さてさて、
先日の2連チャンの関東の大雪時、
雪かきで腰を痛めた、子連れです。
(雪国出身なのに不甲斐ない・・・)
やっと良くなったと思ったら、
先週末、重いものをエレベーターのない
4Fから降ろした時に、また腰の痛みが再発。
腰、腕、腿、お尻、など体中のありとあらゆるところが
痛くてタリマセ~ン(痛!)
仕事が早く終わればチームの練習会も行こうと
思っていたのですが、腰を落としてのスタンディングの
スタンスすら、痛くて出来ない状況でした。
座ったり、寝ている分には楽なのですが、
せっかくのお休みを寝て過ごすには勿体無いので、
ドライブに行くことにしました。
温泉入れば、少しは良くなるかなぁ~?と。
86はシートの座面も低く、奥の方に尻下がりに
なっているので、座るとお尻が引き込まれしっかりと
ホールドしてくれます。
サイドのサポートも立っているので、安定もいですね。
なので、長時間運転しても腰が痛くなりにくいんです。
今回の行き先なのですが、
仕事で車を走らせていると、もう早い桜が咲いているんですね。
普通の桜と種類が違って、『河津桜』と言うそうです。
普通のソメイヨシノと比べると、ピンクの色合いが淡くなく、
はっきりとした濃い目のピンクです。
名前こそ、河津桜と聞いた事ありますが、ご本家と言うか、
総本山と言うか、発祥の地である、河津の桜を見た事がなかったので、
実際に見に行くことにしました♪
と、言う事で朝6時前に出発して、伊豆を目指します。
コーヒータイムの足柄SAに到着した時は、ヒラヒラと
白いモノが舞っていて、コリャマズイかなぁ・・・と
思いましたが、高速を降りて走りだしたら、そんな心配は
皆無でした。
しかし、ですよ、
西伊豆スカイラインの路肩には、
まだ沢山の雪が残っております。
朝早いし、
道がこんななので、貸切状態です。
路面は濡れていなくてドライなので、
普通に走れました。
最初、ナビでチェーン規制とかが表示されたので、
ビックリしましたが。(ていうか、そんな表示初めて見ました)
相変わらずの曇空なので、
富士山も見えず、写真撮影もそこそこに車を走らせます。
なんでも、3月の10日まで河津桜のお祭りやってるみたいで、
本日が最後の休日なので、混雑が予想されます。
なので、寄り道をせずに、相模灘の河口の河津を目指します。
9時半前には到着したのですが、もう既に凄い人!駐車場も
どこも満車です。路駐も出来ないので、撮影は出来ませんでしたが、
川沿いに並ぶ、何百もの桜の木は拝む事が出来ましたぁ~♪
見にこれて、ホントよかったです。
川沿いじゃなくても、ちょっと裏の道に入った山の上の方にも、
桜は咲いておりますので、そちらで記念撮影。
やっぱり、
ちょっと色が濃いですかね。
春、と言えば恋の季節ですしね。(なんのこっちゃ)
86のボンネットに映る、
桜の綺麗さにウットリしちゃいました~。
伊豆と言えば、
みかんも有名ですよね。
お土産に買ったった。
走ると、
アチコチで桜、咲いてますね~。
河津から離れたところでしたら、
気兼ねなく撮影出来ます。
さてさて、
10時も過ぎたので、
今日の湯治場を目指します。
河津から、見通しの悪い国道414号を通り、
県道15号に出ます。
こちらは、道路も綺麗で広く、とても楽しく
車を走らせる事が出来ました。
15号から115号に入る境目の近くに
目指す温泉はあります。
コチラです。(掘っ立て小屋じゃないですから 汗)
橋を渡った先に、
温泉があります。(なんか、この前の温泉もそうだったような・・・)
露天風呂じゃなく、
野天風呂だそうです。
いやぁ~、
外気温がそんなに寒くないせいか、お湯もそんなに熱くありません。
(42~43℃、というあたりでしょうか?)
