マッタリ (´ー`) 子連れ狼が撃つ!

マッタリな、トイガン&ドライブのブログです♪

バースイヤーモデル

2015-04-20 00:06:00 | ∟時計
以前から、

自分が生まれた年に作られた製品を所有してみたいと想ひ

コールマンのランタンや

ジッポーライターなどを

入手して見ましたが、

今回は、

アンティーク ウォッチのご紹介です♪

こちらは純国産、亀戸製♪
ロレックスなどの海外アンティークウォッチ、
ましてや、バースイヤーウォッチなど、
私には購入出来ませ~ん(´;ω;`)


こちらは、

SEIKOの『EL-330』というモデルになります。

わたしの生まれた年(あじゃさんも含む)というのが、
腕時計にとっては微妙な年代で、クォーツ式が出てきた
頃なんであります。
ただのクォーツ式時計を入手してもつまらないなぁ~
と思っていたのですが、この時計、電池は使っていても、
クォーツ式ではないんです!

クォーツ腕時計が普及する直前に数年だけ市場に出回った
「電池」で「テンプ」を駆動する“電磁テンプ式”

と呼ばれる方式の腕時計です。
テンプの一方向回転にのみ電磁の力を使い、
反復運動はヒゲゼンマイのほどける力を使用しております。

テンプがあるのに電池が入っているという、
機械式のムーブメントを見慣れている方には
見慣れないムーブメントであります。

クォーツではないので、秒針の動きも秒に合わせた
「チッ チッ チッ 」ではなく、
絶え間なく、
「チ チ チ チ ・・・・」と動きます。

諏訪精工舎が1969年にクォーツ腕時計を発表し、70年代初頭には
クォーツ腕時計に移行して行きますので、今は亡きシステムで
まさに、隙間を突っつくようなレアモデルですので、レア物好きな
私ににとってはうれしい存在です♪


今ではあまり見かけないグリーンの

グラデーションカラーが70年代を感じさせます。


金属のインデックスも今と違って立体的で

凝った造りになっております。

70年代って、とてもオシャレで、色んなデザインの
遊び心に溢れた時計が多かったように思いますね。


バッテリー内蔵で本体も厚みがありますが、

ベゼルや風防もかなりの厚みです。(特にガラスの盛り上がりがっ!)


裏側です。

ここ見ると、何年の何月に作られたかが分かります。
(惜しい!私の誕生月のひとつ前でした・・・)

通常のスクリューバックではなく、コインなどで開ける
電池用カバー付きなので、電池交換も簡単です♪
(ちなみに、使う電池も百均などでも入手出来るSR44)


SEIKOの純正バンド。

本体の割にはバンドは軽いです。


バンドの調整はピンではなく、

薄いプレートを外してコマを調整します。


あとねぇ、

リューズが飛び出てなく、しかも15分の位置ではなく
少しズレた、10分と15分の間くらいにあるのですよ。

なので、手首を返した時なんかでも、リューズが手に当たる
事がないので、ドライブにもいいかもしれません。


アンティークな時計ですから、

A-2にも合いますよね♪





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は私も (子連れ狼)
2015-04-21 06:26:03
na6ceさん

おはようございます。

私も、クォーツの前にこんなものがあるとは
知りませんでした。

ちなみにこちらのSEIKOだと『エレクトロニック』、
ライバル?のシチズンだと『コスモトロン』という
モデルが、電磁テンプ式になります。

>ウチにも同い年位のSEIKOが

いいですね♪
一緒に時を刻みましょう。


返信する
初めて (na6ce)
2015-04-20 09:29:55
これ面白いですね!

初めて知りました。

ウチにも私と同い年位の
SEIKOがあります。

久し振りに使おうかな。
返信する

コメントを投稿