今日の空は真冬のように、どんよりと暗くって・・・
雨って言うより、雪が降って来そうな空模様。
ほんの数日前まで夏の名残であったのが嘘のようです。
秋ってなくなっちゃたんですかね?
昨日美味しい生さばをいただいたら、コチラの女将を思い出しました
クラブのママって言うよな色気は無いんだけど、どことなく艶があって女将と言う言葉が良く似合う、ステキな方なのであります
久しぶりにそんな女将に会いたくなって伺ったのだけど、残念ながら・・・
代わりに主婦パートのような方がお二人で頑張っていらっしゃいました
お店が順調にいってて、パートさんを使えるようになり女将は夜に専念されたのでしょうか?
そうであれば、それはそれで喜ばしいことでありますが・・・
いただいたのは、さんまの刺身丼であります
キラキラと輝くさんまがまるっと1本分、ごはんが見えないほどに丼に敷き詰められています
脂が乗った甘みあるさんまと、ツーンと香るわさびを溶かした醤油って素晴らしい相性ですね
ワタシの主観ではありますが・・・
新鮮なお魚を刺身にすることが大前提ですが、それに合う醤油を選ぶことこそが、本当に美味しい刺身を提供することだと思うのです。
焼鳥屋さんで、良い鳥を選ぶことに加えて、タレにこだわることと同じことだと思うのです。
ですが、そこまで醤油にこだわるお店って少ないんですよね
これからの季節、美味しいお魚がたくさん出てきますので、何だかワクワクしてきますね
今年も12月に入ったら九絵鍋をいただきに参りましょう
そのときには女将にいて欲しいなぁ
【旬鮮厨房 天魚】
神奈川県横浜市中区相生町2-29 第16須賀ビル1F
045-633-3111