goo blog サービス終了のお知らせ 

新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

4月5日(日)のつぶやき

2015-04-06 05:11:22 | 報道/ニュース

BS11で視聴の皆様、本日23:30~最終回です!!是非ご覧になって、楽しんでください♪#クロスアンジュ(宣伝しょう) pic.twitter.com/NcaUd47eub

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 177 RT

【本日のOAメモ】そして夜11時半からBS11で『クロスアンジュ~天使と竜の輪舞~』第25話「時の彼方で」がOA。いよいよ最終回となります。皆様、是非お見逃しなく! #クロスアンジュ #bs11

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 50 RT

本日、バンダイチャンネルにて最終回の無料ライブ配信を行います!!是非ご覧ください♪live.b-ch.com/crossange#クロスアンジュ(宣伝しょう) pic.twitter.com/9TZsUzd66R

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 172 RT

クロスアンジュ、最終回記念ファンミーティングにいらっしゃってくれた皆さん、ありがとうございます。最後にサイン会やってますが、皆が声掛けてくれるのがとても嬉しかったりします。親父どものトークなんて面白くないでしょうが、大体あんな感じでシナリオ会議はやってました。#クロスアンジュ

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 17 RT

今日はバンダイ、ロボ魂の担当の方と会いました。ヴィルキス、売れているようで一安心。というか、もう殆どのお店でないそうです。あとは一部店舗売りの分があるだけということで、手に入れられた人はラッキーだったみたいだ。高額だけど、中身は充実してる印象。早く現物が見たい。#クロスアンジュ

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 41 RT

そして来週にも、今月のファンミーティングの告知があるそうです。女史の皆さんが増えてきてくれたので、いっそ女史スタッフだけのファンミーティングとかやったら面白いかも。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 10 RT

クロスアンジュのファンミーティングに行ってきました!楽しかった~!
大好きな10話が大きなスクリーンで見られて感動しました。
ヴィルキスの展示もあり、念願のペロリーナにも会えました♪ pic.twitter.com/quyidXx2vw

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 199 RT

最終回無料ライブ配信終了。皆様、楽しんでいただけましたか?これで10月から始まった放送・ライブ配信は終了です。ですが、今後も色々企んでいくので、お付き合いください!!ありがとうございました♪ #クロスアンジュ(宣伝しょう) pic.twitter.com/1YfXx7xW1U

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 184 RT

韓国で技術が育たない原因は全て政治と社会の欠陥にある!! blog.goo.ne.jp/kouhuku_yamaga…


真っ赤な白ウサギが黒すぎる危ない軍事アニメ 「那年那兔那些事儿」 【国家擬獣化】 : 中国アニメブログ ちゃにめ! chinanime.blog.fc2.com/blog-entry-803… #anime pic.twitter.com/Ca0cVWaNJJ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辺野古の基地移設工事まで20年も経過 普天間基地は移設以外に解決策はない!!

2015-04-06 04:52:13 | 防衛
普天間基地の辺野古の基地移設に関して、4月5日に菅官房長官が沖縄県知事と会談したことに関して、4月6日未明に、FNNが次のように伝えました。

『普天間基地の移設計画をめぐり、政府と沖縄県が対立を深める中、菅官房長官と翁長知事が5日、初めて会談した。
菅官房長官は「(普天間基地の)危険除去、こうしたことを考えた時に、辺野古移設というのは、唯一の解決策であるというふうに、政府は考えております」と述べた。
菅官房長官は、辺野古への移設を断念することは、普天間基地の固定化につながると述べ、移設計画に理解を求めた。
沖縄県の翁長知事は「私は、辺野古の新基地は、絶対に建設することはできないというですね、確信を持っております」と述べた。
これに対し、翁長知事は、先の選挙で示された移設に反対する沖縄の民意を理解してほしいと、移設計画の断念を訴え、会談は物別れに終わった。
菅官房長官は「これから、国と沖縄県が話し合いを進めていく、第1歩になったというふうに思っております」と述べた。
翁長知事は、「基地問題で後退することは、全くございません」、「平行線ではございますけどね」、「辺野古を中止して、そして話し合いに応じてくれた方が、一番いいとは思っております」と述べた。
県と政府、双方の対立が深まっている。』

 普天間基地の移設は、辺野古沖に移設する最初の計画から約20年が経過しようとしている中、「計画の中断や政策のたらい回し」はあり得ないのです。
2009年に政権を取った民主党政権ですら、辺野古の新基地移設を決定しました。
4月3日午後の菅官房長官も、「宜野湾市と名護市の了解を得た上で、辺野古への移設計画を閣議決定した」として、民意で動いたことを強調しています。

普天間基地の危険性の除去には、基地の移設以外に解決策はないのです!!
沖縄県の翁長知事は、辺野古の工事を中止して、どうする計画なのか??
しっかりと、代替案を示して下さい!!
単なる平行線のままの「暴走」は良い結果をもたらさないのですから。

下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする