「こたじろうのブログ-太郎(初代)、小太郎(二代)、次郎(三代)、小次郎(四代)ー」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
小次郎と黄葉-イチョウ(銀杏)の黄葉=
(2024-12-19 15:23:00 | 秋の風物)
今回は、イチョウ(銀杏)のコウヨウ(黄葉)だ。銀杏は「黄色」になるので「紅葉」で... -
小次郎とハマボウ(黄槿)ー紅葉ー
(2024-12-15 23:23:54 | 秋の風物)
今回は、ハマボウ(黄槿)の紅葉(こうよう)だ。紅葉(こうよう)といえば、モミジ、... -
小次郎と紅葉-モミジ(カエデ)の紅葉-
(2024-12-13 23:42:29 | 秋の風物)
今回はモミジ(紅葉)のコウヨウ(紅葉)だ。糸島では、雷山千如寺大悲王院の「(樹齢... -
小次郎と動物-シェトランド・シープドッグ(シェルティ)-
(2024-12-09 11:29:12 | 動物)
ポニーのうまじろう(馬次郎)は「シェトランドポニー」だった。今回は、ボク(小次郎... -
小次郎の生活ー干し柿(吊るし柿)ー
(2024-12-03 08:44:52 | 秋の風物)
今年も、干し柿(吊るし柿)を作ったよ! 干し柿を干すには「風通しがよく」「直射日... -
小次郎と秋の草花-ダイヤモンドリリー(ネリネ)-
(2024-11-29 22:32:33 | 秋の草花)
今回は、ダイヤモンドリリーだ。ヒガンバナ科ネリネ属。「ネリネ」としてしられるが、... -
小次郎と動物-ポニー うまじろう-
(2024-11-25 22:00:23 | 動物)
今回は、ポニーのうまじろう(馬次郎)だ。「糸高生と寄植え」で、パパは糸島農業高校... -
小次郎と寄植え-糸島農業高校、シクラメン、パンジー、ビオラ-
(2024-11-20 21:57:07 | 冬の風物)
今回は、シクラメン、パンジー、ビオラのを組み合わせた「寄植え」だ。この組合せは冬... -
小次郎と秋の草花 -キバナコスモス(黄花秋桜) 鉢植え -
(2024-11-15 23:23:35 | 秋の草花)
今回は、キバナコスモス(黄花秋桜)の鉢植えだ。鮮やかなオレンジの花が魅力の「キバ... -
小次郎と秋の草花 - キバナコスモス(黄花秋桜) -
(2024-11-12 22:06:48 | 秋の草花)
今回は、キバナコスモス(黄花秋桜)だ。パパは、コスモスの黄色のヤツだろう? なん... -
小次郎と秋の草花-ゲッカビジン(月下美人) 開花から萎むまで-
(2024-11-08 23:08:00 | 秋の草花)
今回は、月下美人の「開花から萎む」までを取り上げる。『開花期は6月~10月頃。花... -
小次郎と秋の草花-ゲッカビジン(月下美人) つぼみ(蕾)から開花まで-
(2024-11-03 11:09:30 | 秋の草花)
今回は、月下美人の「つぼみ(蕾)から開花」までを取り上げる。月下美人の花は、「①... -
小次郎と秋の草花-ゲッカビジン(月下美人)-
(2024-10-30 14:32:59 | 秋の草花)
今回は、ゲッカビジン(月下美人)だ。春に頂いた(挿し木?)に ... -
小次郎と秋の草花-ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)-
(2024-10-23 21:34:52 | 秋の草花)
今回は、ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)。学名はストレチア。うーん、極楽って意味深げ... -
小次郎と秋の草花ーヒャクニチソウ(百日草)ー
(2024-10-19 11:25:26 | 秋の草花)
今回は、ヒャクニチソウ(百日草)。学名はジニア。キク科で、夏~秋までの百日という... -
小次郎とヒガンバナ(彼岸花) - 自宅(2024年)-
(2024-10-14 21:07:23 | 小次郎とヒガンバナ(彼岸花))
今回は、ヒガンバナ(彼岸花)だ。ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草。別名は曼珠沙華... -
小次郎と秋の七草 ー フジバカマ(藤袴)-
(2024-10-10 10:12:12 | 秋の七草)
今回は、フジバカマ(藤袴)だ。キク科... -
小次郎と秋の七草 - クズ(葛) -
(2024-10-06 10:57:43 | 秋の七草)
今回は、クズ(葛)だ。根を用いて食材の葛󠄀粉や漢方薬が作られ、花は万葉の昔から秋... -
小次郎と秋の七草 ー キキョウ(桔梗)-
(2024-10-01 22:21:51 | 秋の七草)
今回は、キキョウ(桔梗)だ。秋の七草の一つだが、桔梗の開花時期は春から秋まで季節... -
小次郎と秋の七草 ー ススキ(芒)-
(2024-09-26 10:51:18 | 秋の七草)
今回は、ススキ(芒)だ。秋の七草の一つのススキ(芒)で、野原に生息し、ごく普通に...