さてさて、
中野三玖 1/10 製作記の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/46884283a17c2a5035722a6cb541acc3.jpg)
今回はボディを作ります。
元は創彩少女庭園のまどかちゃんなのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/4be9f3f6b344b53c9e867a082dc906ed.jpg)
セーラー服姿なので、ここからシャツにニットカーディガン仕様に変える必要があります。
なかなかいい素材がみつからず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6f/ae68bfd477ab2e4b14dbb41e61af54a9.jpg)
ここから流用することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/f5f0f08b9b115c2da66c2ddd5cc49bb8.jpg)
figma 城ヶ崎美嘉のボディです。
お湯に浸けてしばらくすると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/88e5c1b5364a893ca0f56847800a71e0.jpg)
このようにPVCパーツを剥がすことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/2f24b0557eb3ddc0b9e84c19123483e1.jpg)
使うのは、襟の部分とシャツの部分ですね。
まどかちゃんのセーラーの基部がないと首パーツをボディに装着出来ないので
パーツ同士を接着し、セーラー部分を切り落とし、パテ盛って成形しています。
(完成時、製品のままの首の太さだとアンバランスだったので盛ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/a6c4231a727413857077b757457f3401.jpg)
こんな感じのパーツ構成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/a3829a21c86ccbf1e705f026afa4992d.jpg)
胴体に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/f5857ccfb743df519a03ecbdace4c473.jpg)
シャツパーツを差し込んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/51/e713164258a4454381b2fc7f1398f584.jpg)
首パーツを上から差し込んで止めています。
塗装前はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/6d116de784f8c6914ebfad44183f319c.jpg)
創彩少女庭園のまどかちゃんはスレンダーな体型なので、
これでは中野家のおっ〇いには足りません(笑)
なので、パテ盛っては削り、持っては削り、少しずつ足して行って
理想の形を目指しました。あまりデカくすると、腕の可動に支障を
きたすので、ほどほどにしています。
こちら、ノーマル胸のリンちゃんとの比較。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/19f1de774e1569d360ab3cb6efda0e1d.jpg)
明らかに、よこの乳の張り出し具合が違いますね。
しかし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/853313902ddb65c9e6a3392fcac335ef.jpg)
以外にもトップの高さは同じなのです。
つまり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/bddd192820655e1b219b74f47351e812.jpg)
横乳でデカさを稼いでいる、とでも言えばいいでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/17/33ce698795da68e1af6b2ae190fec805.jpg)
いかがでしょうか?
創彩少女庭園はプラモデルなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/8dcbba54a6c0b2079446e4e1814a89d6.jpg)
フィギュアとは違いパーツの組み換えが可能です。
なので、
三玖さんボディにノーマルの腕パーツを付けたら、カーディガンではなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/071a12222b9f95f51cc5b7e2ba5934c9.jpg)
ベストになるので、どこかの会社の受付嬢?みたいな?ことも出来ます♪
次回は、お美脚かな~?
ではでは~
中野三玖 1/10 製作記の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/46884283a17c2a5035722a6cb541acc3.jpg)
今回はボディを作ります。
元は創彩少女庭園のまどかちゃんなのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/4be9f3f6b344b53c9e867a082dc906ed.jpg)
セーラー服姿なので、ここからシャツにニットカーディガン仕様に変える必要があります。
なかなかいい素材がみつからず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6f/ae68bfd477ab2e4b14dbb41e61af54a9.jpg)
ここから流用することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/f5f0f08b9b115c2da66c2ddd5cc49bb8.jpg)
figma 城ヶ崎美嘉のボディです。
お湯に浸けてしばらくすると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/88e5c1b5364a893ca0f56847800a71e0.jpg)
このようにPVCパーツを剥がすことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/2f24b0557eb3ddc0b9e84c19123483e1.jpg)
使うのは、襟の部分とシャツの部分ですね。
まどかちゃんのセーラーの基部がないと首パーツをボディに装着出来ないので
パーツ同士を接着し、セーラー部分を切り落とし、パテ盛って成形しています。
(完成時、製品のままの首の太さだとアンバランスだったので盛ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/a6c4231a727413857077b757457f3401.jpg)
こんな感じのパーツ構成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/a3829a21c86ccbf1e705f026afa4992d.jpg)
胴体に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/f5857ccfb743df519a03ecbdace4c473.jpg)
シャツパーツを差し込んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/51/e713164258a4454381b2fc7f1398f584.jpg)
首パーツを上から差し込んで止めています。
塗装前はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/6d116de784f8c6914ebfad44183f319c.jpg)
創彩少女庭園のまどかちゃんはスレンダーな体型なので、
これでは中野家のおっ〇いには足りません(笑)
なので、パテ盛っては削り、持っては削り、少しずつ足して行って
理想の形を目指しました。あまりデカくすると、腕の可動に支障を
きたすので、ほどほどにしています。
こちら、ノーマル胸のリンちゃんとの比較。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/19f1de774e1569d360ab3cb6efda0e1d.jpg)
明らかに、よこの乳の張り出し具合が違いますね。
しかし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/853313902ddb65c9e6a3392fcac335ef.jpg)
以外にもトップの高さは同じなのです。
つまり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/bddd192820655e1b219b74f47351e812.jpg)
横乳でデカさを稼いでいる、とでも言えばいいでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/17/33ce698795da68e1af6b2ae190fec805.jpg)
いかがでしょうか?
創彩少女庭園はプラモデルなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/8dcbba54a6c0b2079446e4e1814a89d6.jpg)
フィギュアとは違いパーツの組み換えが可能です。
なので、
三玖さんボディにノーマルの腕パーツを付けたら、カーディガンではなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/071a12222b9f95f51cc5b7e2ba5934c9.jpg)
ベストになるので、どこかの会社の受付嬢?みたいな?ことも出来ます♪
次回は、お美脚かな~?
ではでは~
てか、それを見つけてくるのがさすがです
五つ子ちゃんはの胸は良い物をお持ちなので、
創彩少女庭園シリーズからの流用だとここの
再現が大変ですかね?。。
受付嬢のリンちゃんも可愛い
お美脚編も楽しみにしております。。
おはようございます♪
私の場合、プラ板やポリパテから一から自作する
スキルがないので、どうしてもあり合わせの物から
の流用になってしまいますね。
これは、トイガンのカスタムの時からそうなのかも。
普通、五人もヒロインがいれば、何方かの性癖に
刺さるように、そこは色んな体型で攻めてくるもの
ですが、みんな同じですからね~
創彩少女庭園シリーズは、女性にも自然に扱える
ように、体型もスレンダーで大人しめですね。
なので、ここばかりは盛るしかっ!
リンちゃんのイメージカラーも青?ですし、
違和感なくまとまったと思います。
P.S. スカートお送りしました~
私もやっと暦ちゃん作り始めましたよ~
(まどかちゃんより背が高いので苦労してます)