。
その分終わるのも早いんですけど…

今日は少し暖かくて、お天気も良かったので少しは過ごしやすかったです。
humsumさんも体調に気をつけてくださいね。

ムスカリの花、可愛いですね。
我が家の庭もムスカリがいたる所で咲いていますよ。
返信する
Unknown (KANAママ)
2010-03-27 17:59:46
こちらはやっと晴れました。
夏の花の植え替えですか!!暖かいところは良いですね。ゆっくり、春を楽しみながら作業しようと思います。ポピー、かわいいですね。育ててみたいと思いながら、未だかなわずです。
返信する
太海フラワーセンター (yuta)
2010-03-27 12:12:46
こんにちは
太海フラワーセンターは春らしいですね
大輪のポピーは存在感がありますね
花時計は電池が切れたのでしょうか(笑)
返信する
おはようございます (秋桜)
2010-03-27 10:49:20
おはようございます。こりす工房さん。

フラワ-センタ-のポピ-、素敵ですね-。

ストックは香りがいいですよね-。

シクラメンはずいぶん、お得でしたね-。

返信する
Unknown (きゃおきゃお)
2010-03-27 09:19:46
ストックの香り、大好きです。
大輪のポピー、いろんな色があって綺麗ですね。土手に咲く花と、ずいぶん違います。
鴨川は、春も終わりなのでしょうか。
季節が変わったら、また違った花が迎えてくれて楽しそうですね♪
返信する
おはようございます (ピッピ)
2010-03-27 06:58:01
大輪のポピー綺麗ですね~
揺ら揺らして可愛いですよね~
シクラメン100円ですか~
何とお得でびっくり!!
まだまだ楽しめそう♪
お誕生お祝いのおまけの気分ですね~♪
返信する
おはようございます!! (humsum)
2010-03-27 05:39:55
昔、ポピーとイチゴ狩りの
南房総バス旅行を思い出しました..
ポピーが綺麗ですね..
異常気象で、寒い日が続いてますが
ほっとします..
(土日と休みます..)

今日の花です..
http://humsum.cool.ne.jp/UPUP/0318fl-6.jpg
返信する

コメントを投稿