既に筆者ブログを含めて多くの報道や発表などがなされていますが、1月10日~11日に尖閣諸島付近の接続海域を潜行通過した潜水艦が、中国海軍の潜水艦であることが判明しました。
これは、明らかに日本に対する威嚇、脅迫、覇権侵略準備行動です!!
それにも関わらず、中国政府は「日本の艦船を追尾した」などと嘘八百を言い続け、南北朝鮮同様に、責任を日本に転嫁しようと腐心しています。
日本を舐めるな!!
1月12日19時03分に産経ニュースが「尖閣接続水域の潜没潜水艦は中国籍 政府が正式確認、駐日大使に抗議 海自が追尾、中国旗掲げる」の題で次のように伝えました。
『政府は12日、10~11日に尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の接続水域を潜没航行した潜水艦について、中国海軍所属であることを確認したと発表した。海上自衛隊の護衛艦が追尾していた潜水艦が12日、東シナ海の公海上で海面に浮上した際に中国国旗を掲げた。潜水艦が自衛隊艦を挑発する意図があった可能性もある。
これを受け、外務省の杉山晋輔事務次官は12日、程永華駐日大使に電話で「事態を一方的にエスカレートさせることになるもので、受け入れられない」と抗議した。杉山氏は11日も程氏を外務省に呼んで抗議しており、2日連続の抗議は異例だ。
政府は11日の時点で潜水艦の国籍を公表していなかった。自衛隊は通常、潜水艦のスクリュー音などで国籍を特定するが、防衛省は「情報収集能力が特定される」として公表を見送っていた。
しかし、海上自衛隊の護衛艦「おおなみ」と「おおよど」は、潜水艦が11日に接続水域を出た後も追跡。12日午後になって潜水艦が浮上した際に公然と国旗を掲げたため、防衛省は公表に踏み切った。』
あまり公表はされませんが日本の対潜水艦能力は、機雷戦能力と共に、世界のトップレベルです。
それ故に、中国の潜水艦もここまでしつこく追尾出来ているのです。
しかし、中国側も日本に対抗するために海軍力強化や潜水艦の高性能化を進めており、日本としても油断は出来ません。
1月11日20時17分に同メディアが「米空母攻撃、核報復…日本、中国海軍の動きを警戒 自衛隊が対潜能力強化へ」の題で次のように伝えました。
『中国海軍所属とみられる潜水艦が尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の接続水域を潜航したことを受け、政府は中国海軍に対する警戒・監視を強化する方針だ。潜水艦は隠密裏の行動が命綱で、自衛隊が潜水艦を発見したのは、現段階で中国海軍が十分な水準に達していない証拠ではある。しかし、中国は潜水艦の静粛性や長期潜航能力を急速に向上させており、自衛隊は対潜戦能力の増強を迫られている。
「わが国の領土・領海・領空は、政府として頑として守る。毅然(きぜん)と冷静に対応した」
菅義偉官房長官は11日の記者会見で、今回の潜水艦の潜航に対してこう強調した。
小野寺五典防衛相も防衛省で記者団に「緊張を一方的に高める行為であり、深刻に懸念している」と述べた上で「いたずらに事態をエスカレートさせることなく、冷静な対応を継続しつつ、領土、領海を断固として守るため毅然と対応していく」と語った。
政府が中国の潜水艦に神経をとがらせるのは、東シナ海や日本海から米軍を排除する中国の「接近阻止・領域拒否」戦略を進める上で、潜水艦が重要な役割を果たすからだ。
米海軍の空母は圧倒的な航空戦力を誇るが、潜水艦からの攻撃に弱い。中国側とすれば、潜水艦が沖縄・台湾・フィリピンを結ぶ「第1列島線」を越えて太平洋で米空母の動きを牽制(けんせい)できれば、台湾有事などで有利に戦闘を展開できる。
また、中国が米国を核抑止するためには、深海で息を潜める潜水艦が米本土に報復する「第2撃能力」が必要だ。中国は南シナ海で戦略原子力潜水艦(SSBN)を運用する構想を持つが、晋(ジン)級潜水艦の弾道ミサイル(SLBM)は射程8千キロで米本土に届かない。
防衛省で中国軍の動向を分析する担当者は「中国が米本土を核攻撃するためには、潜水艦が太平洋に出るしかない」と分析する。
こうした潜水艦の動きを警戒・監視するのは、高い対潜戦能力を持つ自衛隊の役割だ。潜水艦勤務の経験が長い伊藤俊幸元海将は、防衛省が11日の潜水艦の動きを公表した理由について「お前の行動は全部見ているぞということを示すためだ」と説明する。
だが、中国は2020年までに潜水艦を69~78隻に増強する見通しで、長時間潜航するための大気非依存型推進(AIP)システムも獲得した。海上自衛隊の潜水艦乗組員は「以前に比べて静粛性が増しているのは間違いない」と証言する。政府は策定作業を進める平成31年度以降の中期防衛力整備計画で、最新鋭P1哨戒機の増強など対潜戦能力向上をさらに進める方針だ。(杉本康士、千葉倫之)』
中国は尖閣諸島の接続水域に侵入し南北朝鮮同様に責任を日本に転嫁、日本は自主防衛力の確立を!!

1月12日に海上自衛隊が確認した、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の接続水域を潜航した中国海軍の潜水艦
出典:防衛省・自衛隊HP
このような極悪非道の挑発や侵略行為を許すな!!
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお
願い申し上げます。
中国は尖閣諸島の接続水域に侵入し南北朝鮮同様に責任を日本に転嫁、日本は自主防衛力の確立を!!
と思う方は以下をクリック!!
↓
防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
くる天 人気ブログランキング
有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。
↓
有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?