たび・旅・ふたり旅―岬便り

旅したいろいろな記録や日常のあれこれを綴ります。

お猿と紅葉の渋・湯田中温泉-その3

2006年12月02日 | 温泉&ハイキング

さて、この日のお宿に到着。この時期やはり予約はなかなか取りづらく11月3連休の次の週にやっと取れたのです。

◇◇アクセス&あしあと◇◇
●11月18日(土)  [東京]+++新幹線 あさま+++[長野]+++長野電鉄+++[湯田中]==志賀高原:バス&歩き==地獄谷野猿公苑
---旅館泊
●11月19日(日) 旅館---一茶の散歩道 :一茶堂、世界平和観音---[湯田中]~帰路:往路と同じ

よろづや 正面 よろづや

よろづやの正面です。旅のパンフレットを見て気に入り、どうせ来るならいいところにと年に一度の大贅沢をしました。

よろづや 玄関ホール一歩館内に入ると、こんな素敵な造りが出迎えてくれます。

このよろづやさんは本館とアネックス湯楽庵そして今回私たちが泊まる松籟荘(しょうらいそう)と3つに分かれています。

お部屋ここがお部屋。純和風な造りが何ともいい感じ。松籟荘は個人客を対象とし、贅を凝らした造りにしています。

部屋でくつろぐnobu

ちょいとお茶をいっぱい。

ko-ichi:誰かワシを呼んだかね、nobu:う~ん書斎風な小部屋もありました。名文はここから生まれた??!!

06osinagaki さて、温泉に入ってゆっくりしたあとは、お楽しみの夕食♪

ちなみに、ここのお風呂は<桃山風呂>といって純木造伽藍建築のすてきなお風呂です。

これはお品書き。

よろづやの夕食

ひとつひとつが工夫されたお料理に大満足。

朝食ついでに、これは翌日の朝ごはん。右側に茶碗蒸しのようなスプーンの添えられた容器に入った白いものがありますが、手作りのお豆腐。これがなかなか美味でした。

つづきます>>


お猿と紅葉の渋・湯田中温泉-その2

2006年12月01日 | 温泉&ハイキング

さて、野猿公苑を出て、この日のお宿へ向かいます。

◇◇アクセス&あしあと◇◇
●11月18日(土)  [東京]+++新幹線 あさま+++[長野]+++長野電鉄+++[湯田中]==志賀高原:バス&歩き==地獄谷野猿公苑
---旅館泊
●11月19日(日) 旅館---一茶の散歩道 :一茶堂、世界平和観音---[湯田中]~帰路:往路と同じ

湯田中温泉郷入り口

渋・湯田中温泉郷

ここは、湯田中駅に着いたときに見える湯田中温泉郷への入り口です。

湯田中温泉郷

小高い丘からみた温泉郷の風景。はるか向こうに志賀の山々が見えます。

雲の上にぽっかり浮かんだお山夕暮れ時、宿に向かう道の向こうにこの日、雲の上にぽっかり浮かんだような山の風景がありました。

橋の上から見た夕暮れの温泉郷橋の上から見た夕暮れの温泉郷。午後4時半くらいです。

渋温泉郷に架かる橋に設けられた大きなちょうちん湯田中と渋、この2つの温泉郷は川沿いに続いています。こちらは渋温泉郷に架かる橋に設けられた大きなちょうちん。

金具屋歩く途中に金具屋が見えました。このあたりではいちばん人気?の温泉旅館。下の写真は正面から見たところ。変わった名前と思いましたが、このあたりに<金具橋>という橋があるのでそこからきているのかと・・・。映画「千と千尋の神隠し」に出てくる湯屋を彷彿とさせますね。金具屋正面

渋温泉街滝の湯、笹の湯

この温泉郷には外湯と言われる小さな温泉施設が9ヵ所あります。宿で合鍵を借りて入るんだそうです。

さて、いよいよこの日のお宿へ。

つづきます>>