こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。
たまに店頭にお出しする豆腐ハンバーグの事について…。
紅玉では、中華料理の分類に入るこのお料理。
ヘルシーでいて、コクのある美味しさが人気です。
リピーターが多いのですが、それを作っている様子を少しご紹介します。
ハンバーグの中身は、葱たっぷり生姜たっぷり勿論豆腐たっぷり、そして豚肉少々…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/53/6c7813621efaa679742bb49f21f952e8.jpg)
▲生姜たっぷり切り刻み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/fc1bd60583842bd4b2801e19e9e7753a.jpg)
▲お肉と一緒に、お豆腐をゴロンゴロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/be0abacf1c880a5f4973055b7a32275a.jpg)
▲それをせっせと練ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/564a1b385bf9991cbbc0c0922b8f446f.jpg)
▲それを俵型に形成します
それらを香ばしく両面焼いたら、スープの中に投入。
香り付けの為にニンニクをゴロン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/b0720b440fae7c7d925a360cd5982959.jpg)
▲軽い焦げ目が見た目に美味しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/3ea9756f7468c148d145b6e7a5ec3188.jpg)
▲ニンニクの入ったスープで煮ます
味付けは、塩、醤油、オイスターソース、老酒。
つなぎに片栗粉。
比較的、シンプルなのですが複雑なレシピに感じてしまうこのお料理。
捏ねて、焼いて、煮て。
そのシンプルさ故に分量や時間が決め手。
五感を働かせてお料理します。
感覚をフルに使ってのお料理はとても楽しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/98/ff86db8ecd67c78277ba23920e47b755.jpg)
▲豆腐ハンバーグ、出来上がり!
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