しかし、源泉かけ流しの100%天然温泉です♪
無色透明の柔らかいお湯で、じんわりと染みてくる感じですかね。
湯船が深く、底に立つと胸の近くくらいまでお湯が来るので、
湯船にある石に座らないと、顔まで潜ってしまいます。
足からゆっくりと浸かり、徐々に体を沈めていきました。
はじめ手足がピリピリしましたが、温泉の成分が効いてる証拠でしょうか。
出たり、入ったりをくり返し、1時間近くは居たんではないですかね?
室内ではないので、息も苦しくなく、外の景色も眺めながらのんびり
入れるのが露天風呂のよさですよね~。
他のお客さんも居たので温泉そのモノは撮影しませんでしたが、
外から見るとこんなです。
山の斜面から湧き出た温泉に囲いを作りました、みたいな、
まさに、野天風呂!
川のせせらぎや、葉っぱの擦れる音などが、自然のBGMです。
お仲間で来ていた、還暦を過ぎた地元(静岡)の方から、
お勧めの露天風呂(モチロン源泉かけ流し♪)を教えて頂き、
また次に来る時の楽しみが増えました。
ゆっくりと温泉に浸かっていたので、11時半を過ぎていました。
腰の痛みも感じなくなり、違和感程度に落ち着きました。
さすが!天然温泉!効果抜群!
温泉バンザ~イ!
お腹も空いてきたので、近場でお食事処を目指します。
15号に戻り、
そのまま駿河湾に着きました。
港で採れた新鮮なお魚をいただきましょう♪
お邪魔したのは、『民芸茶房』さん。
お刺身定食を頂ましたぁ。
ピチピチのお刺身はモチロン、明日葉の酢の物、イカのもろ味噌和え、
長ひじきの和物、キビナゴの唐揚げと、小鉢がいくつも付いて
少しずつ、色んな物が食べれるのがいいですね。
そんな感じで舌鼓をうっていたら、
炙りたての自家製干物が出来上がりました。
鯵とえぼ鯛が選べたので、迷わずえぼ鯛を。
いやぁ~、魚って干すとなんでこんなに美味いんですかね!
(天日で干すとビタミンAも豊富になるし)
最近の肉ばっかり食ってる小さい子に食べさせてあげたいです。
本当にウマイ魚なら苦手なお子さんでも魚食べれると思うの
ですがねぇ。
でも、親である父親母親が魚食べないと、その子供である
お子さんも魚、食べなくなりますよね。
少子高齢化も心配ですが、日本の食文化も心配です・・・
お腹もいっぱいになったので、
早々に帰宅します。このドライブは早朝に出発し、
早めに切り上げるのがミソです。
今度は逆方向から西伊豆スカイラインを走ります。
スカイラインを走っていたら、前方にスカイライン(R32)が。(笑)
なんか、マフラーとか弄ってあるみたいだし、見た目は凄いんですけど、
遅っ!(しかも登り)
煽ってると思われないように、かなり車間距離を空けましたが、
なんなんですか、その走りは。軽じゃないんですから、もうちょっと
車名らしい走りをしてもいいんじゃないでしょうか?
はっ!
イカン、遺憾、
私は紳士ですのでぇ~(汗)
R32が別方向で曲がるまでは、ガマン、我慢。
居なくなってからは全開!
あちこち、
雪が残っていますね~
やっぱり曇っていて、
富士山が見えない・・・
戸田峠を降りてからはしばらく海沿いの道をのんびりと
走っていたので、高速に乗るのも遅くなってしまいました。
案の定、東名では休日に付き物の事故渋滞が・・・(涙)
なんで、いつも東名って事故渋滞あるんですかね?
本日の走行距離、
414km。
走行時間約10時間(そのうち2時間は温泉と食事)
帰ってきて飲むビールが美味いっ!
さて、今週も頑張ろ~
先日の2連チャンの関東の大雪時、
雪かきで腰を痛めた、子連れです。
(雪国出身なのに不甲斐ない・・・)
やっと良くなったと思ったら、
先週末、重いものをエレベーターのない
4Fから降ろした時に、また腰の痛みが再発。
腰、腕、腿、お尻、など体中のありとあらゆるところが
痛くてタリマセ~ン(痛!)
