こたじろうのブログ-太郎(初代)、小太郎(二代)、次郎(三代)、小次郎(四代)ー

◇シェルティの小次郎が散歩中に見かけた草花と日常の生活を紹介。
◇初代~三代は「物語」としてふり返る。

小次郎と春の草花-ブラックベリー-

2024-07-04 22:41:17 | 春の草花

今回は、ブラックベリーだ。昨年の7月末に「小次郎と果物-ブラックベリー-」として取り上げた。今回は“ブラックベリーの花”に着目する。バラ科キイチゴ属で、開花期は5月下旬から6月上旬。結実期は7月~8月上旬。

<2024年5月14日>美咲が丘三丁目

果物としてのブラックベリーも思い出して貰おう。

ブラックベリー(果物)はこちら リンク先 → 小次郎と果物-ブラックベリー

全景からみていこう

◇どれが花か分かるかな? ピンク色だよ。分かんない? 矢印で示そう。

◇半つる性なので、フェンスに絡まるようにさいているよ。

花に着目しよう

◇ おっ! ミツバチがいる。授粉してあげているんだね。

◇ ミツバチは、ミツバチ科ミツバチ属に属する昆虫の群で、花の蜜を加工して蓄え「蜂蜜」とすることで知られている。日本には

「ニホンミツバチ」のみが本州から琉球列島の奄美大島にかけて自然分布している(Wikipedia)という。

話しがそれた。ブラックベリーの勉強をしておこう。

【ブラックベリー(西洋藪苺)】

◇ バラ科キイチゴ属の低木及びその果実の総称として使われる。落葉半つるである。狭義には栽培種のセイオウヤブイチゴ(西洋藪苺)を指す。

◇ 原産地は米国中部。日本への渡来時期は不明。なお、和名のセイヨウヤブイチゴ(西洋藪苺)は、ヨーロッパ原産の栽培種の複合体と言われる。

◇ 開花期は5月下旬から6月で、 結実期は7月から8月上旬である

【由来】

◇「ブラックベリー(黒のベリー)」は『熟すと黒くなる実がなる』ことが由来。

◇「ベリー」は、小さく多肉質・多汁質の食用の“小果実”のこと。

◇「イチゴ(苺)」の英名の「strawberry(ストロベリー)」は、ストロー(麦わら)+ベリー(小果実)の意。地を這い広がった姿からと言われる。

改めて、花を見てみよう

◇ ブラックベリーの「ツブツブ」は、この1本1本からなのかな?

結実し始めているのもあったよ。

◇ オー、ツブツブが出来始めている。まだ、緑色だけど。

◇ これ、7月になると、赤色→黒色になるんだね。果実の方は 「小次郎と果物-ブラックベリー」を参照。

お終い

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする