暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

寒露の頃

2011-10-09 22:17:38 | フラワーアレンジメント

                 10月9日 寒露

今日は24節季のひとつ、寒露。10月8日から22日ころまでを、寒露の頃と言います。

山では木の葉が色づき始め、里では稲刈りが始まり、日に日に秋の気配が深まってくる頃ですね。

衣替えを済ませたら、身体も寒さの準備に入らなくてはいけませんね。

夏の野菜とはお別れして、体を温める効果のある根菜類を中心に献立を考えましょう。

私も先日、今年の新ショウガで生姜シロップを作りました。

 

       

6月頃出回る新ショウガは、高知産のものが多いようですが、この辺りの旬は今。

生姜シロップを作ったショウガは、そのあと塩コンブと鰹節を入れて甘辛く煮てみました。

体を温める生姜は、これから大活躍しそうです。

少し寝付きの悪い夜には、ホットミルクに生姜シロップを少し入れて、ほっこりします。

みなさまも少しの気遣いと工夫で、しっかり冬に対応できる身体の準備に入りましょう。