仕事が早く終わればチームの練習会も行こうと
思っていたのですが、腰を落としてのスタンディングの
スタンスすら、痛くて出来ない状況でした。
座ったり、寝ている分には楽なのですが、
せっかくのお休みを寝て過ごすには勿体無いので、
ドライブに行くことにしました。
温泉入れば、少しは良くなるかなぁ~?と。
86はシートの座面も低く、奥の方に尻下がりに
なっているので、座るとお尻が引き込まれしっかりと
ホールドしてくれます。
サイドのサポートも立っているので、安定もいですね。
なので、長時間運転しても腰が痛くなりにくいんです。
今回の行き先なのですが、
仕事で車を走らせていると、もう早い桜が咲いているんですね。
普通の桜と種類が違って、『河津桜』と言うそうです。
普通のソメイヨシノと比べると、ピンクの色合いが淡くなく、
はっきりとした濃い目のピンクです。
名前こそ、河津桜と聞いた事ありますが、ご本家と言うか、
総本山と言うか、発祥の地である、河津の桜を見た事がなかったので、
実際に見に行くことにしました♪
と、言う事で朝6時前に出発して、伊豆を目指します。
コーヒータイムの足柄SAに到着した時は、ヒラヒラと
白いモノが舞っていて、コリャマズイかなぁ・・・と
思いましたが、高速を降りて走りだしたら、そんな心配は
皆無でした。
しかし、ですよ、
西伊豆スカイラインの路肩には、
まだ沢山の雪が残っております。
朝早いし、
道がこんななので、貸切状態です。
路面は濡れていなくてドライなので、
普通に走れました。
最初、ナビでチェーン規制とかが表示されたので、
ビックリしましたが。(ていうか、そんな表示初めて見ました)
相変わらずの曇空なので、
富士山も見えず、写真撮影もそこそこに車を走らせます。
なんでも、3月の10日まで河津桜のお祭りやってるみたいで、
本日が最後の休日なので、混雑が予想されます。
なので、寄り道をせずに、相模灘の河口の河津を目指します。
9時半前には到着したのですが、もう既に凄い人!駐車場も
どこも満車です。路駐も出来ないので、撮影は出来ませんでしたが、
川沿いに並ぶ、何百もの桜の木は拝む事が出来ましたぁ~♪
見にこれて、ホントよかったです。
川沿いじゃなくても、ちょっと裏の道に入った山の上の方にも、
桜は咲いておりますので、そちらで記念撮影。
やっぱり、
ちょっと色が濃いですかね。
春、と言えば恋の季節ですしね。(なんのこっちゃ)
86のボンネットに映る、
桜の綺麗さにウットリしちゃいました~。
伊豆と言えば、
みかんも有名ですよね。
お土産に買ったった。
走ると、
アチコチで桜、咲いてますね~。
河津から離れたところでしたら、
気兼ねなく撮影出来ます。
さてさて、
10時も過ぎたので、
今日の湯治場を目指します。
河津から、見通しの悪い国道414号を通り、
県道15号に出ます。
こちらは、道路も綺麗で広く、とても楽しく
車を走らせる事が出来ました。
15号から115号に入る境目の近くに
目指す温泉はあります。
コチラです。(掘っ立て小屋じゃないですから 汗)
橋を渡った先に、
温泉があります。(なんか、この前の温泉もそうだったような・・・)
露天風呂じゃなく、
野天風呂だそうです。
いやぁ~、
外気温がそんなに寒くないせいか、お湯もそんなに熱くありません。
(42~43℃、というあたりでしょうか?)
しかし、源泉かけ流しの100%天然温泉です♪
無色透明の柔らかいお湯で、じんわりと染みてくる感じですかね。
湯船が深く、底に立つと胸の近くくらいまでお湯が来るので、
湯船にある石に座らないと、顔まで潜ってしまいます。
足からゆっくりと浸かり、徐々に体を沈めていきました。
はじめ手足がピリピリしましたが、温泉の成分が効いてる証拠でしょうか。
出たり、入ったりをくり返し、1時間近くは居たんではないですかね?
