先日のランチでいただいた「五島うどん」
そのツルツルの喉越しに惚れて、どこか専門的にコレを提供しているお店はないものかと探してみると…
やっぱりあるんですねぇ
そのお店は武蔵小金井駅の近くにあって…
実はこの街は20数年前に勤務先があったことで、とっても懐かしいトコロ
久しぶりに行ってみますと、開かずの踏切としてとっても不便だった駅が高架になっていて、街全体も面影が無いほどに変わっていますね
イトーヨーカドーの裏辺りにあって、駅からは歩いて5分ほど
外観はそれほど冴えているものでは無く、わざわざ来るほどのお店では無かったかなと、ちょっとテンションが下がったようにも思ったのですが…
開店と同時に入店したワタシに続いて、続々とお客さまが来店されてまして…
あっという間に小さなお店は満席となってしまいました
先日「秘密のケンミンSHOW」って番組で五島うどんが紹介されていた影響かとも思っていたのですが、常連とも思えるお客さまも多く地元の方に愛されているお店であることが窺えます
提供される商品が美味しいこともあるのでしょうが、このお店の繁盛を支えるのは、ココで働かれるスタッフによるところも大きいようですね
なんと言っても、お客さまのことを気遣う姿勢と、とびっきりの笑顔がステキな方ばかりでありまして…
またこの人に会いたいなって気持ちにさせてくれるのです
さてさて、五島うどんの醍醐味と言えば「地獄炊き」と呼ばれる食べ方でありましょう
大きな鍋で茹で上げられたうどんを醤油を垂らした溶き卵に潜らせていただくと言うシンプルなモノで、お好みでおろし生姜を加えたりも美味しくいただけます
麺そのものが美味しいからこそ、こう言ったシンプルな食べ方でいただけるのでしょうね
こちらのお店では、"あご"一匹を使ってとった"あご出汁"も添えて提供されていますので、その出汁の香りを楽しむのも良いですね
そんなうどんに合わせるのが天ぷら
とっても手軽なお値段で用意されていますので、つい頼み過ぎちゃいまして…
九州のうどんと言えば"ごぼ天"でありますし、かしわの天ぷらも捨てがたいところでありますね
キチンと注文が入ってから揚げてくださいますので、サクッとした衣の食感がツルツルうどんの食感とのコラボを楽しむことが出来るのです
あごの出汁はとっても美味しくて…
もちろんうどんを入れていただいても美味しいのですが、お替わりも出来るとのことですから、吸物代わりにいただいても美味しくいただけちゃうのです
いやぁ
ココは良いお店ですねぇ
絶対また来ちゃいますよ
【五島手延うどん びぜん家】
東京都小金井市本町6-9-42
042-382-1833