新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

新型コロナウイルス感染拡大から1年が過ぎ、東日本大震災からまもなく10年、教訓を生かそう!!

2021-02-09 00:00:00 | 防衛
中国発の武漢ウイルス・中国ウイルス・新型コロナウイルスによる新型肺炎の感染拡大から1年が過ぎました。

新型コロナウイルスの感染拡大の時期や発症時期等、大元の感染源等については、とてもとても中国政府の発表は信じる事は出来ません。
WHOの現地調査も全くのデタラメです!!

一方、東日本大震災でも、当時の「悪夢の民主党政権」がデタラメの後発指示で福島第一言発の事故を最小限に抑えられず、津波で大きな被害を受けた事と重なり、重大な事態になりました。

これらからの教訓を現在と未来の為に、生かさねばなりません!!

鋭いご指摘や批評で有名な文化人放送局MCの加藤清隆氏は自身のツイッターで次のように批判しています。

2月7日:
『門田隆将氏が戦後最大の悲劇・コロナ禍で新聞は使命を果たしていないと批判。政府の“ザル入国”でコロナ死者数が日本5753人、台湾7人と想像を絶する差。それでも新聞は日本で感染者も死者数も圧倒的1位の東京の惨状をまともに伝えず。ホテルに隔離し、治療もしない都。1月の都の死者数は過去最多』

『WHO武漢調査団のロシア人専門家が武漢ウィルス研究所について「研究所の実験室は設備がいい。ここからウィルスが漏れたとは考えづらい」と述べたと環球時報。チャイナ・デイリーもCNNが否定したと報じた。何と言うことはない、「中国無罪説」を補強しただけ。予想通りと言いながら、全くの茶番。

中国でCNNがコロナで父親を失った男性の特集を始めた途端、放送が突然中断。あからさまな隠蔽工作に間違いない。WHOの調査団もコロナ発生から1年半も経ってから来ても、証拠は完全に消されていると考えるのが普通。報告書には「中国がコロナ発生源という証拠は見つからなかった」と書かかれるだろう。』

また、中国の習近平国家主席や米国のバイデン大統領に対しても辛辣な批判をされています。

『習近平が「強い者が弱い者を虐げてはならない。権力や暴力により、決断を下すべきではない」。本気で言っているとは思えないから、呆けているのだろう。多少でも自覚があれば、ジェノサイド(大量虐殺)の命令など普通の人間には不可能。』

『昨年1月死去したデビッド・ボウイが生前意味深なことを言っている。「グーグルが支配する未来はファシストのディストピアだ。反対体制派の居場所はなくなり、言論の自由も存在しない」「グーグルは闇の国家だ。情報の選択、果ては誰に発言権があるかまで決めている」。まさに今の米国の姿。日本も。』

『バイデン大統領が初めてエアフォース・ワンに乗ったと報道されたが、飛行機に詳しい人によると、「あれは副大統領専用機のエアフォース・ツー」だとか。ワンとツーでは大きさが全然違うし、そもそも機体番号がワンは900017、ツーは90017と0が1個少ないという。なぜ嘘をついたのか謎?』

正に、新型コロナウイルス感染拡大や米国大統領不正選挙等でビシビシと批判される加藤清隆氏ならではの正鵠を射るご指摘です!!

東日本大震災でも、多くのデマや悪意ある動きもありましたが、海外がこぞって称賛した程の日本国民の良心や高い道徳倫理観により危機を脱しました。


新型コロナウイルス感染拡大から1年が過ぎ、東日本大震災からまもなく10年、教訓を生かそう!!



1年前、新型コロナウイルス感染拡大を警告し、警察から処分され、自らも感染して死亡した李医師
出典:こちら夕刊フジ編集局 ツイッター



国際宇宙ステーションから撮影された福島を中心に北関東や新潟、宮城、山形の画像
出典:宇宙飛行士の野口聡一氏自身のツイッター

『がんばろう#福島 今年は #東日本大震災 から10年です。#Fukushima soon it will be 10 year since #Megaquake』


下のブログランキングに参加しています。
ご支援のクリックをお願い申し上げます。



新型コロナウイルス感染拡大から1年が過ぎ、東日本大震災からまもなく10年、教訓を生かそう!!



と思う方は以下をクリック!!


防衛・軍事 ブログランキングへ

ご意見、ご要望等はコメント欄やツイッター等でお願いします。
1日1回クリックして頂けると励みになります!!↓
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする