さてさて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5d/888f365aebbe790bd1afc5306471c2fc.jpg)
プラモデル、『創彩少女庭園』の結城まどかちゃんのボディを使用した
志摩リン 1/10 制服Ver. 製作記です。
まずは、セーラー服の襟の白い2本線を1本にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/86dcfba9099c047f8fac665c6fc51d24.jpg)
(デザインナイフで擦って削りました)
セーラー服のスカーフも、ネクタイタイプに変更します。
(figma製品の白いマント?などの白いPVC素材を切り出し)
結城まどかちゃんのボディはカーディガンタイプなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/a192aa0a32de963a43f8e72c5581903a.jpg)
ボタンと左右の合わせ目を削り、ポケットも削ってセーターに。
これで、本栖高校のセーター仕様になります。
手首パーツは、武装神姫から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/26/918b2bceaeb365bfd8c785ed834e0bbe.jpg)
【Blu-ray】のポーズだと、親指と人差し指を使ったゆるキャン△ポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/14/af9dbb319b8be409fefc71e2b4932df2.jpg)
『創彩少女庭園』付属の手首パーツにはこの仕様がなかったため。
また、手首パーツの種類は多いのですが、手首自体の可動範囲は
少ないので、武装神姫の手首パーツにしました。
ALTERの『志摩 リン with スクーター』のヘッドパーツの首部分を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/42bbb80e4117d743260609ca50874af3.jpg)
全て削り取り、6mmよりも小さい穴を開けます。
ボディ本体に付ける首パーツは、メガミ用の6mmボールのもの。
ALTERのヘッドパーツは、PVC素材のため、6mmよりも小さい穴
でしたら、ジョイントなどを組み込まなくても、素材のテンションで
しっかりと保持出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/a2cb889bea3edf4e9313f3c4605a84ea.jpg)
上半身はこれで完成。
続いて下半身。
せっかくメーカー純正でおパ〇ツにピンクの塗装がされているのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/98/5ebc566c29f5f5a35e1318a80aa40579.jpg)
塗装してしまうのは勿体無いのですが、ストッキング仕様を再現するには
致し方ないですかね?
真っ黒になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8a/be7adba2bf63f804da46c4601ac21d70.jpg)
私は隠ぺい力と塗膜の乾燥の早さ、つや消し具合から、
『GSIクレオス Mr.フィニッシングサーフェイサー 1500 ブラック 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/23622396b00b600b265ecefc859ee540.jpg)
を愛用してます。
黒さと速乾性なら、トイガンで使うインディのブラックシールが一番
なのですが、ABS用でほかのプラ素材を侵してしまうのと、擦れると
艶が出てきてしまう塗料なので、やっぱりトイガン向きなのかなぁ~と
思います。
そのままパーツを組むと、素足とソックスの段差が目立ったので、
塗装後ではありましたが、膝から下の下腿部分は接着し段差を消して
一体型のパーツに。可動範囲は狭くなりますが、せっかくのお美脚、
滑らかな曲線の見た目重視です(笑)
画像では分かりにくいですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/06/9a3d4ebed00e3d3538f8cf32631e3db5.jpg)
前側は膝の辺りに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/f8355b40e660a2a72a8a2a7291571964.jpg)
後ろ側は、お尻、太ももの後ろ、ふくらはぎと、
たっぷり目にブラウンのスプレーでシャドーを施し、ストッキングが
伸びて黒が透けて?見えるように陰影をつけてます。
シューズはローファーなので、革の質感を出すため、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/28f96031bce0770d6158036163035184.jpg)
ブラウンの上からクリアーオレンジを噴いて艶を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/66/a9fb2288f4952bac2231b1ecb0d55efc.jpg)
また、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/17/96b53f7dd6071cf0c9612d14ed6bf3ef.jpg)
シューズの底部分の内側にネオジム磁石を仕込みました。
これで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ed/2c7038e4bf2338c22a204427f4068cb9.jpg)
下半身も完成です。
本体パーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d4/73904deac7a21a28d3a73e9304c6f591.jpg)
(スカートは下手くそな筆塗りなので割愛)
ヘッドパーツを付ければ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/63cf0f642dc14747974ba85e826c7d09.jpg)
1/10 志摩リンの可動フィギュアの完成です♪
持ち手が武装神姫なので、銃も持たせることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/38/7eafbb1ad70be66e11bf60a0ef7a8ed5.jpg)
(やんのか?テメー)
1/10 にしてはリンちゃんの頭はデカく、逆に創彩少女庭園ボディ
はスレンダーでリアルなスリム体型です。完全に頭でっかちな
サザエさん体型なのですが、アニメでもそうだし、体がスリムな方が
可愛カッコイイ、リンちゃんらしさが出てよいのでは?と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/f1574b9ff796765c4d8c11b4ce36bdac.jpg)
本日のリンちゃんのいる日常風景
(※普段は色んなポーズを付けるためキーポッシュの布スカートです)
ではでは~