今年は7日の月曜日を仕事始めとする会社も多いようで、三が日が明けたにもかかわらず休日の雰囲気が漂う銀座でありまして…
お昼をいただこうと伺った『莉苑』の営業も7日からであるとのこと
すっかり中華な気分になってこともあり『天厨菜館』との候補も頭に浮かんだのでありますが、間違いなく営業しているであろう『青百合飯荘』へと移動いたします
エスカレーターでB1Fへと降りたあとは階段でB2Fへ
大きな扉を開けた先にはバーカウンターが置かれ、広がる客席は重厚感があるテーブルや椅子、そしてアンティークなシャンデリアとミュンヘンのビアホールのようであります
いただくのは「牛肉あんかけ土鍋ごはん」
牛バラ肉を八角などの調味料とともに煮込んだ牛腩飯のようなものかと思っていたのですが、提供されたお料理は〝たけのこ〟〝青梗菜〟〝キクラゲ〟などとともに炒められたものでありまして…
期待と異なっていたことに少しテンションも下がりましたが、そのお味はご飯が進むほどの濃いめなものでありまして、熱々であることから火傷しないようにと気づかいながらいただきます
そして〝福を包む〟との縁起物でもある「青菜水餃子」を添えることといたします
ムチっとした厚めの皮に包まれたたっぷりの餡がとてもジューシーで…
その旨みで特にタレを使わずともおいしくいただくことができました
このお店
かつて『紅虎餃子房』ってブランドで全国展開をするなど一世を風靡するした〝際コーポレーション〟が運営するお店の一つでありまして…
出店場所に応じて、期待できる客層や利用動機に合わせたメニュー構成やお値段設定などを巧みに変化させていることへの素晴らしさを感じるのですが、提供されるお料理のお味はといえば同じようなものに思えてしまうのが残念ですね
【Blue Lily 青百合飯荘】
東京都中央区銀座4-6-1 三和ビルB2F
03-3567-1042