さてさて、
ブログのコメントでも頂いた、『豚まん』の記事です。
以前、食べたものと味が違う・・・、
と思っていたのですが、やっぱりそうでした。
モデル工房Sさんに会いに、エングレ倶楽部のメンバーで
大阪に遊びに行ったのですが、その時のブログでも
書いてありましたぁ~♪
(こういう時、日記代わりで、ブログも便利ですね)
その時食べたのが、コチラ↑の豚まん。
トレードマークにも、
大きく、『551』と書いてあります。
今回、お土産で頂いたのが
こちらの豚まんです。
こちらには、551のマークはなく、
〈蓬莱〉の下に、『本館』の文字が。
どうやら、蓬莱にも、いくつかのお店があるようですね(笑)
それぞれのお店のHPにもあるのですが、
「551蓬莱」「蓬莱本館」は、もともと「蓬莱」というひとつの会社でしたが、
昭和39年に創業者3人が分社独立し、現在に至っています。
との事です。
つまり、まったくの別会社であり、商品の製法や味、
販売形態も大きく異なっている訳です。
肝心の商品の豚まん自体は、
(※↑551)
見た目には同じように見えるのですが、
(※↑本館)
よ~く見ると、皮の渦巻きの向きが、
時計周りと、反時計周りでの違いがあり、
もしかしたら、シリンダーの回転方向が違う、
S&Wとコルトを意識したのかもしれません(笑)
たまたま、そう見えただけかもしれないので、
私の思い込みかもしれませんが。
でも、味には大きな違いがありました。
551の豚まんは、皮を開いたら、中から肉汁が
溢れ出て来たんです!
これは、衝撃でした。『今まで食べていた肉まんは
なんだったんだ・・・』と、思いましたもん。
具も大きめでざっくりと切ってあり、
歯ごたえもありました。
で、
今回の本館は、その期待していた肉汁が出てきません(涙)
(ちゃんと説明書通りにレンジでチンしました)
味自体は美味しいのですが、具材が大きな肉団子のように
固まっていて、皮と具材の間にはおおきな空間がありました。
せっかく、ふかふかでモチモチとした皮なのに、これは
ちょっと残念な気がしました。
551の方が、皮と具材との一体感があって美味しく頂けたような
気がします。
もともと、551の豚まんを勧めて下さったのは、
当時大阪にいらしたSo-Suiさんでしたね♪
あ、
あくまでも、私の個人的な感想ですし、
お店での出来立ては、また違うでしょうから、
ご参考程度にお願い致します。
皆さんの食べた豚まんはどちらなのでしょう・・・
最新の画像[もっと見る]
- パタゴニア Worn Wear リペアイベント 6ヶ月前
- パタゴニア Worn Wear リペアイベント 6ヶ月前
- パタゴニア Worn Wear リペアイベント 6ヶ月前
- パタゴニア Worn Wear リペアイベント 6ヶ月前
- パタゴニア Worn Wear リペアイベント 6ヶ月前
- パタゴニア Worn Wear リペアイベント 6ヶ月前
- パタゴニア Worn Wear リペアイベント 6ヶ月前
- パタゴニア Worn Wear リペアイベント 6ヶ月前
- パタゴニア Worn Wear リペアイベント 6ヶ月前
- パタゴニア Worn Wear リペアイベント 6ヶ月前
最近なんですよ。旨さに気が付いたのは。18才から大阪にいるのに…
朝、すぐに購入ページに確認に行くと、「551 蓬莱」と箱にかいておりました。先のコメントにはカッコして本館って書き込みましたが、どうやら551の蓬莱の方です。よかた~。
>豚まん
関西では「豚まん」ですが、関東では「肉まん」と呼ぶのが普通なんですよね。
551の豚まんは、大阪では珍しく”行列が珍しくない”存在です。
でも、横浜 崎陽軒のシウマイと違って、”冷めても美味しい”
とはいかなかった(逆に出来たてに拘っているようで)ようですね。
よかったです♪
地元の方だから、なんでも詳しいし、得意、
って訳ではないですもんね。
よく、『雪国出身だから、皆んなスキー上手いんでしょ』
とか言われますが、そんなことはない、と一緒で。
いやぁ、あらためて、551の方を食べたくなってきました(笑)
『赤い・・・』だと、ちょっとピリ辛な、
エビチリまん、とかあってもよさそうですね♪
関東では、牛肉だろうが、豚肉だろうが、ピザまんだろうが、
全~部をひっくるめて、『肉まん』と読んでおりますね~。
やっぱり、551は行列の出来る豚まんですか!
熱々が食べたいよぉ~
冷めても美味しい、アイスキャンデーもいいですね♪
あ、私がいつも食べるのは551のほうです♪
お~!
いつもたべているのは551の方でしたか。
やっぱり違いの分かる男はちがいますねぇ♪