こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
一昨日、東京に行ってきました。
「
ふるさと祭り東京」に行って来た事は
昨日の記事にも書かせて頂きましたが、その日の夜はもう一つ別の素晴らしい催し物に参加してきました。
「
地方食材を楽しむ夜」宮崎県の「黒酢」編。
前回は当店を取り上げて頂きました。
→そのときの記事は
コチラと
コチラ
今回も品川天王洲の高層マンションの一室で開催されたこのクロージングパーティーに私も参加させて頂く事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/efe6cf141f98c3f382e551ee13498eda.jpg)
▲エントランスからしてゴージャス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/13/35b34bf35159fc656c80a41cb7032841.jpg)
▲窓から見えるのは東京湾、そしてレインボーブリッジ
この高層マンションのコモンスペースで開催された「地方食材を楽しむ夜」の主題は宮崎県綾町の黒酢。
大山食品さんが作っているカメ仕込みの玄米黒酢です。
私が到着したとき、既に会は始まっており、皆様ご歓談中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/840c3d017ec0d4f29cfa7a0b2f2efbd8.jpg)
▲今回も大勢の方々がお集りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8a/cbd6bb3f898799e7bcd96548c80db0e6.jpg)
▲こちらは飲む酢、10種類もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d3/98b9c4eaeadce06554ff0118b9be9181.jpg)
▲地元産のワインも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c5/5afcac42da3568c2992daf1e6c3b28e0.jpg)
▲主宰の山崎さん自らお料理してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/f0588997a3ab1fdbaa0d36c049de7420.jpg)
▲郷土料理の冷や汁が美味!
会話も美味しいご馳走ですね。
前回にお知り合いになった方々ともお会い出来、話の花が咲きました。
そのうち、サプライズが!
R&B、ソウルシンガーの
ahyaさんのライブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/27b57c2c097ce0844606db9cfef96c8f.jpg)
▲「Listen」から始まったライブは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/87/a8599989dec683e22dc956f3935097bd.jpg)
▲「見上げてごらん、夜の星を」アカペラがフィナーレ
魂に響く様な歌声に本当に感動したひと時でした。
さて、イベントも終盤、デザートが準備されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/01/d1b72f14ea0938ff72a1795d9d1a64e1.jpg)
▲竹炭を使ったスィーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/55/fed7737785666d6e7d11d3888846a629.jpg)
▲キンカンの甘露煮
全てが美味しく、驚きと感動に満ちたイベントもお開きの時間を迎えました。
興奮と会話も途切れぬままに家路をつく人々と一緒に、私も浜松町のバスターミナルへと向かったのでした。
翌日は、雪の秋田です。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