室内ではないので、息も苦しくなく、外の景色も眺めながらのんびり
入れるのが露天風呂のよさですよね~。
他のお客さんも居たので温泉そのモノは撮影しませんでしたが、
外から見るとこんなです。
山の斜面から湧き出た温泉に囲いを作りました、みたいな、
まさに、野天風呂!
川のせせらぎや、葉っぱの擦れる音などが、自然のBGMです。
お仲間で来ていた、還暦を過ぎた地元(静岡)の方から、
お勧めの露天風呂(モチロン源泉かけ流し♪)を教えて頂き、
また次に来る時の楽しみが増えました。
ゆっくりと温泉に浸かっていたので、11時半を過ぎていました。
腰の痛みも感じなくなり、違和感程度に落ち着きました。
さすが!天然温泉!効果抜群!
温泉バンザ~イ!
お腹も空いてきたので、近場でお食事処を目指します。
15号に戻り、
そのまま駿河湾に着きました。
港で採れた新鮮なお魚をいただきましょう♪
お邪魔したのは、『民芸茶房』さん。
お刺身定食を頂ましたぁ。
ピチピチのお刺身はモチロン、明日葉の酢の物、イカのもろ味噌和え、
長ひじきの和物、キビナゴの唐揚げと、小鉢がいくつも付いて
少しずつ、色んな物が食べれるのがいいですね。
そんな感じで舌鼓をうっていたら、
炙りたての自家製干物が出来上がりました。
鯵とえぼ鯛が選べたので、迷わずえぼ鯛を。
いやぁ~、魚って干すとなんでこんなに美味いんですかね!
(天日で干すとビタミンAも豊富になるし)
最近の肉ばっかり食ってる小さい子に食べさせてあげたいです。
本当にウマイ魚なら苦手なお子さんでも魚食べれると思うの
ですがねぇ。
でも、親である父親母親が魚食べないと、その子供である
お子さんも魚、食べなくなりますよね。
少子高齢化も心配ですが、日本の食文化も心配です・・・
お腹もいっぱいになったので、
早々に帰宅します。このドライブは早朝に出発し、
早めに切り上げるのがミソです。
今度は逆方向から西伊豆スカイラインを走ります。
スカイラインを走っていたら、前方にスカイライン(R32)が。(笑)
なんか、マフラーとか弄ってあるみたいだし、見た目は凄いんですけど、
遅っ!(しかも登り)
煽ってると思われないように、かなり車間距離を空けましたが、
なんなんですか、その走りは。軽じゃないんですから、もうちょっと
車名らしい走りをしてもいいんじゃないでしょうか?
はっ!
イカン、遺憾、
私は紳士ですのでぇ~(汗)
R32が別方向で曲がるまでは、ガマン、我慢。
居なくなってからは全開!
あちこち、
雪が残っていますね~
やっぱり曇っていて、
富士山が見えない・・・
戸田峠を降りてからはしばらく海沿いの道をのんびりと
走っていたので、高速に乗るのも遅くなってしまいました。
案の定、東名では休日に付き物の事故渋滞が・・・(涙)
なんで、いつも東名って事故渋滞あるんですかね?
本日の走行距離、
414km。
走行時間約10時間(そのうち2時間は温泉と食事)
帰ってきて飲むビールが美味いっ!
さて、今週も頑張ろ~
いいなぁ。
86さん絶好調のようですね。
おはようございます。
職場や家の近くにある桜の木を見ると、
まだ蕾も膨らんでいませんし、寒かったり
ちょっと暖かくなったり、のくり返しで、
『春』の感じはまだしませんが、河津桜の
満開の様子は春そのものでした。
平蔵さんのところをはじめ、今年はたいへんな
雪に見舞われた年でしたから、早く春が来ると
いいですね。
>86さん
5000kmを超えてからエンジンの調子も
いいようです♪