小太郎くん物語(その9)だ。ゴールデンウイークに行楽に連れて行ってもらった様子を紹介するね!
<平成11年1月1日ー4才と7ヶ月>
まずは、正月の自宅の居間での様子。
-----
<平成11年5月2日ー4才11ヶ月->
ゴールデンウイークのお出かけだ。まずは。近場の大杉神社。
◇家から車で40分程だ。大きな湖の「霞ヶ浦の近く」と、いった方が分かり易い?
ここで、ちょっと大杉神社の勉強をしておこう
【大杉神社(Wikipediaより)】
◇大杉神社は、茨城県稲敷市阿波(あば)にある神社。豪奢な社殿から「茨城の日光東照宮」の異名がある。 『あんばさま』の愛称で親しまれ、古名には大杉大明神、大杉大権現、今宮大杉大明神などがある。
◇関東や東北地方に分布する約670社を数える大杉神社の総本社である。
◇「阿波の大杉神社」として茨城百景に選定されている。
◇神木は境内にある大杉で、社名の由来でもある。太郎杉、二郎杉、三郎杉からなる三本杉だったが、太郎杉は安永7年(1778年)に焼失
-----
<平成11年5月8日ー4才11ヶ月->
ゴールデンウイーク後半は、お泊まり旅行。因みに、ボク(小太郎)は車の中で寝るんだ。太郎兄ちゃんは「旅館で泊まったことがある」と聞いたけど、ペットOKの宿は、まだ、少ないんだって!
宿泊は、NEC那須保養所。場所を確認しておく。
◇ 家からは、東北自動車道を使って、3時間程だ。
昼過ぎには、那須湯本へ到着。史跡の「殺生石(せっしょうせき)」に寄ってから、お泊まりの場所へだってさ。
「殺生石」の勉強をしておこう。
【殺生石(Wikipediaより)】
◇殺生石(せっしょうせき)は、栃木県那須町の那須湯本温泉付近に存在する溶岩である。
◇付近一帯に火山性ガスが噴出し、昔の人々が「生き物を殺す石」だと信じたことからその名がある。
◇伝承上、この石に起源を持つと伝えられている石が全国にいくつかあり、それらの中に「殺生石」と呼ばれているものがあるが、が、単に「殺生石」といえば那須の殺生石を指すことが多い。
-----
<平成11年5月9日ー4才と11ヶ月->
那須の保養所にお泊まりした翌日。
続きは、次回を乞う御期待!
<次号(日曜日を予定)へ続く>
小太郎くん物語