年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

東京メトロ日比谷線東銀座駅:「天壇」    黄金色に輝く出汁でサッパリとした焼肉とランチのビュッフェ

2014-01-24 23:03:30 | 関東
P1241079-a.JPG

今日の仕事をご一緒する仲間と事前に共通認識を持っておきたかったこともあって…
それでミーティングも兼ねてのランチといたします
目的としたお店はかなりの人気店でありまして開店直後には満席になってしまうために、その10分ほど前に待ち合わせをして伺ったのでありますが…



P1241085-1.JPG
エレベーターで10Fに上り、その扉が開きますと…
エレベーターとお店の入り口の間にある狭いスペースにビッシリと待ち客がいまして、エレベーターから降りられないほどであります
ワタシたちは何とか詰めていただくことで降りましたが、そのあとに来られたお客さまは降りることも出来ずにエレベーターをそこで止めたままにしていましたね
それはそうと、それほどの状態になっているにもかかわらず、お店の方々は全くそれに対応する様子も無くて…
順番に名前を聞くでもなく、階下に並んでもらうように誘導するでも無く、当然少し早目に席へ案内するわけでも無い
これには些か残念な思いがいたしますね


P1241084-1.JPG
あっという間に満席になってしまう状況でありながら、注文をしようとすると、案内した順番に注文を伺と言うのだけど、どうやって把握しているのでありましょう
その対応の悪さにだんだんと不快感が高まっていき… これでは折角の美味しい料理も残念なモノに感じてしまいそうです


P1241070-1.JPG
ようやく注文を取っていただいたあとにはビュッフェ台に並びます
こちらのお店で提供されるランチには、すべての商品にナムルやサラダなどのビュッフェが付いていますのでこのようなことになるのは仕方ないことなのでありますが…
それでも、これを目的にこれだけのお客さまが集まっているのでありますから日本人ってビュッフェが好きなんですね って言うか、この時間のメインとなる客層である奥様方が好きなのかもしれませんが…


P1241076-1.JPG
コレが特上ロース
しっかりと美しいサシが入ったロース肉でありますから、表面を炙ったくらいで裏返し、そちらも軽く焼いた程度のレアでいただくのが美味しいのです


P1241073-1.JPG
上質のお肉を少しいただき、ビュッフェ台に並べられた数々の野菜をメインとしたサイドメニューで、ヘルシーにお腹を満たす
そんなスタイルがご婦人に受けているのでしょうね
一度ならず、二度ほどビュッフェに足を運ぶ方が多いようです


P1241078-1.JPG
こちらは天壇ロースを呼ばれているモノでありまして、薄切りにされたモノであります
特上と比べますとリーズナブルなモノではあるのですが、これもまた十分に美味しいお肉でありまして…
ワタシとしてましてはこれで十分と言うよりも、赤身のコクを感じることから、こちらの方が好きかも知れません


なんと言ってもこちらのお店の特徴は、牛骨をベースにしていると言う黄金色の出汁に焼いたお肉を潜らせていただくことでありまして…
これによってお肉の脂を程よく流してくれますので、サッパリとした味わいを楽しむことが出来るのであります
これもご婦人方に人気である要因かもしれませんね



【焼肉の名門 天壇】
東京都中央区銀座5-13-19 デュープレックス銀座タワー5/13 10F
03-5551-1129